2015年03月24日
死して屍拾う者なし
昨日だったかな?
東信随一のどうバカにして、ニュータイプ女子なしえるさんとのコメのやりとりの中で、何の気なしで「死して屍、拾う者なし」(by大江戸捜査網)なんて単語を久しぶりに繰り出して、そういえばあのドラマのテーマってカッコ良かったよなぁと思い立ったが吉日。さっそくYouTubeで探してみました。
・ ・ ・
・ ・ ・
ナ、ナニコレッ?!?!
カッチョエェェェ~~ッ!!!
とても時代劇のテーマ曲とは思えない・・・を通り越して、テレビドラマの伴奏というレベルを遥かに超越したレベルだよねコレ。
時代劇とかテレ東とかって固定観念を頭の中からいったん外して、ヘッドフォン(イヤフォンでも可)を装着して大音量で聞いてみてください。ちょっと鳥肌立つから!
こんな凄い音楽を創ったのって一体誰だ???と思って調べてみたら、純正律や『怪奇大作戦』の劇伴でおなじみの玉木宏樹氏と判明。
なるほどねぇと膝をポンッと叩いた次第。
しかも、そのあまりの名曲っぷりに、幼き頃にテレビから聞こえていた数々の名曲が、脳内iTunesでランダムに再生される始末。
『桃太郎侍』での三波春夫の高らかな歌いっぷりや、西郷輝彦熱唱の『江戸を斬る』、それに『特捜最前線』の「私だけの十字架」・・・
嗚呼もうッ!
今すぐカラオケ行って歌いまくりてぇッ!!!
と、そんな70年代丸出しな話題はこれくらいにしておいてっと。
毎月恒例(?)の、今月の映画秘宝の表紙のコーナー。

今月はブラック・ウィドウ仕様なスカーレット・ヨハンソン。
正直、ご贔屓筋な女優じゃないけれど、今や名実共にトップ女優になって、オサレ映画やアート系作品で主役を堂々張れてるのにも関わらず、『アベンジャーズ』シリーズや『LUCY』みたいな大バカ映画(最大級の賛辞)にちゃんと出続けるって姿勢はエラいと思います。
なかなか出来るこっちゃないよね。
『ゴースト・ワールド』の頃は、相方のソーラ・バーチの方が絶対に売れると思ってたんだけどなぁ。
で、
だ。
そんな彼女の最新作、、、というか、全世界待望のバカアクション大作『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の最新予告TVスポットがこちら。
うむ、カッコ良過ぎて、軽く尿漏れ♪
東信随一のどうバカにして、ニュータイプ女子なしえるさんとのコメのやりとりの中で、何の気なしで「死して屍、拾う者なし」(by大江戸捜査網)なんて単語を久しぶりに繰り出して、そういえばあのドラマのテーマってカッコ良かったよなぁと思い立ったが吉日。さっそくYouTubeで探してみました。
・ ・ ・
・ ・ ・
ナ、ナニコレッ?!?!
カッチョエェェェ~~ッ!!!
とても時代劇のテーマ曲とは思えない・・・を通り越して、テレビドラマの伴奏というレベルを遥かに超越したレベルだよねコレ。
時代劇とかテレ東とかって固定観念を頭の中からいったん外して、ヘッドフォン(イヤフォンでも可)を装着して大音量で聞いてみてください。ちょっと鳥肌立つから!
こんな凄い音楽を創ったのって一体誰だ???と思って調べてみたら、純正律や『怪奇大作戦』の劇伴でおなじみの玉木宏樹氏と判明。
なるほどねぇと膝をポンッと叩いた次第。
しかも、そのあまりの名曲っぷりに、幼き頃にテレビから聞こえていた数々の名曲が、脳内iTunesでランダムに再生される始末。
『桃太郎侍』での三波春夫の高らかな歌いっぷりや、西郷輝彦熱唱の『江戸を斬る』、それに『特捜最前線』の「私だけの十字架」・・・
嗚呼もうッ!
今すぐカラオケ行って歌いまくりてぇッ!!!
と、そんな70年代丸出しな話題はこれくらいにしておいてっと。
毎月恒例(?)の、今月の映画秘宝の表紙のコーナー。
今月はブラック・ウィドウ仕様なスカーレット・ヨハンソン。
正直、ご贔屓筋な女優じゃないけれど、今や名実共にトップ女優になって、オサレ映画やアート系作品で主役を堂々張れてるのにも関わらず、『アベンジャーズ』シリーズや『LUCY』みたいな大バカ映画(最大級の賛辞)にちゃんと出続けるって姿勢はエラいと思います。
なかなか出来るこっちゃないよね。
『ゴースト・ワールド』の頃は、相方のソーラ・バーチの方が絶対に売れると思ってたんだけどなぁ。
で、
だ。
そんな彼女の最新作、、、というか、全世界待望のバカアクション大作『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の最新予告TVスポットがこちら。
うむ、カッコ良過ぎて、軽く尿漏れ♪
この記事へのコメント
大江戸捜査網かっこいいよねー!
最近、バラエティ番組かなにかのオープニングでも使われてるけど
この音楽が流れてくると音を大きくしたくなるもん
CD買っちゃおうかな・・・
個人的にはトヨタ「アクア」のCMもフルボリュームにしたくなるよ♪
最近、バラエティ番組かなにかのオープニングでも使われてるけど
この音楽が流れてくると音を大きくしたくなるもん
CD買っちゃおうかな・・・
個人的にはトヨタ「アクア」のCMもフルボリュームにしたくなるよ♪
Posted by とらうさ at 2015年03月25日 12:44
ミロクさん、こんちは ^^
やっぱ、かっこええ~なぁ♪
でもあの頃のテーマ曲ってドラマもアニメも良いんだよね(*^^*)
もうこれさ、シリーズ化してほしいなぁ。つぎはGメンで頼むわ (〃^^)ノ
やっぱ、かっこええ~なぁ♪
でもあの頃のテーマ曲ってドラマもアニメも良いんだよね(*^^*)
もうこれさ、シリーズ化してほしいなぁ。つぎはGメンで頼むわ (〃^^)ノ
Posted by しえる
at 2015年03月25日 13:00

とらうささん、こんばんです^^
でしょ!カッコイイよね!!!
ただ耳触りがいいとかじゃなく、「音楽」としてしっかり洗練されているから、余計に心に染みるんだよね~
CD、買っちゃえ♪
アクアのCM、アレってドラクエとモンハンなんだよね。
がっつりドラクエ世代、しかも生まれて初めて買ったレコードがドラクエのオーケストラのアルバムだったから、あのCMを見るとついつい心躍るなぁ。
でしょ!カッコイイよね!!!
ただ耳触りがいいとかじゃなく、「音楽」としてしっかり洗練されているから、余計に心に染みるんだよね~
CD、買っちゃえ♪
アクアのCM、アレってドラクエとモンハンなんだよね。
がっつりドラクエ世代、しかも生まれて初めて買ったレコードがドラクエのオーケストラのアルバムだったから、あのCMを見るとついつい心躍るなぁ。
Posted by miroku
at 2015年03月26日 21:04

しえるさん、こんばんです^^
ホント、なんだろね?この堂々たるかっこよさときたら!
さとみん(里見浩太郎)は助さんよりも、隠密同心の音さんがボクの中では一番印象が強いかも。
しえるさんのせいで懐かしテレビ魂に火がついちゃったじゃんかよ!
ってコトでシリーズ化の儀、しかと承り候。
ホント、なんだろね?この堂々たるかっこよさときたら!
さとみん(里見浩太郎)は助さんよりも、隠密同心の音さんがボクの中では一番印象が強いかも。
しえるさんのせいで懐かしテレビ魂に火がついちゃったじゃんかよ!
ってコトでシリーズ化の儀、しかと承り候。
Posted by miroku
at 2015年03月26日 21:16
