2014年12月08日
牛のチカラ!
東京旅の孤独グルメ、もういっこあったの忘れてた!
せっかく写真も撮ったので、アップしておこうっと。
ドラマ『孤独のグルメ』とは関係なく、ボクが東京に行った時はほぼ必ず食べているといっても華厳の滝ではないくらいに、大ハマりでお気に入りなコレ!

上野駅前、「牛の力」の東京牛丼ナリ。
牛丼といえばチェーン店とついつい連想しちゃうけど、このお店は上野駅前のここ一件だけ。他では決して味わえないオンリーワンな牛丼専門店なんです。
いつもはノーマルで食べるんだけど、今回はトッピングでバターをチョイス。で、ほんの数滴だけお醤油を垂らして、備え付けの生にんにくを乗っけ盛り。

うまッ!
そして、
うまッ!!!(大事なコトなので2回言ってみた)
肉質と味共に、チェーン店とは一線を画す「料理」としてちゃんとした牛丼の美味しさ。
そこに、バターのコクとお醤油の香ばしさ、そして生にんにくの風味が合わさって、食べている途中で思わず笑みがこぼれるくらいにメチャメチャ美味しかったなぁ。
汁なし坦々麺も、そして黒天丼ももちろん美味しかったけど・・・うん、うんうん。ボクにお似合いなのはこういうもんですよ(『孤独のグルメ』名台詞集より)
以上、これでホントに東京旅記事は終了~
次回からは通常営業に戻りますれば。
・・・といっても、東京旅だからって書いたコトといえば仏像に食べ物、それにくっだらねぇシモネタと、いつもと全く変わっちゃいなかったりするんだけれども(苦笑)
せっかく写真も撮ったので、アップしておこうっと。
ドラマ『孤独のグルメ』とは関係なく、ボクが東京に行った時はほぼ必ず食べているといっても華厳の滝ではないくらいに、大ハマりでお気に入りなコレ!
上野駅前、「牛の力」の東京牛丼ナリ。
牛丼といえばチェーン店とついつい連想しちゃうけど、このお店は上野駅前のここ一件だけ。他では決して味わえないオンリーワンな牛丼専門店なんです。
いつもはノーマルで食べるんだけど、今回はトッピングでバターをチョイス。で、ほんの数滴だけお醤油を垂らして、備え付けの生にんにくを乗っけ盛り。
うまッ!
そして、
うまッ!!!(大事なコトなので2回言ってみた)
肉質と味共に、チェーン店とは一線を画す「料理」としてちゃんとした牛丼の美味しさ。
そこに、バターのコクとお醤油の香ばしさ、そして生にんにくの風味が合わさって、食べている途中で思わず笑みがこぼれるくらいにメチャメチャ美味しかったなぁ。
汁なし坦々麺も、そして黒天丼ももちろん美味しかったけど・・・うん、うんうん。ボクにお似合いなのはこういうもんですよ(『孤独のグルメ』名台詞集より)
以上、これでホントに東京旅記事は終了~
次回からは通常営業に戻りますれば。
・・・といっても、東京旅だからって書いたコトといえば仏像に食べ物、それにくっだらねぇシモネタと、いつもと全く変わっちゃいなかったりするんだけれども(苦笑)
この記事へのコメント
これは絶対美味しいでしょ!?ヤバいわー
にんにくガッツリで頂きたいですね~
でも上野かぁ、なかなか行く機会が無いのぉ、残念じゃのぉ
汁なしのお店はこちら
http://www.rakuten.co.jp/kunimatsu/
お口に合うかどうか?辛い物が平気ならとりあえず2辛スタートでo.kかと。
要冷蔵で日持ちがしないので、私はいつも冷凍しちゃいます。
それでも、お店で食べるのとほとんど変わらないですよ。
機会があればお試しくだされ♪
にんにくガッツリで頂きたいですね~
でも上野かぁ、なかなか行く機会が無いのぉ、残念じゃのぉ
汁なしのお店はこちら
http://www.rakuten.co.jp/kunimatsu/
お口に合うかどうか?辛い物が平気ならとりあえず2辛スタートでo.kかと。
要冷蔵で日持ちがしないので、私はいつも冷凍しちゃいます。
それでも、お店で食べるのとほとんど変わらないですよ。
機会があればお試しくだされ♪
Posted by とらうさ at 2014年12月08日 23:58
わ~、これは美味そう・・
ただいま午後5:00、腹へり過ぎてイラ~っ ( ̄_ ̄”)
ところで遅ればせながら、おめでとうございまする!
ももクリを一般抽選でモノにするとは、さすがですっ!
今月に入って、めっきり寒くなりました。
お互い、ももクリ当日の体調不良だけは避けたい・・!!
どうかご自愛くださいましよ ^^
ただいま午後5:00、腹へり過ぎてイラ~っ ( ̄_ ̄”)
ところで遅ればせながら、おめでとうございまする!
ももクリを一般抽選でモノにするとは、さすがですっ!
今月に入って、めっきり寒くなりました。
お互い、ももクリ当日の体調不良だけは避けたい・・!!
どうかご自愛くださいましよ ^^
Posted by とらきち
at 2014年12月09日 17:03

とらうささん、こんばんです^^
おぉ~、早速の汁なし通販情報、ありがとうございます!
辣油(タレ?)の海に浮かぶ黄色い麺、、、この写真から醸し出てる「メチャメチャ美味しいオーラ」がちょっとハンパないなぁコレ。
とりあえずは、汁なし×2、クニマックス×2の4食セットでお取り寄せしてみよっかな♪
それにしても、松本にこんなお店があったとは。
移転する前に、お店で食べたかった。。。
おぉ~、早速の汁なし通販情報、ありがとうございます!
辣油(タレ?)の海に浮かぶ黄色い麺、、、この写真から醸し出てる「メチャメチャ美味しいオーラ」がちょっとハンパないなぁコレ。
とりあえずは、汁なし×2、クニマックス×2の4食セットでお取り寄せしてみよっかな♪
それにしても、松本にこんなお店があったとは。
移転する前に、お店で食べたかった。。。
Posted by miroku
at 2014年12月09日 23:12

とらきちさん、こんばんです^^
夕方の一番お腹が減っている時にお見舞いしちゃったみたいですなぁ、今回の画像テロ。
空腹時に見る牛丼って、かなり破壊力(?)ありますもんね(^ ^;)
あ、ハイ。まさかのももクリ一般で当選です!
まぁ、一般の、それも二次なので、座席の位置は端から期待しちゃいなんだけど、とにかく「あの場」に居れるってコトだけでもうねぇ。
とらきちさんは24日でしたっけ?
ももクリに向けて、お互いに体調管理は万全にしていきまっしょい♪
夕方の一番お腹が減っている時にお見舞いしちゃったみたいですなぁ、今回の画像テロ。
空腹時に見る牛丼って、かなり破壊力(?)ありますもんね(^ ^;)
あ、ハイ。まさかのももクリ一般で当選です!
まぁ、一般の、それも二次なので、座席の位置は端から期待しちゃいなんだけど、とにかく「あの場」に居れるってコトだけでもうねぇ。
とらきちさんは24日でしたっけ?
ももクリに向けて、お互いに体調管理は万全にしていきまっしょい♪
Posted by miroku
at 2014年12月09日 23:22

クニマックスは結構痺れる辛さですよ。ご注意くださ~い
男性には量が少ないかも、青ネギは必須、お好みで温泉卵をご用意ください。
以上、追加情報でしたー
男性には量が少ないかも、青ネギは必須、お好みで温泉卵をご用意ください。
以上、追加情報でしたー
Posted by とらうさ at 2014年12月10日 11:16
とらうささん、こんばんです^^
追加情報、サンキューです♪
クニマックスは痺れ系かぁ・・・舌が痺れるアノ感覚にゾクゾクするタチなので(←何気にドM発言)、こりゃ楽しみ!
早く食べたいなぁ^^
追加情報、サンキューです♪
クニマックスは痺れ系かぁ・・・舌が痺れるアノ感覚にゾクゾクするタチなので(←何気にドM発言)、こりゃ楽しみ!
早く食べたいなぁ^^
Posted by miroku
at 2014年12月10日 21:25
