2014年01月21日

睡魔とケーキとラーメンと。

「春眠暁を覚えず」と昔の人は言ったけれど、こちとら春眠どころか365日24時間体制で暁を覚えずまくってるミロクです。こんばんは。

う~ん、なんだろこの病的な睡魔???

思い当たる節があるとすれば、平日の夜なのに映画を深夜まで観ているからかしら・・・って、120%ソレだよッ!!!
というワケで、ここ2~3日で観た映画のレビューを濃厚記事でイッてみよう~



・・・と思ったのもつかの間、「文章書くのがめんどくせぇなぁ」という赤裸々な真実に気が付いてしまったので、今夜は適当に食べ物記事でお茶を濁したいと思います。






睡魔とケーキとラーメンと。





須坂の一醤、「醤油チャーシュー麺」。
シンプルな美味しい醤油ラーメンを食べたくなったら、選択肢はここが長野の鍾馗の2択なんだけど、この日は大雪で長野まで行くのが億劫だったので、今回は迷わず須坂で。

しょっぱ過ぎず、淡麗過ぎずの絶妙なバランス。うん、やっぱりこのお店好きだわ。
低温で調理された豚チャーシューも相変わらず美味しかった!

で、その帰り道。
お昼に美味しいラーメンを食べたので、午後はゆっくり読書か映画でもすっかな。そんなまったりタイムのお供には、当然スイーツは欠かせないわよね♪と、我が内なる今時のOL魂(←オメェ、ヂヂイだろ!)に火が付いてしまったので、小布施のリトルパンプキンに寄り道。





睡魔とケーキとラーメンと。





苺のジェノワーズと紅茶のシフォン。
ふわっふわのシフォン生地と、これまたふわっふわの生クリームのWふわふわっぷりが、もう絶品でした。




・・・プスンッ(カラダの中の、何かのスイッチが切れた音)

どうやら、ここらで体内電池が切れたようなので、今夜はこれにてドロン(死語)

おやすみなさい。。。zzz


















同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 23:05│Comments(4)ごはん日記映画
この記事へのコメント
365日24時間、例外なくいつでも睡魔に襲われている夜更です。
名が体を現していますね。

ラーメンにケーキとは、なんて魅力的。
なかでもシフォンケーキに心惹かれます。
近いうちに食べに行こう♪
そして真打ち、ミロクさんの映画レビューを楽しみにしております。
(´∀`)
Posted by 夜更 at 2014年01月21日 23:32
私も最近、睡魔がハンパなく襲ってきます(^^ゞ
ドラマ見ててもラスト15分くらいでいつの間にやら寝ちまうから、「え??結局犯人って・・・どうやって殺したの?」という状態になってしまいます。
朝も眠くて、「もう少し寝てたい・・・」ってサボりたくて寝過ごすんじゃなくて、「あれ??また二度寝しちゃった??」ってアホみたいになります。
原因はあんまり深く考えたくないので、季節のせいってことにしておきます。
考えてるだけでドロンしたくなるし。

須坂の一醤って市役所の隣にあるんですね。
須坂市民なのに、ぜ~んぜん知りませんでした(^^ゞ
地元のことって、見逃しがちですよね。
須坂にイイお店なんかあるのかな?って元々思っちゃってるとこあるので、他県や他の地域に住んでる人に逆に情報もらって「知らないの??」なんてバカにされたりして。

これからも身近な情報、いろいろ教えてくださいね♪←自分で探す気まるでナシ(^_^;)
Posted by うめ at 2014年01月22日 12:42
夜更さん、こんばんです^^

睡眠って、なんであんなに気持ち良いんでしょうね。
というか、なんで夜の自由時間ってあんなに時の流れが早く感じるモノなんでしょうかね~
20時から翌朝の6時までが52時間くらいあればいいのに・・・(小学生の妄想)

ここのシフォンはふわふわ&ふかふかで、ホントに美味しいです♪
難点は、住宅街のど真ん中にあるお店だから、若干見つけにくいかも・・・だけど、近いうちに是非!
Posted by mirokumiroku at 2014年01月22日 21:52
うめさん、こんばんです^^

ボクも毎朝そんな感じかも。
朝の5時くらいに一回目覚めて、「あ、まだ寝れる・・・」
で、今度は5時45分くらいで起きて、「あ、まだ15分大丈夫だ・・・」
最後に6時チョイ過ぎくらいになって、ようやっと起床って感じです。

これも全部季節の成せる業。季節のヤロウ、こんにゃろめッ!!!
・・・ってコトに、ボクもしておきます(= =;)

地元にあるお店って、案外盲点ですよね~
ボクも「山ノ内や中野になんて美味しいお店なんてあるワケないじゃん!」くらいに思ってますから♪(←暴言)
Posted by mirokumiroku at 2014年01月22日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。