ナニ?
一体なんなの??
今日のこの雪の、
尋常じゃない降りっぷりときたらッ!!!
前記事で神様ヘルプなんて書いちゃったもんだから、
「オメェ、いつも仏像仏像いってるくせに、こういう時だけオレに頼んでんじゃねぇよ!」
という神罰が下ったのか、ホントにもうちょっと洒落になってない状況なんですけど・・・
先週といい今日といい、なんかもう邪悪なる意志すら感じる始末。
もうさ、
「雪」なんてロマンチシズム溢れるネーミングなんかやめて、
「冥王サウロン」とか
「シスの暗黒卿」、
「山守義雄」や
「ジョーカー」、それに
「ブロフェルド」や
「連邦の白い悪魔」なんて名前に改名した方が良いと感じる今日この頃。。。
と、ここでクエスチョン。
上記の6名が登場する映画は、それぞれどんなタイトルでしょうか?
正解者には、ご褒美としてもれなくワタクシからの
熱い抱擁と濃厚な接吻(ベーゼ)のプレゼントをば♡(←最悪セクハラ)
で、
だ。
ボクがセクハラで訴えられる前に、とっとと本題に移りたいと思います。
昨日は
聖なるヴァレンタイン・ディでしたね♪
皆さんはどんなヴァレンタイン・ディを過ごされましたでしょうか?
一番の名曲はやっぱアレかな?
「God」?それとも
「I Believe In You」?
「Valentine's Overture」なら1と2のどっちがお気に入り?
な~んて熱い会話が、世界中のあちらこちらで繰り広げられてたんだろうなぁ・・・
いやぁ、夢のような1日だよね!素敵過ぎますヴァレンタイン・ディ♪
って、ん?何この温度差?
「テメェ、さっきから何いってんのかちっとも分かんねぇよ!」オーラがビンビンと伝わってくるんだけど・・・
・・・
・・・
・・・えッ?!違うの???
ヴァレンタイン・ディって、オランダの貴公子こと、
ロビー・ヴァレンタイン様について熱く語り尽くす日じゃなかったのォォォ~~~ッ?!?!?!
ハイ!というワケでくっだらねぇ茶番はこれにて終了。ヴァレンタイン・ディにかこつけて、ただ単純にヴァレンタインのハナシをしたかっただけといういつもの展開でごめんあそばせ。
最近、
「ももクロばっかじゃイカン!」というコトで、久しぶりにヴァレンタインのCDを引っ張り出してきて車内のBGMにしてるんですが、やっぱりイイね。
繊細なボーカルと壮大でぶっといメロディーがめちゃめちゃ心地良くて、疲れた心に染み入ります。
文字通り「神曲」です。だってタイトルが
「GOD」だから(^ ^;)
でも、タイトル通りに偽りナシ。荘厳で鮮烈、しかもPOP!
インスト曲。泣ける・・
「Overture」、意味は序曲とでも訳すのかな?自分自身の序曲。噺家さんでいうトコロの出囃子みたいなもんですね(←違います!)
「Overture」の2曲目。出囃子を何曲ももってる噺家さんってスゴイ!(←感心のポイントそこかいッ?!)
・・・あ、今勢いに任せて曲のリンクをいくつか貼っちゃったんだけど、お聞きいただく際の注意をひとつ。
曲数はたった4曲だけど、総視聴時間は
35分程度(ごちそうさん2話分以上!)になりますので、お時間に余裕のない方はお気を付けくださいませ。