2013年01月11日
権堂でトマトつけ麺
あぁ、どうしよう。
せっかく習慣になりつつあったダイエット生活だったのに、年末年始の暴飲暴食グセから抜けないまま、1月も10日以上が過ぎちゃった・・・
というワケで、ちょっと気になってたつけ麺屋さんに行ってきました♪(←開き直った大バカヤロウ)

権堂にあるトマトつけ麺専門店「陽-Haru」のトマトつけ麺(+炙りチャーシュートッピング)です。
実はこのお店、初めて食べた時は「想像していたのとチョット違うかも・・・」と、あまり印象は良くなかったんですが、ワケあって再度訪問した時に印象は一変。かなり美味しく感じました。初回のアレは一体なんだったんだろう・・・
ま、いっか。
酸味よりもトマトの甘さと風味を強く感じるつけ汁は、最早マーレトマトのパスタソース。濃厚でまろやかなソースが太麺に絡んで、とても美味しかった!
付け合せのパンに盛られているバジルソースを投入すると、更にパスタ感がぐっと増して、一粒で二度美味しいその仕様も好印象。
それに加えて、炙りチャーシューが絶品。ボリューミー&ジューシーなその食感は、まるで美味しいカルビの焼肉を食べているよう。食欲をそそる焦げ目の香ばしさも手伝って、正直これ単品で食べたいくらいの美味しさでした。
最後の〆は、フランスパンにトマトソースをたっぷり染み込ませてパクリ。あ~満足満足♪
店内の内装も「カフェ?」って感じでかなりオシャレな印象だし、長野ではちょっと珍しいスタイルのお店。
映画館帰りに食べるお店の選択肢が、またこれでひとつ増えました^^
せっかく習慣になりつつあったダイエット生活だったのに、年末年始の暴飲暴食グセから抜けないまま、1月も10日以上が過ぎちゃった・・・
というワケで、ちょっと気になってたつけ麺屋さんに行ってきました♪(←開き直った大バカヤロウ)

権堂にあるトマトつけ麺専門店「陽-Haru」のトマトつけ麺(+炙りチャーシュートッピング)です。
実はこのお店、初めて食べた時は「想像していたのとチョット違うかも・・・」と、あまり印象は良くなかったんですが、ワケあって再度訪問した時に印象は一変。かなり美味しく感じました。初回のアレは一体なんだったんだろう・・・
ま、いっか。
酸味よりもトマトの甘さと風味を強く感じるつけ汁は、最早マーレトマトのパスタソース。濃厚でまろやかなソースが太麺に絡んで、とても美味しかった!
付け合せのパンに盛られているバジルソースを投入すると、更にパスタ感がぐっと増して、一粒で二度美味しいその仕様も好印象。
それに加えて、炙りチャーシューが絶品。ボリューミー&ジューシーなその食感は、まるで美味しいカルビの焼肉を食べているよう。食欲をそそる焦げ目の香ばしさも手伝って、正直これ単品で食べたいくらいの美味しさでした。
最後の〆は、フランスパンにトマトソースをたっぷり染み込ませてパクリ。あ~満足満足♪
店内の内装も「カフェ?」って感じでかなりオシャレな印象だし、長野ではちょっと珍しいスタイルのお店。
映画館帰りに食べるお店の選択肢が、またこれでひとつ増えました^^
Posted by miroku at 21:19│Comments(2)
│ごはん
この記事へのコメント
解ります~~
罪悪感をいただきつつオーダーし
ラーメンをすすりながら幸福を感じ
その後にまた罪悪感が来る感じ!
(えっ違う?)
どうして信州にはこんなに美味しい
ラーメンがあるのかと思いますよっ!
罪悪感をいただきつつオーダーし
ラーメンをすすりながら幸福を感じ
その後にまた罪悪感が来る感じ!
(えっ違う?)
どうして信州にはこんなに美味しい
ラーメンがあるのかと思いますよっ!
Posted by アラサーOL
at 2013年01月12日 08:50

OLさん、こんばんです^^
「罪悪感 → 幸福感 → 罪悪感 → そして諦めの境地へ・・・」
のスパイラルから、今年も逃れられそうにないみたいです(> <)
ホント、美味しくないお店ばかりだったら、こんな気持ちにもなることはないだろうに・・・(←120%の責任転嫁)
「罪悪感 → 幸福感 → 罪悪感 → そして諦めの境地へ・・・」
のスパイラルから、今年も逃れられそうにないみたいです(> <)
ホント、美味しくないお店ばかりだったら、こんな気持ちにもなることはないだろうに・・・(←120%の責任転嫁)
Posted by miroku
at 2013年01月12日 21:49
