2014年06月08日
ヤマとカワとキーマカレー
今日は日曜日。唯一神が定めたもうた安息日たる一日。
ホントは会社から持ち帰った仕事をする気マンマンだったんだけど、こちとら神様に逆らう勇気はこれっぽっちも持ち合わせてはいないので、渋々だらだら過ごしました。
仕事したかったなぁ。。。ちッ!
・・・と、開始2秒で即バレバレな嘘はこれくらいにしておいてっと。
病み上がり途中でもあるので、今日は一日まったりしてました。
仏像のDVDを見たり、読みかけの本をクリアしてみたり、書きっぱなしの小説まがいなシロモノを少しだけ進めてみたり、ももクロの動画で和んでみたりと、我ながら自堕落&だらだら三昧な一日。
まぁ、風邪だけじゃなく、実際ちょっと疲れも溜まってきてた感もありだったので、たまにはこんな休日の過ごし方もね。
でも、流石に木の美ナナ・・・もとい、着の身着のままで一歩も外に出ないというのも、精神衛生上よろしくないかと思われたので、ちょうど今日届いたばかりのネットで買った夏服に着替えて、お昼にちらっと外出。
以前から気になっていた、とあるお店でお昼ご飯。

権堂にある喫茶ヤマとカワで、キーマカレーをば。
カレーなんだけど、積極的な辛さの主張はほとんどなくて、スパイスの香辛料の風味がほんのりと香る程度。
でも、そこがイイ!
後でネットで調べたら、店主さんはカレーが好きだけど辛いモノが苦手らしく、そこで行きついたのがこの一品とのこと。
辛さの主張がない分、スパイスの持つコクや美味しさが際立って感じられて、ひとくちひとくちにほっと安らぎを覚えるような、そんな深い味わい。
バファリンの半分は優しさで出来ているというけれど、このキーマカレーもそんな優しさに溢れたカレーでした♪(←どんな例えだよ?)
食後のコーヒーも素晴らしく美味しくて、それになにより天井知らずの居心地の良さときたら!
アレ、一日くらいなら全然へっちゃらでボ~っと出来ちゃいそうな「自分の部屋感」はなんだろ?
もちろん、ボクの部屋とはケタ違いにオシャレ☆感溢れるスペースなんだけど、それでも心の底からリラックスできる雰囲気で、カレーのお味同様、優しい気持ちに溢れたお店でした。
よ~し!今度は本を持参して、ゆっくり過ごすぞ♪(←迷惑な客だよね・・・)
で、
も。
ただひとつ問題が・・・
まぁ、問題というか、このお店の場合は「長所」でもあるんだけど、場所がとにかく分かりづらい!
多少土地勘のあるボクでさえ、「アレ?あんな場所にお店なんかあったっけ???」とちょっと迷ったほど。
でも、そんな場所だからこその、あの居心地の良さでもあるんだろうね。
ちなみに、今日届いた夏服はこんな塩梅。

モノトーンのドルマンのTシャツと、これまたドルマンのカーディガン。
ドルマンって、中年の弛緩しきっただらしなさ過ぎる上半身をそれとなく隠してくれるから、なにかと重宝しますな♪(←哀し過ぎる選択理由)
ホントは会社から持ち帰った仕事をする気マンマンだったんだけど、こちとら神様に逆らう勇気はこれっぽっちも持ち合わせてはいないので、渋々だらだら過ごしました。
仕事したかったなぁ。。。ちッ!
・・・と、開始2秒で即バレバレな嘘はこれくらいにしておいてっと。
病み上がり途中でもあるので、今日は一日まったりしてました。
仏像のDVDを見たり、読みかけの本をクリアしてみたり、書きっぱなしの小説まがいなシロモノを少しだけ進めてみたり、ももクロの動画で和んでみたりと、我ながら自堕落&だらだら三昧な一日。
まぁ、風邪だけじゃなく、実際ちょっと疲れも溜まってきてた感もありだったので、たまにはこんな休日の過ごし方もね。
でも、流石に木の美ナナ・・・もとい、着の身着のままで一歩も外に出ないというのも、精神衛生上よろしくないかと思われたので、ちょうど今日届いたばかりのネットで買った夏服に着替えて、お昼にちらっと外出。
以前から気になっていた、とあるお店でお昼ご飯。
権堂にある喫茶ヤマとカワで、キーマカレーをば。
カレーなんだけど、積極的な辛さの主張はほとんどなくて、スパイスの香辛料の風味がほんのりと香る程度。
でも、そこがイイ!
後でネットで調べたら、店主さんはカレーが好きだけど辛いモノが苦手らしく、そこで行きついたのがこの一品とのこと。
辛さの主張がない分、スパイスの持つコクや美味しさが際立って感じられて、ひとくちひとくちにほっと安らぎを覚えるような、そんな深い味わい。
バファリンの半分は優しさで出来ているというけれど、このキーマカレーもそんな優しさに溢れたカレーでした♪(←どんな例えだよ?)
食後のコーヒーも素晴らしく美味しくて、それになにより天井知らずの居心地の良さときたら!
アレ、一日くらいなら全然へっちゃらでボ~っと出来ちゃいそうな「自分の部屋感」はなんだろ?
もちろん、ボクの部屋とはケタ違いにオシャレ☆感溢れるスペースなんだけど、それでも心の底からリラックスできる雰囲気で、カレーのお味同様、優しい気持ちに溢れたお店でした。
よ~し!今度は本を持参して、ゆっくり過ごすぞ♪(←迷惑な客だよね・・・)
で、
も。
ただひとつ問題が・・・
まぁ、問題というか、このお店の場合は「長所」でもあるんだけど、場所がとにかく分かりづらい!
多少土地勘のあるボクでさえ、「アレ?あんな場所にお店なんかあったっけ???」とちょっと迷ったほど。
でも、そんな場所だからこその、あの居心地の良さでもあるんだろうね。
ちなみに、今日届いた夏服はこんな塩梅。
モノトーンのドルマンのTシャツと、これまたドルマンのカーディガン。
ドルマンって、中年の弛緩しきっただらしなさ過ぎる上半身をそれとなく隠してくれるから、なにかと重宝しますな♪(←哀し過ぎる選択理由)
この記事へのコメント
有意義なお休みだったようで何よりですね♪
私は仕事でしたけど…
「だらしなさ過ぎる上半身」には見えませんよー
それともドルマンのおかげなのかしら??
「冥途・旅順入場式」読み終わりました。
「ノラや」にも取り掛かってみようと思います。
私は仕事でしたけど…
「だらしなさ過ぎる上半身」には見えませんよー
それともドルマンのおかげなのかしら??
「冥途・旅順入場式」読み終わりました。
「ノラや」にも取り掛かってみようと思います。
Posted by とらうさ at 2014年06月08日 22:07
ミロクさん、こんにちは。
カレー美味そうです ^^
暑い季節にはイイですよね~
ところでせっかくの週末、お風邪でしたか・・
まだまだ病み上がり、どうぞご自愛下さいませ。
カレー美味そうです ^^
暑い季節にはイイですよね~
ところでせっかくの週末、お風邪でしたか・・
まだまだ病み上がり、どうぞご自愛下さいませ。
Posted by とらきち
at 2014年06月09日 14:12

で、でたぁ~!!
シャレオツmirokuさんの夏服コレクション
2014summer!
これまた自分好みのファッションなんですよ(^O^)
カレーも素晴らしいけど
mirokuさんのファッションも素晴らしいですヽ(*´∀`)ノ
シャレオツmirokuさんの夏服コレクション
2014summer!
これまた自分好みのファッションなんですよ(^O^)
カレーも素晴らしいけど
mirokuさんのファッションも素晴らしいですヽ(*´∀`)ノ
Posted by kimi at 2014年06月09日 20:45
とらうささん、こんばんです^^
とらうささんは日曜日もお仕事だったんですね。お疲れ様でした。
昨日頑張って働いた分、今度の休日は思いっきり羽を伸ばしてくださいね♪
お!「冥途・旅順入場式」読了ですか~
その2冊の中だと、ボクは山東京伝と疱瘡神、それに豹が特に好きな作品です。
いよいよ「ノラや」ですね。読む時はハンケチ片手をお忘れなく♪
・・・え?だらしなく見えないですって???
アタシ、脱いだらスゴイんです♡(←最悪な意味で)
とらうささんは日曜日もお仕事だったんですね。お疲れ様でした。
昨日頑張って働いた分、今度の休日は思いっきり羽を伸ばしてくださいね♪
お!「冥途・旅順入場式」読了ですか~
その2冊の中だと、ボクは山東京伝と疱瘡神、それに豹が特に好きな作品です。
いよいよ「ノラや」ですね。読む時はハンケチ片手をお忘れなく♪
・・・え?だらしなく見えないですって???
アタシ、脱いだらスゴイんです♡(←最悪な意味で)
Posted by miroku
at 2014年06月09日 23:07

とらきちさん、こんばんです^^
カレーって365日いつ食べても美味しいけど、特に夏のカレーって最高に美味しいですよね!
夏野菜たっぷりのカレーなんて、絶対に美味しいですもん♪
・・・あ、いくら夏野菜が美味しいからといって、畑の開墾から始めたり、カレーを入れる器を作るなんてコトはしませんからッ!!!
今日の土砂降りで、風邪のぶり返しが結構リアルに心配だったりするので、今夜は早めに寝るとします。
お心遣い、痛み入ります・・・多謝。
カレーって365日いつ食べても美味しいけど、特に夏のカレーって最高に美味しいですよね!
夏野菜たっぷりのカレーなんて、絶対に美味しいですもん♪
・・・あ、いくら夏野菜が美味しいからといって、畑の開墾から始めたり、カレーを入れる器を作るなんてコトはしませんからッ!!!
今日の土砂降りで、風邪のぶり返しが結構リアルに心配だったりするので、今夜は早めに寝るとします。
お心遣い、痛み入ります・・・多謝。
Posted by miroku
at 2014年06月09日 23:12

kimiさん、こんばんです^^
え?誰が長野のシャレオツ番長ですって???(←誰もいってねぇよ)
もうちょっと若い頃って、もっとビシ~ッとした感じの服が好きだったんですが、ここ数年はこんなカンジのユル~いのが好みになってます(^ ^;)
ハーフパンツだって、最初はかなり抵抗あったもんなぁ。。。
夏はラフでユルいのが一番ですね~。なにより楽チンだし♪
え?誰が長野のシャレオツ番長ですって???(←誰もいってねぇよ)
もうちょっと若い頃って、もっとビシ~ッとした感じの服が好きだったんですが、ここ数年はこんなカンジのユル~いのが好みになってます(^ ^;)
ハーフパンツだって、最初はかなり抵抗あったもんなぁ。。。
夏はラフでユルいのが一番ですね~。なにより楽チンだし♪
Posted by miroku
at 2014年06月09日 23:18

このカレー、美味しそうですね~(´∀`)
って、
え?
権堂にあるんですか?
これは権堂に散策しに行かねば!
ミロクさんのワードローブ拝見!ですね。
Tシャツがいい感じ!
って、
え?
権堂にあるんですか?
これは権堂に散策しに行かねば!
ミロクさんのワードローブ拝見!ですね。
Tシャツがいい感じ!
Posted by 夜更 at 2014年06月18日 19:09
夜更さん、またまたこんばんです^^
このお店、たしかに権堂にあるんだけど、かな~り場所が分かりづらくて。。。
・・・って、そうだ!夜更さんだったらヒントになるお店があった!!!
オースガの通りを、アーケード側と逆方向にずんずん進んでいくと、左手に駐車場が見えてきます。
その駐車場に面している、古い民家のような建物がこの喫茶店です。
たしか、駐車場の入り口の縁石(石ころ?)に、白いペンキで矢印が書かれていたと思うので、それを目印に探せば見つかると思います。
散策の途中のひと息タイムにはピッタリかと^^
良かったら行ってみてくださいね~♪
このお店、たしかに権堂にあるんだけど、かな~り場所が分かりづらくて。。。
・・・って、そうだ!夜更さんだったらヒントになるお店があった!!!
オースガの通りを、アーケード側と逆方向にずんずん進んでいくと、左手に駐車場が見えてきます。
その駐車場に面している、古い民家のような建物がこの喫茶店です。
たしか、駐車場の入り口の縁石(石ころ?)に、白いペンキで矢印が書かれていたと思うので、それを目印に探せば見つかると思います。
散策の途中のひと息タイムにはピッタリかと^^
良かったら行ってみてくださいね~♪
Posted by miroku
at 2014年06月18日 21:02
