2014年02月19日
ズンドコ映画とローズのかほり
今夜はTVで『感染列島』が放送されているんだね。
実はこれ、ボクの中では数少ない「金返せ映画」だったりします。
なんかさ、色んな意味で予想の斜め上・・・というよりはツッコミどころがあり過ぎて。。。
この駄文を書いている時点でTVではまだ放送中なので、あからさまなネタバレは避けるにしても、同じパンデミックモノならソダーバーグの『コンテイジョン』の方が圧倒的に怖くて(映画的に)面白いし、韓国映画『ヨンガシ』の方がエンターテイメントとして優れていると思います。なんで邦画(それも大作系)っていつもこうなっちゃうんだろう・・・
なので、ボクの中ではこの映画は、嶋田久作が日本全土を恐怖のズンドコに陥れるという意味で、『帝都物語』や『帝都大戦』に続く帝都シリーズの第3弾として認識するようにしております。ってか、そうでも観なきゃやってられっかよッ!
で、
だ。
そんな映画マニアにしか分からないようなネタはこれくらいにしておいてっと。
この前記事にした期間限定ハーゲンのもういっこの方、ローズ味を確保(?)してきたので、そんなオハナシです。

ハーゲンの公式HPによると、ストロベリーアイスをベースに、ローズソースをあしらった一品とのコト。実際に食べてみると、ストロベリーっぽさよりはローズの風味がガツンと来る感覚・・・うんうん、悪くないです。
ローズヒップティーのような爽やかな酸味もほんのりと香って、流石はハーゲン30周年を飾る記念作品(?)と納得の完成度でした。
それに、この味は絶対に女性受けがイイだろうなぁ。「三十路オーバーのヂヂイはお断り。ダメ絶対!」みたいなキャッチコピーでも、全然アリだと思います♪(←ねぇよ!)
実はこれ、ボクの中では数少ない「金返せ映画」だったりします。
なんかさ、色んな意味で予想の斜め上・・・というよりはツッコミどころがあり過ぎて。。。
この駄文を書いている時点でTVではまだ放送中なので、あからさまなネタバレは避けるにしても、同じパンデミックモノならソダーバーグの『コンテイジョン』の方が圧倒的に怖くて(映画的に)面白いし、韓国映画『ヨンガシ』の方がエンターテイメントとして優れていると思います。なんで邦画(それも大作系)っていつもこうなっちゃうんだろう・・・
なので、ボクの中ではこの映画は、嶋田久作が日本全土を恐怖のズンドコに陥れるという意味で、『帝都物語』や『帝都大戦』に続く帝都シリーズの第3弾として認識するようにしております。ってか、そうでも観なきゃやってられっかよッ!
で、
だ。
そんな映画マニアにしか分からないようなネタはこれくらいにしておいてっと。
この前記事にした期間限定ハーゲンのもういっこの方、ローズ味を確保(?)してきたので、そんなオハナシです。
ハーゲンの公式HPによると、ストロベリーアイスをベースに、ローズソースをあしらった一品とのコト。実際に食べてみると、ストロベリーっぽさよりはローズの風味がガツンと来る感覚・・・うんうん、悪くないです。
ローズヒップティーのような爽やかな酸味もほんのりと香って、流石はハーゲン30周年を飾る記念作品(?)と納得の完成度でした。
それに、この味は絶対に女性受けがイイだろうなぁ。「三十路オーバーのヂヂイはお断り。ダメ絶対!」みたいなキャッチコピーでも、全然アリだと思います♪(←ねぇよ!)
この記事へのコメント
こんばんは。
ローズ味・・・ストロベリーがベースですか。
ちょっとイメージと違ったかもしれません。
が。
そういえば私、毎年、中野市のバラ祭りでローズソフトクリームを食べてました。(^-^;)
そう考えると特に有り得ない味ってワケでもなかったです。
なので、私も見かけたら購入してみます♪
サクラ味と一緒に。
(懐が許してくれたら、になりますが(--;))
ローズ味・・・ストロベリーがベースですか。
ちょっとイメージと違ったかもしれません。
が。
そういえば私、毎年、中野市のバラ祭りでローズソフトクリームを食べてました。(^-^;)
そう考えると特に有り得ない味ってワケでもなかったです。
なので、私も見かけたら購入してみます♪
サクラ味と一緒に。
(懐が許してくれたら、になりますが(--;))
Posted by 夜更 at 2014年02月20日 01:38
スイーツ、ホントに好きなんですね、ミロクさん。
心と舌が乙女なのかも(^_^;)
私はハーゲンダッツを選ぶ時は、どうしても抹茶系かグリーンティーに手が伸びます。
新しいものにはなかなか手が出せない・・・失敗したくないしなぁって思っちゃうんですよね。
それって食べ物屋さんでも同じところがあって、行き慣れたところを選んじゃいます。意外とぷらっと立ち寄った所が大正解ってこともあるのにね。
そういう時に背中を押してくれる人がいてくれるといいんだけど。
ま、押されても踏みとどまっちゃうかもしれないけどね←どこまで頑固やねん!
やってましたね、感染列島。
この系統って、誰が出演してようと観ちゃいけない映画に入りますね、私も。
まぁ~松田龍平が出てたら・・・どうしようかな?
きっと出演せざるを得ない理由が何かあるかもしれない!と思って、地上波でやった時に観るかも。
でも、どうして邦画って残念なことになっちゃうんでしょうね?
インディペンデンスデイなんか、ストーリーわかってるのに何回も何回もリピートしちゃうくらい面白いのに。
特に根拠もないけど、日本でこんなことあるわけないとか、現実味がわかないってどっかで思ってるからでしょうか。
あぁ止まらなくなりましたね。
心と舌が乙女なのかも(^_^;)
私はハーゲンダッツを選ぶ時は、どうしても抹茶系かグリーンティーに手が伸びます。
新しいものにはなかなか手が出せない・・・失敗したくないしなぁって思っちゃうんですよね。
それって食べ物屋さんでも同じところがあって、行き慣れたところを選んじゃいます。意外とぷらっと立ち寄った所が大正解ってこともあるのにね。
そういう時に背中を押してくれる人がいてくれるといいんだけど。
ま、押されても踏みとどまっちゃうかもしれないけどね←どこまで頑固やねん!
やってましたね、感染列島。
この系統って、誰が出演してようと観ちゃいけない映画に入りますね、私も。
まぁ~松田龍平が出てたら・・・どうしようかな?
きっと出演せざるを得ない理由が何かあるかもしれない!と思って、地上波でやった時に観るかも。
でも、どうして邦画って残念なことになっちゃうんでしょうね?
インディペンデンスデイなんか、ストーリーわかってるのに何回も何回もリピートしちゃうくらい面白いのに。
特に根拠もないけど、日本でこんなことあるわけないとか、現実味がわかないってどっかで思ってるからでしょうか。
あぁ止まらなくなりましたね。
Posted by うめ at 2014年02月20日 14:27
ローズもいきましたね!
mirokuさんのレビューを読む限り不味くはなさそうですね(^O^)
今度まとめて2個買ってみます!ヽ(・∀・)ノ
mirokuさんのレビューを読む限り不味くはなさそうですね(^O^)
今度まとめて2個買ってみます!ヽ(・∀・)ノ
Posted by kimi at 2014年02月20日 21:03
夜更さん、こんばんです^^
ボクも調べるまではストロベリーがベースになっているとは全然気が付きませんでした(^ ^;)
そういえばバラ祭りでローズ味のソフトクリーム売ってましたね~
残念ながらボクは未食なんだけど、ソフトクリームとローズエッセンスって相性良さげな気もするので、次のバラ祭りの時は絶対にチャレンジしなきゃ!
「ったくもう、しょうがねぇなぁ!」と懐のお許しが出るコトを、心の底から祈っております♪
ボクも調べるまではストロベリーがベースになっているとは全然気が付きませんでした(^ ^;)
そういえばバラ祭りでローズ味のソフトクリーム売ってましたね~
残念ながらボクは未食なんだけど、ソフトクリームとローズエッセンスって相性良さげな気もするので、次のバラ祭りの時は絶対にチャレンジしなきゃ!
「ったくもう、しょうがねぇなぁ!」と懐のお許しが出るコトを、心の底から祈っております♪
Posted by miroku
at 2014年02月20日 22:10

うめさん、こんばんです^^
「失敗したくない・・・」ってその気持ち、スゴク分かります!
ボクも馴染みのお店に行くと、注文するメニューはもうほぼ決まってるコトが多くて。
毎日行くのならまた違うんだろうけれど、たまに行くお店だから、確実に美味しいモノを食べたいんですよね。
他のメニューもきっと美味しいのは分かるんだけど、気が付いたらいつものメニューを食べてるんだよなぁ・・・。
「アイツ、いつも注文するのが一緒じゃね?」とお店サイドから思われている可能性大だし、なにより美味しいお店の新規開拓もしたいから、自分で自分の背中をエルボードロップばりに勢いよく押し出さしてみっかな!
基本的に邦画は大好きなんだけど、ことTV局主導の大作だと、ちょっとオカシな出来の作品が多いなぁと感じます。
めちゃめちゃ大きく風呂敷は広げるんだけど、広げっ放しというか、風呂敷のたたみ方が雑なんだよなぁ・・・
『インディペンデンス・ディ』なんて、現役の大統領が自ら戦闘機に乗り込んだり、エイリアンのシステムを何故かMacでハッキングできたりとツッコミどころが満載な映画だけど、文句なく「楽しい」ですもんね!
邦画も、あのくらいに頭のネジを外してくれれば。。。
あ、そだ!
うめさんご贔屓の松田龍平、今度の新作はスゴイことになってますよ!
かなりのバイオレンス作品、しかもインドネシア映画!!!
・・・さぁ、どうする???
「失敗したくない・・・」ってその気持ち、スゴク分かります!
ボクも馴染みのお店に行くと、注文するメニューはもうほぼ決まってるコトが多くて。
毎日行くのならまた違うんだろうけれど、たまに行くお店だから、確実に美味しいモノを食べたいんですよね。
他のメニューもきっと美味しいのは分かるんだけど、気が付いたらいつものメニューを食べてるんだよなぁ・・・。
「アイツ、いつも注文するのが一緒じゃね?」とお店サイドから思われている可能性大だし、なにより美味しいお店の新規開拓もしたいから、自分で自分の背中をエルボードロップばりに勢いよく押し出さしてみっかな!
基本的に邦画は大好きなんだけど、ことTV局主導の大作だと、ちょっとオカシな出来の作品が多いなぁと感じます。
めちゃめちゃ大きく風呂敷は広げるんだけど、広げっ放しというか、風呂敷のたたみ方が雑なんだよなぁ・・・
『インディペンデンス・ディ』なんて、現役の大統領が自ら戦闘機に乗り込んだり、エイリアンのシステムを何故かMacでハッキングできたりとツッコミどころが満載な映画だけど、文句なく「楽しい」ですもんね!
邦画も、あのくらいに頭のネジを外してくれれば。。。
あ、そだ!
うめさんご贔屓の松田龍平、今度の新作はスゴイことになってますよ!
かなりのバイオレンス作品、しかもインドネシア映画!!!
・・・さぁ、どうする???
Posted by miroku
at 2014年02月20日 22:12

kimiさん、こんばんです^^
ローズ、いっちゃいました(照)←何故照れる???
ハイ、不味くはないです。
というか、美味しい言っても「この嘘つき野郎!」と後ろ指を指されるコトはないであろう品質かと^^
ってコトで、ローズとサクラの二刀流、是非ともいっちゃってください♪
・・・カロリー、ちょっと凄いコトになりそうだけれども(= =;)
ローズ、いっちゃいました(照)←何故照れる???
ハイ、不味くはないです。
というか、美味しい言っても「この嘘つき野郎!」と後ろ指を指されるコトはないであろう品質かと^^
ってコトで、ローズとサクラの二刀流、是非ともいっちゃってください♪
・・・カロリー、ちょっと凄いコトになりそうだけれども(= =;)
Posted by miroku
at 2014年02月20日 22:13
