2014年09月16日
ウガチャカ ウガウガ!
この前、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が素晴らしく面白くて、音楽も最高ってなハナシを書いたんだけど、早速サントラをダウンロードして聴き狂っている昨今でございます。
で、
それぞれの曲のPVとかってあるのかな?と、youtubeでいろいろと漁っておるんですが、そんな中、久しぶりに純度の高いバカ映像を見つけたのでご報告をば。
まずは、こちらをお聞きください。
映画の中でも印象的に使われる、スウェーデンのバンドBlue Swedeの「Hooked On a Feeling」(通称ウガチャカ)。
日本でもその昔に何か(ビールだったけか?)のCMに使用されてたので、聞いたコトのある方も多いんじゃないかな?
で、
だ。
この曲を、なんとあのマイケル・ナイトことデビッド・ハッセルホフがカバーしていたという衝(笑?)撃の事実が発覚!
その映像がこちら。
この、脳みそが蕩けるようなバカさ加減っぷり・・・狙って出せる味なんかじゃない、ホンモノの香りがビンビンと伝わってきて、なんか良いなぁ♪
デビッド・ハッセルホフという語感の持つ、なんだか間の抜けた妙な脱力具合と、御本人の相当ニヤけた満面の笑顔。やる気があるんだかないんだかの境界線がかなり曖昧なチープ過ぎる演出、そして楽曲の意味不明な昂揚感とが相まって、奇跡のようなトンマ感に溢れた大傑作PVだと思います!
このPVはそのままで、ささきいさおがカバーしちゃくれまいか・・・(←ナイトライダーど真ん中世代)
で、
それぞれの曲のPVとかってあるのかな?と、youtubeでいろいろと漁っておるんですが、そんな中、久しぶりに純度の高いバカ映像を見つけたのでご報告をば。
まずは、こちらをお聞きください。
映画の中でも印象的に使われる、スウェーデンのバンドBlue Swedeの「Hooked On a Feeling」(通称ウガチャカ)。
日本でもその昔に何か(ビールだったけか?)のCMに使用されてたので、聞いたコトのある方も多いんじゃないかな?
で、
だ。
この曲を、なんとあのマイケル・ナイトことデビッド・ハッセルホフがカバーしていたという衝(笑?)撃の事実が発覚!
その映像がこちら。
この、脳みそが蕩けるようなバカさ加減っぷり・・・狙って出せる味なんかじゃない、ホンモノの香りがビンビンと伝わってきて、なんか良いなぁ♪
デビッド・ハッセルホフという語感の持つ、なんだか間の抜けた妙な脱力具合と、御本人の相当ニヤけた満面の笑顔。やる気があるんだかないんだかの境界線がかなり曖昧なチープ過ぎる演出、そして楽曲の意味不明な昂揚感とが相まって、奇跡のようなトンマ感に溢れた大傑作PVだと思います!
このPVはそのままで、ささきいさおがカバーしちゃくれまいか・・・(←ナイトライダーど真ん中世代)
この記事へのコメント
レザボアドッグスでも使われてましたよね、この曲。
やっぱ、アライグマ映画観に行こう!
そして、きっとサントラを買ってしまうことだろう
本日、せっかく長野まで行ったのに、東急に寄れず
しかも超ダッシュしたのに私だけ電車に乗り遅れるという…onz
階段を一段とばしであがっていけない自分に歳を感じました(泣)
はなから電車を一本遅らせて、東急で団子買ってれば良かったよ
やっぱ、アライグマ映画観に行こう!
そして、きっとサントラを買ってしまうことだろう
本日、せっかく長野まで行ったのに、東急に寄れず
しかも超ダッシュしたのに私だけ電車に乗り遅れるという…onz
階段を一段とばしであがっていけない自分に歳を感じました(泣)
はなから電車を一本遅らせて、東急で団子買ってれば良かったよ
Posted by とらうさ at 2014年09月17日 21:32
とらうささん、こんばんです^^
あ、そうだ!タラのレザボアでも使われましたよね~
どうりで妙に耳馴染みが良かったワケだ^^
・・・ってか、アライグマ映画って。。。(^ ^;)
研修、お疲れ様でした♪
今日もお忙しな一日だったみたいですね。寄り道できなかったのは残念だけど、実り多き研修になっているとイイな^^
研修疲れもそうだけど、朝晩の冷え方が近頃はかなりシビアだから、体調とかには気を付けてね。
あ、そうだ!タラのレザボアでも使われましたよね~
どうりで妙に耳馴染みが良かったワケだ^^
・・・ってか、アライグマ映画って。。。(^ ^;)
研修、お疲れ様でした♪
今日もお忙しな一日だったみたいですね。寄り道できなかったのは残念だけど、実り多き研修になっているとイイな^^
研修疲れもそうだけど、朝晩の冷え方が近頃はかなりシビアだから、体調とかには気を付けてね。
Posted by miroku
at 2014年09月17日 22:52
