2016年09月02日

cafe ELFのコーンクリームコロッケ

風邪が治らず・・・

というか、若干悪化の気配アリ。

やっぱり夏風邪って勃ちが・・・もとい、タチが悪いねぇ。

気管支が狭くなってるのか、夜中にぜいぜいいっちゃうなんて症状もあって、割とリアルにしんどかったりするんだけど、最悪なコトに昨夜は蚊の襲撃も。

ぜいぜいが止んでやっとこさ眠れたと思ったら、今度は痒みで目が覚めて。
憎き敵機(蚊)の姿を探すも、残念ながら発見できず、しょうがないから痒み止めを塗って横になったら、今度はぜいぜいが再発・・・の繰り返しで、気が付いたら夜が明けていたという・・・


今夜は寝かせないぜベイベー♡(蚊曰く)





・・・ま、まぁ、こんなバカな文章書いてるヒマがあったら、とっとと寝ろってコトですな、ぎゃふん!

で、毎度の如くここからが本題。
以前から気になっていたカフェを潜入調査してきました。




cafe ELFのコーンクリームコロッケ




cafe ELFコーンクリームコロッケのランチなり。

いろんなブロガーさんに紹介されているこのお店、以前から「行ってみたいなぁ・・・行ってみたいなぁ・・・」(稲川淳二口調で)と思いつつも、なんとんな~く行きそびれていたんだけど、念願叶ってようやっと訪問。

なんてったって、店名がELFだもの。
こちとら田舎者のホビットだからさ、店内のグッドセンスでオサレな空間に、初めて裂け谷を目にしたサムワイズ・ギャムジーの心持ちでしたよ(なんだその感想?)

で、肝心のコロッケ。




cafe ELFのコーンクリームコロッケ


アップでどうぞ。




cafe ELFのコーンクリームコロッケ


中身をとくとご照覧あれ。


「外はサクサク、中はとろふわ。これ、な~んだ?」というなぞなぞが即座に頭に浮かぶほど、衣と中身の食感のバランスがもう最高!

コーンは信濃町産のとうころもし(byメイちゃん)だそうで、噛むと広がるその甘さはフレッシュそのもの。
コーンを包むホワイトクリームは、濃厚過ぎず上品過ぎずなちょうど良い塩梅。

コロッケって、もちろん主役は中身なんだろうけど、美味しい衣は時として中身を凌駕することがあるよね。このコロッケもそんなタイプ。
先に書いたように、中身の味付けが割と上品なので、衣の香ばしさが引き立つ、、、というか、相乗効果でどちらもより美味しく感じるんだよなぁ。


ちょっと大げさだけど、「万人が抱く美味しいコーンクリームコロッケの完成形」といった印象。
惣菜屋さんのコテコテ系コロッケも美味しいんだけど、こういう洋食屋さんの美味しいコロッケにめぐり合うとさ、なんかこうテンションがググッと上がりますな♪




・・・って、ホントにこんな駄文書いてる場合じゃないな、、、早よ寝よ・・・

ってか、その前に蚊のヤロウを撃墜しなきゃッ!(切実)






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 22:17│Comments(10)ごはん日記
この記事へのコメント
クリームコロッケ、だーい好き♡
これは絶対に美味しいヤツだね!
ワタシもここは「行きたいお店リスト」に入っているんだけど、まだ未訪問。
この、とうころもしのクリームコロッケはかなり惹かれるな~
日曜日に行ってみようかしらん。
Posted by 雨野 雫雨野 雫 at 2016年09月03日 00:58
風邪を召されていたのですね…
お大事にしてくださいm(_ _)m

うちの相方さんも風邪っぴきで「何を食べても味がわからない」と言われ、食事の作り甲斐がありませぬ…

コーンクリームコロッケ美味しそう♪
こんな美味しい物を食べていたら風邪も治りそうですね(笑)
Posted by しょぼーん at 2016年09月03日 07:08
miroku様。
こんにちは。
風邪の具合はいかがでしょうか?
ゆっくりお休み下さい。

そういえば…
先日は、確か…「押し絵と旅する」ブログでしたよね?江戸川乱歩先生の。

私も江戸川乱歩先生の世界が大好きです。(*ノ▽ノ)

Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月03日 11:55
雫さん、こんにち~

でしょ?メッチャ美味しそうっしょ!
実際に食べたボクでさえ、今この写真見ながら「コレ、食べてみたいなぁ」って思うもの(←バカか?)

このお店、やっぱ雫さんの要チェックリスト(?)にはもう乗っかってたんだねぇ。
お店の雰囲気もかなり居心地良かったから、是非是非チャレンジしてみてね~
Posted by mirokumiroku at 2016年09月03日 13:43
しょぼーんさん、こんにち~

おかげさまで風邪の方はなんとか快方に向かっております。
しょぼーんさんも膝の具合はどう?

そっか、旦那さんも風邪っぴきですか。
あんな美味しそうな居酒屋メニューを前にして「何食べても味が分からない」って・・・だったらもうアレだ、今夜の晩ごはん生米と水道水だけでもいいんじゃね???、、、ってバカッ!

夏風邪はこじらすといろいろと面倒なので、しょぼーんさんも感染には気を付けてくださいね。旦那さんもお大事に~
Posted by mirokumiroku at 2016年09月03日 13:44
HOSOMIMIGARDENさん、コメントありがとうございます!

風邪の具合はなんとかピークを超えたかな?というカンジで、今日はダラダラしております。

お!乱歩ネタに気付いて頂けましたかッ!!!
思春期に読み漁って、メチャメチャ影響を受けまくってるんですよ、大乱歩。
今でも本棚の一番良い場所に、春陽堂版の乱歩全集を置いてあります(汗)

でも、HOSOMIMIGARDENさんが乱歩好きとは、ちょっと意外だったかも?
ブログから受ける印象だと、猟奇や怪奇とは無縁な感じがしたもので。。。
Posted by mirokumiroku at 2016年09月03日 13:46
miroku様。
いえいえ~乱歩先生、大好きですよ!
横溝正史先生はサスペンスドラマで観ますね!

猟奇漫画も大好きです。(*ノ▽ノ)
丸尾末広先生、花輪和一先生、大越孝太郎先生…大好きです!

そんな世界も描きたいのですが…まだまだ、私には無理ですね。

Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月03日 14:59
HOSOMIMIGARDENさん、またまたコメントありがとうです^^

乱歩に横溝ときて、ガロ系の巨匠漫画家までとはッ?!?!
HOSOMIMIさん、すげ~♪

大越孝太郎だと、ちょい(否、かなり)エ口系だけど『猟奇刑事マルサイ』なんかが好きだったなぁ。

HOSOMIMIさんのタッチと大正ロマン的な猟奇テイストの融合、楽しみに待ってます^^
Posted by mirokumiroku at 2016年09月03日 21:59
はい。頑張ります!!

大越孝太郎先生をご存じだなんて!とても嬉しいです。(私の目標なのです。)

ちょっと?かなり?…際どい作品が、ありますが。(*ノ▽ノ)(←漫画本を買うのが恥ずかしかったですよ~☆)
大越孝太郎先生みたいな、可愛い美少女を描けるようになれたらいいな~と思っています。

たびたびのコメント、スミマセンm(__)m
つい、熱く…(-.-)なってしまいました…\(>_<)/
Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月04日 07:07
HOSOMIMIさん、こんにち~

大越孝太郎、たしかに女子がレジに持っていくには・・・な作品も多いですもんね(汗)

楽しくて熱いコメント、ありがとうでした!
Posted by mirokumiroku at 2016年09月04日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。