食い倒れ&スラックライン
昨日は
しえるさんと
とらうささんと高齢・・・もとい、恒例となったお楽しみ集会。
カスターニャで美味しいピッツァとパスタに舌鼓を打ち、
小布施のお寺や街並みを散策したり、
ロントでケーキを爆食いしたりと、相変わらずの珍道中っぷりを満喫した次第なんだけど、昨日のハイライトはなんといってもコレ!
小布施の
浄光寺にある
スラックライン、これがメチャメチャ楽しかった!
はて?スラックラインとはなんぞや???
写真をよ~く見てもらうと、いろんな場所に
綱状のモノが張ってあるでしょ?要はその綱の上を歩くって寸法の、新しいアクティビティーなんだそうで。
いざ綱の上に乗ってみると、難しいやら楽しいやらで、とっても新鮮で斬新な感覚。
最初はすぐに落っこちてしまうんだけど、だんだんと乗っている時間が増えて、あわよくば歩いてやろうなんて感じになっていくのも楽しくってさ。
大の大人が3人とも、わーわーぎゃあぎゃあと大いに騒ぎながら盛り上がりまくりでしたとさ。
しかも、こんな楽しい施設が
無料だときたもんだ!
お子さんと、またデートでも楽しめるコト間違いなしなので、皆さんも行かれてみてはいかが?
よく食べ、よく遊び、よく喋り。
このメンバーで集まるのって、もう何回目ぐらいなんだろう?
よくもまぁこんな楽しい人たちがいたもんだと、毎回毎回喋り足りなくなるほどに気持ちの良い集会。次回は桜咲く松本城。あぁ楽しみ!
関連記事