2015年03月15日
一世一代の当たり役
先日、ツイッターのTLにこんな動画が流れてきました。
和訳されていないのでちらっと説明すると、「生まれつき右腕の大部分がない7歳の少年に俳優のロバート・ダウニー・Jrが『アイアンマン』デザインの義手を送った」という内容らしいです。
感動とかそういう方向の話とは別に(もちろん素晴らしいことなのは間違いないという前提で)、この動画を観てまず思ったのが、
「一世一代の当たり役をモノにした役者の説得力って、やっぱスゴイな!」
というコト。
「いち俳優が義手をプレゼントする」という事実以上に、「流石は社長、やるコトが粋だねぇ~」感が動画から溢れてるもの。
それほどまでに、ロバート・ダウニー・Jrが演じた映画『アイアンマン』の主人公トニー・スターク(通称:社長。天才科学者でありながら大企業の社長、大金持ちで軽妙洒脱なプレイボーイ。しかも無敵のアイアンマン!)という奇妙奇天烈な役は、まさに一世一代の大当たりでした。
劇中、トニー・スタークは一度死にかけ、そこから一念発起して自身の人生を再生すべくアイアンマンになるんだけど、これはロバート・ダウニー・Jrの人生そのままなんだよね。
技巧派の天才俳優から薬物中毒のドン底地獄へ。
何度も逮捕され、実刑まで喰らったそんな男がヒーロー映画で復活して大ヒット作連発だもの。
日本の芸能界に置き換えると、シミケンやマーシーがタモリ無き後のお昼の顔になるってカンジなのかな?(ちゃうわ!)
「一度地獄を見た人間は強い」とは昔からよく言われるけれど、この人に関していえば、地獄を見たからこその現在のポジションなんだと思う。
実際インタビューで「今はヒーロー映画でバカアクションをやるのが楽しくてしょうがない。超絶技巧な演技はもう飽きた」的な記事を読んだコトがあるんだけど、もちろんリップサービスやジョークも含んだ上での発言だろうけど、こんな言葉をさらっと言ってのける懐の深さも、様々な過去が刻む男の年輪ってヤツなんだろうね。
今や映画界が誇る3大社長役者の一角として君臨するロバート・ダウニー・Jr、『アベンジャーズ2』も期待してます社長!
・・・ちなみに、残る3大社長は「寅さん」のタコ社長と、「社長シリーズ」の森繁です(帝国バンク調べ)(嘘)
PS.
光りあるトコロに影アリ。
ドラッグ地獄から這い上がった者もいれば、その蟻地獄に飲まれてしまった者も多いワケで。
ジョン・ベルーシやリバー・フェニックス、それに最近だとフィリップ・シーモア・ホフマン。
光りの輝きが強ければ強いほど、闇は深くて哀しいね。。。
・・・あ、最後の最後にもういっこ。
全然関係ないけど、映画繋がりで。

一部で話題の「指輪本」をようやっとゲット。
まだ読み終えちゃいないんだけど、噂に違わぬ情報量&熱量に思わず空いた口あんぐり。
映画版全6作のフォローはもちろん、中つ国の歴史や「シルマリルの物語」の勝手に映画化予想、果てはホビットの食卓の完全再現まで!
こんな気合の入った書物を読んじゃうと、また第一作目から観返したくなるなぁ。
ってか、早く『決戦のゆくえ』のエクステンデッド出ろ!
ちなみに、ボクの推しメンは一作目で男泣き必至な大活躍を見せるボロミアです♪(照)
和訳されていないのでちらっと説明すると、「生まれつき右腕の大部分がない7歳の少年に俳優のロバート・ダウニー・Jrが『アイアンマン』デザインの義手を送った」という内容らしいです。
感動とかそういう方向の話とは別に(もちろん素晴らしいことなのは間違いないという前提で)、この動画を観てまず思ったのが、
「一世一代の当たり役をモノにした役者の説得力って、やっぱスゴイな!」
というコト。
「いち俳優が義手をプレゼントする」という事実以上に、「流石は社長、やるコトが粋だねぇ~」感が動画から溢れてるもの。
それほどまでに、ロバート・ダウニー・Jrが演じた映画『アイアンマン』の主人公トニー・スターク(通称:社長。天才科学者でありながら大企業の社長、大金持ちで軽妙洒脱なプレイボーイ。しかも無敵のアイアンマン!)という奇妙奇天烈な役は、まさに一世一代の大当たりでした。
劇中、トニー・スタークは一度死にかけ、そこから一念発起して自身の人生を再生すべくアイアンマンになるんだけど、これはロバート・ダウニー・Jrの人生そのままなんだよね。
技巧派の天才俳優から薬物中毒のドン底地獄へ。
何度も逮捕され、実刑まで喰らったそんな男がヒーロー映画で復活して大ヒット作連発だもの。
日本の芸能界に置き換えると、シミケンやマーシーがタモリ無き後のお昼の顔になるってカンジなのかな?(ちゃうわ!)
「一度地獄を見た人間は強い」とは昔からよく言われるけれど、この人に関していえば、地獄を見たからこその現在のポジションなんだと思う。
実際インタビューで「今はヒーロー映画でバカアクションをやるのが楽しくてしょうがない。超絶技巧な演技はもう飽きた」的な記事を読んだコトがあるんだけど、もちろんリップサービスやジョークも含んだ上での発言だろうけど、こんな言葉をさらっと言ってのける懐の深さも、様々な過去が刻む男の年輪ってヤツなんだろうね。
今や映画界が誇る3大社長役者の一角として君臨するロバート・ダウニー・Jr、『アベンジャーズ2』も期待してます社長!
・・・ちなみに、残る3大社長は「寅さん」のタコ社長と、「社長シリーズ」の森繁です(帝国バンク調べ)(嘘)
PS.
光りあるトコロに影アリ。
ドラッグ地獄から這い上がった者もいれば、その蟻地獄に飲まれてしまった者も多いワケで。
ジョン・ベルーシやリバー・フェニックス、それに最近だとフィリップ・シーモア・ホフマン。
光りの輝きが強ければ強いほど、闇は深くて哀しいね。。。
・・・あ、最後の最後にもういっこ。
全然関係ないけど、映画繋がりで。
一部で話題の「指輪本」をようやっとゲット。
まだ読み終えちゃいないんだけど、噂に違わぬ情報量&熱量に思わず空いた口あんぐり。
映画版全6作のフォローはもちろん、中つ国の歴史や「シルマリルの物語」の勝手に映画化予想、果てはホビットの食卓の完全再現まで!
こんな気合の入った書物を読んじゃうと、また第一作目から観返したくなるなぁ。
ってか、早く『決戦のゆくえ』のエクステンデッド出ろ!
ちなみに、ボクの推しメンは一作目で男泣き必至な大活躍を見せるボロミアです♪(照)
この記事へのコメント
ぇええええ!!!!
何これ!?
心のなかで大絶叫しました!
し、知らなかった!
何てこと!
中つ国サーガ読本!?
さっそく本屋に走ります!
何これ!?
心のなかで大絶叫しました!
し、知らなかった!
何てこと!
中つ国サーガ読本!?
さっそく本屋に走ります!
Posted by 夜更 at 2015年03月15日 01:52
夜更さん、こんばんです^^
あら?ドワーフ族にはこの本の情報、伝わってなかったですか?(←失礼だろ!)
なかなかの人気本のようで、ボクも3件回った末にやっとこさ1冊ゲットな状況でした。
夜更さんも無事入手できていますように。。。
あら?ドワーフ族にはこの本の情報、伝わってなかったですか?(←失礼だろ!)
なかなかの人気本のようで、ボクも3件回った末にやっとこさ1冊ゲットな状況でした。
夜更さんも無事入手できていますように。。。
Posted by miroku
at 2015年03月15日 23:41

ふふ・・・残念ながら、わたくしエルフですのよ。
(SEE特典の中つ国パスポートネタですけども)
おかげさまで、購入出来ましたよ~♪
平安堂にありました!
でも、在庫僅少だったので、教えていただかなかったら手に入れられなかったと思います!
ありがとうございました。
(SEE特典の中つ国パスポートネタですけども)
おかげさまで、購入出来ましたよ~♪
平安堂にありました!
でも、在庫僅少だったので、教えていただかなかったら手に入れられなかったと思います!
ありがとうございました。
Posted by 夜更
at 2015年03月17日 21:47

夜更さん・・・じゃなかった、ガラドリエル様におかれましてはご機嫌麗しゅう^^
お、指輪本ゲットできましたか!
指輪が主の元に還りたがるように、この本も持つべき者の元へと渡ったようでなによりです♪
内容の面白さ、そして濃厚さに、一気に読み終わってしまうのがもったいなくて、毎晩ちびちび読み進めてます^^
お、指輪本ゲットできましたか!
指輪が主の元に還りたがるように、この本も持つべき者の元へと渡ったようでなによりです♪
内容の面白さ、そして濃厚さに、一気に読み終わってしまうのがもったいなくて、毎晩ちびちび読み進めてます^^
Posted by miroku
at 2015年03月17日 22:47
