2013年08月11日

わがまま弁当

思春期の頃、特定の出版物(=エロい本)をレジに持っていくのが、とても恥ずかしくって。

だんだんとドス黒い大人になるにつれ、そんな羞恥心は薄れ、最近はもう特定の出版物を買うことすらなくなってる現状。

でも・・・

今日、あの若き頃に感じた羞恥心を思い起こさせるような、レジに持っていくのにかなりの勇気を要する買い物をしました。その買い物とは・・・





わがまま弁当





わがまま弁当」




ハイ、毎度お馴染みの「キモイわオッサン!」バナシでございます。

ファミマとももクロがコラボした弁当が、これを含めて3種類発売されまして。
ファンなら全品コンプリートしなきゃな!と鼻息荒く意気込んではみたんですが、なにせこのパッケージ。ミソヂヂイ(三十路のヂヂイ)が嬉々としてレジに持っていくには、いかんせんハードルが高過ぎますッ!!!

まぁ、この昭和ノリのダサさがももクロなんだけれど・・・

何度かお弁当コーナーをうろうろして、レジがおじさんなのを確認して、なおかつ他のお客さんがレジ前に並んでいないタイミングを見計らって、なんとか購入成功・・・って、これじゃまるっきり不審者(もしくは万引き犯の行動)だって!




で、

だ。

肝心のお味はといいますと、コンビニ弁当にしてはレベルが高いかな?といった印象。





わがまま弁当





2段弁当となっておりまして、ロングソーセージとエビフライの食べ応えも存在感があったし、ミネストローネも普通に美味しかったです。これだけボリュームたっぷりなメニューにも関わらず、デザートにパンケーキが付いてるという炭水化物ダメ押し感もまた良し!

残るは「ももクロ流そうめん」「しおりんのまんぷく弁当」の2種類。

ワイシャツ姿で買うには、更にハードルの上がったパッケージだなコレ・・・

どんなパッケージが気になった方は、ファミマのHPをチェキラ!(死語)
http://www.family.co.jp/goods/recommend/mcz_report/
(ファミマ特設サイト)




あ、そういえば。

秋のツアーで、長野にももクロが来ます。10月4日、長野ビッグハット。

おそらくチケットの競争率がトンデモナイコトになると思うけど、取れるといいなぁ。。。






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 23:25│Comments(8)ごはん
この記事へのコメント
ヒャー(///∇///)!!

近所のファミマはいつ行ってもそうめんしか売ってません。
Posted by さりあん at 2013年08月11日 23:58
初めまして。

私は今日、3種類全部購入しました♪
(明日記事をアップ予定)

ツアー情報ありがとうございます!
オフィシャルで確認しました。
まだ行ったことがない所が中心だなんて、嬉しいですね。

お互いにチケット取れますように!
Posted by みわ at 2013年08月12日 00:09
たとえ、レジが若い女の子でも
他のお客さんが居たとしてもそんなの気にせずドヤ顔でお弁当買ってやりましょうよ!って言いたいのですが
自分に置き換えて考えてみたらちょっと恥ずかしいかも(^_^;)

自分もつい最近ゆずのLIVEでビッグハットに行ってきました!
チケットとれるといいですね!(^-^)
Posted by kimi at 2013年08月12日 20:27
さりあんさん、こんばんです^^

お~、近所のファミマは売上好調みたいですね~!
ボクもお昼過ぎに長野市内のファミマに寄ったんですが、そうめん以外は全部売れてました。そうめん、そんなに人気ないのか・・・
Posted by mirokumiroku at 2013年08月12日 23:54
みわさん、初めまして。コメントありがとうございます^^

全種類コンプですか!モノノフの鑑ですね♪
記事、読みに伺いますね。

今回のツアー、関東圏に近い場所だと長野か宮城くらいしかないんですよね。特に長野は競争率がかなり激しくなる予感が・・・
でも、チケット取れる取れないにかかわらず、「ももクロが長野に来る!」ってそれだけで、かなり嬉しかったりします。
お互いに「長野で生ももクロ」出来るとイイですね!
Posted by mirokumiroku at 2013年08月13日 00:00
kimiさん、こんばんです^^

でしょ!でしょでしょ!やっぱりチョット恥ずかしいでしょッ!!!(力説)
正直、エ口い本を買う方が気持ち的には楽だったりします。。。

でもまぁ、「まさかボクがアイドルにハマるなんてッ?!?!」という自覚症状に気が付いた時には、もう片足までどっぷりハマってたので、こんな羞恥心も明後日辺りにはキレイさっぱり無くなっていると思われ・・・ホント、我ながら困ったもんです。

ゆずライブの当日、ビッグハットの周辺を偶然車で通ったんですが、グッズのTシャツで参戦している方がたくさん歩いてましたよ。
「なんか楽しそうだなぁ」って、車を運転しながら眺めてました^^
Posted by mirokumiroku at 2013年08月13日 00:10
今、はやりのアイドルが全く分からないオバサンですが、
ももクロのメンバーの中で
miroku さんはどの子のファンなのでしょうか? 

ビッグハット、大変なことになりそうですね。 (*^^)v
Posted by ロミママロミママ at 2013年08月13日 14:12
ロミママさん、こんばんです^^

大丈夫!ボクもももクロ以外のアイドルはまったく分からないから♪(←何がどう大丈夫なんだか…)

で、メンバーで誰が好きかというと・・・まぁ、もちろんメンバー5人みんを応援する気持ちは平等なんですが、強いて言えば紫色担当の高城れにちゃんですね。
発言がいちいちぶっ飛んでいたり、個性的のさらに上を行く無軌道な個性っぷりに引っかかっちゃてます(^ ^;)

当日のビックハット周辺は、きっとカラフルな5色の集団で埋め尽くされるんだろうなぁ。。。
Posted by mirokumiroku at 2013年08月13日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。