ヤマとカワとキーマカレー

miroku

2014年06月08日 21:18

今日は日曜日。唯一神が定めたもうた安息日たる一日。

ホントは会社から持ち帰った仕事をする気マンマンだったんだけど、こちとら神様に逆らう勇気はこれっぽっちも持ち合わせてはいないので、渋々だらだら過ごしました。

仕事したかったなぁ。。。ちッ!




・・・と、開始2秒で即バレバレな嘘はこれくらいにしておいてっと。

病み上がり途中でもあるので、今日は一日まったりしてました。

仏像のDVDを見たり、読みかけの本をクリアしてみたり、書きっぱなしの小説まがいなシロモノを少しだけ進めてみたり、ももクロの動画で和んでみたりと、我ながら自堕落&だらだら三昧な一日。

まぁ、風邪だけじゃなく、実際ちょっと疲れも溜まってきてた感もありだったので、たまにはこんな休日の過ごし方もね。



でも、流石に木の美ナナ・・・もとい、着の身着のままで一歩も外に出ないというのも、精神衛生上よろしくないかと思われたので、ちょうど今日届いたばかりのネットで買った夏服に着替えて、お昼にちらっと外出。

以前から気になっていた、とあるお店でお昼ご飯。









権堂にある喫茶ヤマとカワで、キーマカレーをば。

カレーなんだけど、積極的な辛さの主張はほとんどなくて、スパイスの香辛料の風味がほんのりと香る程度。
でも、そこがイイ!

後でネットで調べたら、店主さんはカレーが好きだけど辛いモノが苦手らしく、そこで行きついたのがこの一品とのこと。
辛さの主張がない分、スパイスの持つコクや美味しさが際立って感じられて、ひとくちひとくちにほっと安らぎを覚えるような、そんな深い味わい。

バファリンの半分は優しさで出来ているというけれど、このキーマカレーもそんな優しさに溢れたカレーでした♪(←どんな例えだよ?)



食後のコーヒーも素晴らしく美味しくて、それになにより天井知らずの居心地の良さときたら!

アレ、一日くらいなら全然へっちゃらでボ~っと出来ちゃいそうな「自分の部屋感」はなんだろ?
もちろん、ボクの部屋とはケタ違いにオシャレ☆感溢れるスペースなんだけど、それでも心の底からリラックスできる雰囲気で、カレーのお味同様、優しい気持ちに溢れたお店でした。

よ~し!今度は本を持参して、ゆっくり過ごすぞ♪(←迷惑な客だよね・・・)



で、

も。

ただひとつ問題が・・・

まぁ、問題というか、このお店の場合は「長所」でもあるんだけど、場所がとにかく分かりづらい!
多少土地勘のあるボクでさえ、「アレ?あんな場所にお店なんかあったっけ???」とちょっと迷ったほど。

でも、そんな場所だからこその、あの居心地の良さでもあるんだろうね。





ちなみに、今日届いた夏服はこんな塩梅。







モノトーンのドルマンのTシャツと、これまたドルマンのカーディガン。
ドルマンって、中年の弛緩しきっただらしなさ過ぎる上半身をそれとなく隠してくれるから、なにかと重宝しますな♪(←哀し過ぎる選択理由)





関連記事