2014年02月15日

雪と聖なるヴァレンタイン

ナニ?
一体なんなの??
今日のこの雪の、尋常じゃない降りっぷりときたらッ!!!

前記事で神様ヘルプなんて書いちゃったもんだから、

「オメェ、いつも仏像仏像いってるくせに、こういう時だけオレに頼んでんじゃねぇよ!」

という神罰が下ったのか、ホントにもうちょっと洒落になってない状況なんですけど・・・



先週といい今日といい、なんかもう邪悪なる意志すら感じる始末。

もうさ、「雪」なんてロマンチシズム溢れるネーミングなんかやめて、「冥王サウロン」とか「シスの暗黒卿」「山守義雄」「ジョーカー」、それに「ブロフェルド」「連邦の白い悪魔」なんて名前に改名した方が良いと感じる今日この頃。。。



と、ここでクエスチョン。
上記の6名が登場する映画は、それぞれどんなタイトルでしょうか?

正解者には、ご褒美としてもれなくワタクシからの熱い抱擁と濃厚な接吻(ベーゼ)のプレゼントをば♡(←最悪セクハラ)






で、

だ。

ボクがセクハラで訴えられる前に、とっとと本題に移りたいと思います。
昨日は聖なるヴァレンタイン・ディでしたね♪
皆さんはどんなヴァレンタイン・ディを過ごされましたでしょうか?

一番の名曲はやっぱアレかな?「God」?それとも「I Believe In You」 「Valentine's Overture」なら1と2のどっちがお気に入り?
な~んて熱い会話が、世界中のあちらこちらで繰り広げられてたんだろうなぁ・・・

いやぁ、夢のような1日だよね!素敵過ぎますヴァレンタイン・ディ♪



って、ん?何この温度差?
「テメェ、さっきから何いってんのかちっとも分かんねぇよ!」オーラがビンビンと伝わってくるんだけど・・・

・・・

・・・

・・・えッ?!違うの???
ヴァレンタイン・ディって、オランダの貴公子こと、ロビー・ヴァレンタイン様について熱く語り尽くす日じゃなかったのォォォ~~~ッ?!?!?!







ハイ!というワケでくっだらねぇ茶番はこれにて終了。ヴァレンタイン・ディにかこつけて、ただ単純にヴァレンタインのハナシをしたかっただけといういつもの展開でごめんあそばせ。

最近、「ももクロばっかじゃイカン!」というコトで、久しぶりにヴァレンタインのCDを引っ張り出してきて車内のBGMにしてるんですが、やっぱりイイね。
繊細なボーカルと壮大でぶっといメロディーがめちゃめちゃ心地良くて、疲れた心に染み入ります。






文字通り「神曲」です。だってタイトルが「GOD」だから(^ ^;)
でも、タイトル通りに偽りナシ。荘厳で鮮烈、しかもPOP!







インスト曲。泣ける・・







「Overture」、意味は序曲とでも訳すのかな?自分自身の序曲。噺家さんでいうトコロの出囃子みたいなもんですね(←違います!)







「Overture」の2曲目。出囃子を何曲ももってる噺家さんってスゴイ!(←感心のポイントそこかいッ?!)





・・・あ、今勢いに任せて曲のリンクをいくつか貼っちゃったんだけど、お聞きいただく際の注意をひとつ。
曲数はたった4曲だけど、総視聴時間は35分程度(ごちそうさん2話分以上!)になりますので、お時間に余裕のない方はお気を付けくださいませ。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
映画落穂拾い
失われた時を求めて
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
同じカテゴリー(日記)の記事
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 映画落穂拾い (2018-02-24 11:11)
 失われた時を求めて (2018-02-19 23:55)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)

Posted by miroku at 22:47│Comments(6)日記
この記事へのコメント
はい!はい!はい!
クエスチョンのアンサーいいですか先生!
えーっと、ロード・オブ・ザ・リングでしょ?バットマンでしょ?
あとは…………なんやろ?
わてが、にわか映画ファンってことがバレバレやん!
これもみんな冥王サウロンのせいっちゅうことにしてもらわれへんやろか。
な?ええやん?
っと、ごちそうさん風でまとめてみましたけど、どないだす?
結局ごちそうさんも、オモロイやん。
西門さんのまっすぐすぎる直球にも、なんやキュンキュンするし。

あ、今日は飲んでませんよ。
真剣そのもの。
下ネタもしっかり受けとめます。
ってか、私のコメントにだけ下ネタぶつけてません?( ̄▽ ̄;)
Posted by うめ at 2014年02月16日 00:16
雪かき、お疲れさまでした!

で、ですね。

「ロード・オブ・ザリング」
「STAR WARS」
「機動戦士ガンダム」
は、わかりましたよ~。

ホビットの穴ぐら生活には軽い憧れを感じます・・・。
雪かきとか、あくせくとか、無縁そうで。笑
Posted by 夜更 at 2014年02月16日 02:46
うめさん、こんばんです^^

ハイハイ、うめさんが正解できなかったのも、ゴラムがいとしいしとに執着するのも、ついでに今回のこの大雪も、ぜ~んぶあの火の玉眼球野郎(サウロン)が悪いってコトで無問題!

ってか、今回も完璧な大阪弁ですなぁ。
あまちゃんの時は北三陸スラングを使いこなしてたし、その「朝ドラ言語ラーニング能力」に脱帽です!(ズラを外しながら)
次回の朝ドラ、アフリカの奥地とかヒマラヤの秘境とかが舞台にならないかな♪(←ありえないよ!)

ちなみに、西門さんの融通の利かない直球勝負っぷりも大変好感がもてるんですが、ボクは竹本先生(建築家のアノ人)の変化球にヤラれてます^^
まさか朝ドラでムロツヨシを見れるとは・・・しかも結構重要な役で!

・・・で、下ネタの件なんですが、、、
まぁ、「病気」みたいなモノなので、堪忍してやってつかぁさい(土下座)
Posted by mirokumiroku at 2014年02月16日 23:25
夜更さん、こんばんです^^

お互いに雪かきお疲れ様でした!
昨日ほどではないにしろ、今朝もそれなりの降雪だったので、今日も午前中に雪かき・・・
でもって、明日の朝は会社の雪かきです(涙)

お!6問中3問正解ですね♪
残念賞として、せめて接吻だけでも・・・ってバカッ!!!

ホビット庄のあの穴ぐら建築(?)、すごく良いですよね♪
夏涼しくて冬は暖かそうだし、意外に広い居住空間だし、なによりあのほっこり感!
仮に大雪が降ったとしても、「雪かきなんて疲れちゃうし・・・まぁ、溶けるまでお茶でもしながら待ってよ~か」なカンジでしょうね^^
Posted by mirokumiroku at 2014年02月16日 23:26
ムロツヨシ!
私もこの人ものすごく気になります。
この間、綾野剛主演の空自のドラマにとってもいい味だしてる穏やかな先輩役で出演していたので、それとのギャップが激しすぎて、こんな面白い役もできる人なんだ~とかなり上から急降下目線で注目していたのです。
あまりドラマで見かけないから、舞台出身なのかしら?
竹本さん、あまりにも怒鳴り過ぎてて、たまにセリフが聞き取れないことが多いです。
きっと楽しい変化球なはずだから、もうちょっとよく聞きたいのにね。

そーいや!ミロクはん。
テンプレート変えたんですね。
スマホから見ることが多かったので、ちょっと気づきませんでした。
しかもオーナーへメッセージもできるようになったんですね。
何か心境の変化が??(*^_^*)

それって私もメッセージ書いても受信してもらえるんですか?
ま、それも気が向いたらね、と気まぐれてます(^_-)
Posted by うめ at 2014年02月17日 12:43
うめさん、こんばんです^^

ムロツヨシ、イイですよね~
舞台が主戦場の役者さんっぽいんだけど、最近はいろんなテレビでよく見かけるようになりました。
ボクは「勇者ヨシヒコ」で彼を知ったんだけど、超低予算でドラクエの世界観を踏襲した冒険活劇コメディー(しかもテレ東の深夜枠!)で、役に立たない呪文ばかりを覚えるすっとぼけた魔法使いを嬉々として演じてました。
こっちもこっちで竹本センセとのギャップが激しいキャラでした^^
youtubeで「ヨシヒコ メレブ」で検索をかけると、きっと出てくると思うので、気になったらチェックしてみてネ。

そういえば竹本先生、最近お見かけしないなぁ・・・ちと寂しい。

テンプレを変えた時に、メッセージやツイッター等いろいろ機能を追加してみました^^
ってか、「え?こんな機能があったの???」というのが正直なトコロなんだけどねぇ(←何年ブログやってんだか‥‥)
シェフの気まぐれサラダと同じくらいに気まぐれた時にでも、メッセしてみてください^^
Posted by mirokumiroku at 2014年02月17日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。