2014年05月25日

クラフトフェアまつもと

本日はお日柄もよく(?)、ドライブがてら松本で開催されているクラフトフェアに行ってきました。




クラフトフェアまつもと




いやぁ、楽しかった!

実は、本格的なクラフトフェアって今回が初めての参戦(?)だったんだけど、いろいろな作家さんの、様々な個性溢れる作品が展示・販売されていて、それらの作品群を見るだけでも心がグイグイと刺激されっぱなし!

こういった作品を「アート」という簡単な言葉でひとくくりにしてはいけないんだろうけれど、表現活動の結果として出来上がった作品が持つ個性や雰囲気はもう、ボクにとっては絵画や映画、それに音楽から感じるものと同一でした。

こういうのを、眼福っていうんだろうなぁ。




クラフトフェアまつもと




クラフトフェアまつもと




クラフトフェアまつもと





もちろん購入するコトも出来るんだけど、そこはホレ。そのほとんどが作家さんの手による一点モノなので、なかなかに結構なお値段・・・

今日は比較的お値打ち価格なお茶碗を一個、連れて帰ってきました。


今回ほどの規模ではないにしろ、調べてみたら北信でも小規模なクラフトフェアが開催されてるようなので、これからは足しげく通ってみようかな?
うん、うんうん。趣味がまた一つ増えたような気がする^^







同じカテゴリー(日記)の記事画像
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
映画落穂拾い
失われた時を求めて
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
同じカテゴリー(日記)の記事
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 映画落穂拾い (2018-02-24 11:11)
 失われた時を求めて (2018-02-19 23:55)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)

Posted by miroku at 23:11│Comments(4)日記
この記事へのコメント
クラフトフェア!
行かれたんですね。
さぞや素敵な作品がたくさんあったことでしょう!
今回は、収穫もあったようですし。
手作りの一点物で、しかも作家さんから直に購入できるということが、こういう催しの魅力ですね(^-^)
Posted by 夜更 at 2014年05月26日 17:55
このようなイベントはまだ行った事がないですが
見るだけでも十分に面白そうですね!
いやぁ~一点物って言葉、惹かれるなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
Posted by kimi at 2014年05月26日 20:54
夜更さん、こんばんです^^

いや、本当に貴重な体験というか、目に映るものすべてが素敵グッズという素晴らしいイベントでした!
ただ惜しむらくは、我が財布の中身と、欲しいモノ達の金額の不一致が・・・
でも、そこで無理して欲しいモノを全部買うんじゃなくて、いろいろと思案したり我慢したり、思い悩むのもまた一興かなと感じた次第。

その場でしか出会えない品物と、出逢う。
たとえ買えなくても、それもまたその品物の「個性」だし、魅力なんですよね^^
Posted by mirokumiroku at 2014年05月26日 23:05
kimiさん、こんばんです^^

ボクも今回のような大規模なフェアには初めて参加したんですが、本当に新鮮で楽しい体験でした!
見るだけでも、十分満足できたし、「あ、ボクってこういうデザインが好きだったんだな」と改めて自分の嗜好を知ることができました。

もし機会があれば、kimiさんも是非!
その際は、お財布の中身を想定の2倍は用意しておくコトをオススメします♪フフフのフ・・・(←散財悪魔の囁き)
Posted by mirokumiroku at 2014年05月26日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。