2014年11月14日

・・・え?

今、テレビで映画『シャーロック・ホームズ シャドーゲーム』をやってるんだけど、ちょっと驚き・・・というか、正直我が目を疑う光景が。

画面の左上に、まるでワイドショーやバラエティーのように「そのシーンの状況説明テロップ」がず~っと写ってるんだけど、ちょっとなんなのコレ???



きっと、「いつでもどこから見ても誰しもが楽しめるような工夫」的な意味合いなんだろうけれど、これってあまりにも視聴者を、そして映画そのものをバカにしてないか?
そんなもん、いちいち文字にして画面に出さなくても分かるだろうし、それが分からない人は映画を観る資格なし!・・・とはちと暴論だけど、少なくともこんな無粋なテロップを臆面もなく画面にペタペタと貼り付けるようなテレビ局に、映画を放送する資格なしと言いたい。



あまりにもビックリしたので、この衝撃(というか動揺)が冷めないうちになんとかカタチにして残さねば・・・と、駆け足で文章にしてみた次第。

映画だぞ、これ(怒)






同じカテゴリー(日記)の記事画像
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
映画落穂拾い
失われた時を求めて
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
同じカテゴリー(日記)の記事
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 映画落穂拾い (2018-02-24 11:11)
 失われた時を求めて (2018-02-19 23:55)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)

Posted by miroku at 22:45│Comments(2)日記映画
この記事へのコメント
あははははは

私も今、風呂から出てテレビつけたら
なんだコレ?って思いましたよ。

他にすべきことがあるだろうに・・・
Posted by とらうさ at 2014年11月14日 23:08
とらうささん、こんばんです^^

今回のコレ、各方面でも「なんだコレ?」って反応だったようで、ツイッター上では結構荒れてましたね。。。うん、やっぱそうだよなぁ。

こういうコト書くと回顧主義ヂヂイみたくなっちゃうけど、淀長さんや水野閣下の名解説付きで映画をお茶の間で観ることができたアノ時代って、スゴク幸せだったんだなぁと。
Posted by mirokumiroku at 2014年11月16日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。