風邪が治らず・・・
というか、若干悪化の気配アリ。
やっぱり夏風邪って勃ちが・・・もとい、タチが悪いねぇ。
気管支が狭くなってるのか、夜中にぜいぜいいっちゃうなんて症状もあって、割とリアルにしんどかったりするんだけど、最悪なコトに昨夜は蚊の襲撃も。
ぜいぜいが止んでやっとこさ眠れたと思ったら、今度は痒みで目が覚めて。
憎き敵機(蚊)の姿を探すも、残念ながら発見できず、しょうがないから痒み止めを塗って横になったら、今度はぜいぜいが再発・・・の繰り返しで、気が付いたら
夜が明けていたという・・・
今夜は寝かせないぜベイベー♡(蚊曰く)
・・・ま、まぁ、こんなバカな文章書いてるヒマがあったら、とっとと寝ろってコトですな、ぎゃふん!
で、毎度の如くここからが本題。
以前から気になっていたカフェを潜入調査してきました。
cafe ELFの
コーンクリームコロッケのランチなり。
いろんなブロガーさんに紹介されているこのお店、以前から「行ってみたいなぁ・・・行ってみたいなぁ・・・」(稲川淳二口調で)と思いつつも、なんとんな~く行きそびれていたんだけど、念願叶ってようやっと訪問。
なんてったって、店名が
ELFだもの。
こちとら田舎者のホビットだからさ、店内のグッドセンスでオサレな空間に、初めて裂け谷を目にしたサムワイズ・ギャムジーの心持ちでしたよ(なんだその感想?)
で、肝心のコロッケ。
アップでどうぞ。
中身をとくとご照覧あれ。
「外はサクサク、中はとろふわ。これ、な~んだ?」というなぞなぞが即座に頭に浮かぶほど、衣と中身の食感のバランスがもう最高!
コーンは信濃町産のとうころもし(byメイちゃん)だそうで、噛むと広がるその甘さはフレッシュそのもの。
コーンを包むホワイトクリームは、濃厚過ぎず上品過ぎずなちょうど良い塩梅。
コロッケって、もちろん主役は中身なんだろうけど、美味しい衣は時として中身を凌駕することがあるよね。このコロッケもそんなタイプ。
先に書いたように、中身の味付けが割と上品なので、衣の香ばしさが引き立つ、、、というか、相乗効果でどちらもより美味しく感じるんだよなぁ。
ちょっと大げさだけど、
「万人が抱く美味しいコーンクリームコロッケの完成形」といった印象。
惣菜屋さんのコテコテ系コロッケも美味しいんだけど、こういう洋食屋さんの美味しいコロッケにめぐり合うとさ、なんかこうテンションがググッと上がりますな♪
・・・って、ホントにこんな駄文書いてる場合じゃないな、、、早よ寝よ・・・
ってか、その前に蚊のヤロウを撃墜しなきゃッ!(切実)