2014年06月01日
青紫蘇とパセリのジェノベーゼ
う~む、、、どうやら暑さのヤロウにヤラれたらしく、今日は珍しく食欲不振気味。
まぁ、別に今日一日食べなくったってどうってコトないでしょ?とは思いつつも、なにか美味いモノでも作って春バテなんか吹き飛ばしちゃる!というコトで、こんなモノをこしらえてみました。

以前にRANIさんに教えていただいた、青紫蘇とパセリのジェノベーゼなり。
オール目分量ででっち上げたにしては、紫蘇の風味とパセリの青っぽさのバランスが偶然の絶妙さ加減で、かつ生クリーム効果で食べやすくもなっていて、我ながら上手くいったんじゃないかなと。
それに、冷蔵庫の中で鎮座ましましていたミント(賞味期限とか大丈夫だったんだろうか・・・)を適当に添えてみたんだけど、意外にコレがイイ仕事をしてくれて、同じ味に飽きた時の良いアクセントになりました。
うん、食べたらなんか元気出た!
いやぁ、しっかし毎日暑いね~
暑さのヤロウは体力もそうだけど、気力もじわじわと蝕んでいくから、暑さにカラダが慣れるまでは結構厄介だったりします・・・
んがッ!!!
そんなヤロウに易々と負けてたまっかよッ!と勢いつけて、明日から始まる新しい一週間を頑張っていきまっしょい!
皆さまも、熱中症などにはお気を付けくださいませ^^
まぁ、別に今日一日食べなくったってどうってコトないでしょ?とは思いつつも、なにか美味いモノでも作って春バテなんか吹き飛ばしちゃる!というコトで、こんなモノをこしらえてみました。
以前にRANIさんに教えていただいた、青紫蘇とパセリのジェノベーゼなり。
オール目分量ででっち上げたにしては、紫蘇の風味とパセリの青っぽさのバランスが偶然の絶妙さ加減で、かつ生クリーム効果で食べやすくもなっていて、我ながら上手くいったんじゃないかなと。
それに、冷蔵庫の中で鎮座ましましていたミント(賞味期限とか大丈夫だったんだろうか・・・)を適当に添えてみたんだけど、意外にコレがイイ仕事をしてくれて、同じ味に飽きた時の良いアクセントになりました。
うん、食べたらなんか元気出た!
いやぁ、しっかし毎日暑いね~
暑さのヤロウは体力もそうだけど、気力もじわじわと蝕んでいくから、暑さにカラダが慣れるまでは結構厄介だったりします・・・
んがッ!!!
そんなヤロウに易々と負けてたまっかよッ!と勢いつけて、明日から始まる新しい一週間を頑張っていきまっしょい!
皆さまも、熱中症などにはお気を付けくださいませ^^
この記事へのコメント
mirokuさま
拍手(パチパチ~♪)
見事なオリジナルに変身です
どこぞのレストランの画かと思いました@@
お試しいただきありがとうございます♪
このパスタ
どのバランスで二つを入れてもそれなりになるんです
風味の強いもの同士消し合うんですかね
私は後1ヶ月くらいしたら作ります
青紫蘇とパセリがただになってからどっさり入れてね^皿^
拍手(パチパチ~♪)
見事なオリジナルに変身です
どこぞのレストランの画かと思いました@@
お試しいただきありがとうございます♪
このパスタ
どのバランスで二つを入れてもそれなりになるんです
風味の強いもの同士消し合うんですかね
私は後1ヶ月くらいしたら作ります
青紫蘇とパセリがただになってからどっさり入れてね^皿^
Posted by RANI
at 2014年06月02日 15:00

RANIさん、こんばんです^^
&
美味しいレシピのご教授、ありがとうございました♪
オリジナルというか、俺ジナルな感じで恐縮です(汗)
たしかに、青紫蘇もパセリも個性が強いから、合わせた時に相殺されるかもしれませんね。
で、クセが取れて風味だけが残るから、結果としてどんなバランスでも美味しくなるのかも?
RANIさんの青紫蘇&パセリ記事、楽しみに待ってます(^o^)ノ
&
美味しいレシピのご教授、ありがとうございました♪
オリジナルというか、俺ジナルな感じで恐縮です(汗)
たしかに、青紫蘇もパセリも個性が強いから、合わせた時に相殺されるかもしれませんね。
で、クセが取れて風味だけが残るから、結果としてどんなバランスでも美味しくなるのかも?
RANIさんの青紫蘇&パセリ記事、楽しみに待ってます(^o^)ノ
Posted by miroku
at 2014年06月02日 23:20
