2015年03月27日
(ホビット庄に)猫まっしぐら!
キャァァァァ~~~~ッ!
ナニコレ?!?!
ナニコレナニコレナニコレ?!?!
メッチャかわゆす♡
と、四十路ヂイの乙女心をキュンキュンさせる衝撃映像がこちら!
ホビット庄の袋小路屋敷(バギンズさんち)仕様の猫トイレと、冥王サウロンの砦「バラド=ドゥア」仕様の爪とぎなんですって♪
なんでもこの動画、ハリウッドのプロの小道具職人が映画ファンのリクエストに応えてオリジナルな小物を作る番組のようで、『ロード・オブ・ザ・リング』および『ホビット』の熱狂的なファンの為に作ったのが、この猫さんグッズというワケ。




嗚呼ッ!
猫に生まれ変わってこのトイレでおしっこしたい!(かなり本気で)
しかしまぁアレだね、海の向こうには夢のようなテレビ番組があるんですなぁ。
オルサンクの塔仕様のスマホ立てとか、エレボールの黄金の広間仕様の貯金箱なんかは、もし番組で募集を受け付けていたらリアルにリクエストしたいトコロなんだけど、とりあえずは権堂あたりに躍る小馬亭 をオープンさせちゃくれまいか?(←小物じゃなくて、もはや店だろソレ!)
ナニコレ?!?!
ナニコレナニコレナニコレ?!?!
メッチャかわゆす♡
と、四十路ヂイの乙女心をキュンキュンさせる衝撃映像がこちら!
(完成品のお披露目は7:30あたりから)
ホビット庄の袋小路屋敷(バギンズさんち)仕様の猫トイレと、冥王サウロンの砦「バラド=ドゥア」仕様の爪とぎなんですって♪
なんでもこの動画、ハリウッドのプロの小道具職人が映画ファンのリクエストに応えてオリジナルな小物を作る番組のようで、『ロード・オブ・ザ・リング』および『ホビット』の熱狂的なファンの為に作ったのが、この猫さんグッズというワケ。




猫さんのド迫力に、サウロンの目も心なしか視線をズラし気味。
嗚呼ッ!
猫に生まれ変わってこのトイレでおしっこしたい!(かなり本気で)
しかしまぁアレだね、海の向こうには夢のようなテレビ番組があるんですなぁ。
オルサンクの塔仕様のスマホ立てとか、エレボールの黄金の広間仕様の貯金箱なんかは、もし番組で募集を受け付けていたらリアルにリクエストしたいトコロなんだけど、とりあえずは権堂あたりに躍る小馬亭 をオープンさせちゃくれまいか?(←小物じゃなくて、もはや店だろソレ!)
この記事へのコメント
人間が気に入ったからといって、猫が必ず使ってくれるとは限らない
これ絶対!
思う通りにはならないのよー猫は―(泣)
これ絶対!
思う通りにはならないのよー猫は―(泣)
Posted by とらうさ at 2015年03月28日 21:04
とらうささん、こんばんです^^
猫と犬だったら、断然猫派なんだけど、以前にその理由を聞かれた際に、
「思い通りにならないから。振り回されるのも楽しいじゃん」
と答えたトコロ、根っからのドM体質だと看破されたボクなんだけど、何か?
猫と犬だったら、断然猫派なんだけど、以前にその理由を聞かれた際に、
「思い通りにならないから。振り回されるのも楽しいじゃん」
と答えたトコロ、根っからのドM体質だと看破されたボクなんだけど、何か?
Posted by miroku
at 2015年03月29日 01:18

猫が気に入るか気に入らないかは置いておくとして。
(気に入る子は少ないと見た。子猫のときに慣らしておけば使う可能性あるかもしれないけど。まあ、飼い主の自己満ですな。)
猫のトイレってあたりにバギンズ氏が不満を覚えそう。笑
ビルボであれ、フロドであれ。
これが猫ベッド仕様ならベターだったのに!
とはいえ、これはたまらん!!
ミロクさん案のエレボールの貯金箱っていいですね!
そして、「踊る子馬亭」もいいけど、「緑竜館」でもいいな~。ホビット的おつまみって何が出るんだろう。
キノコのソテーかしらん♪
できれば、レンバス食べてみたい。笑
(気に入る子は少ないと見た。子猫のときに慣らしておけば使う可能性あるかもしれないけど。まあ、飼い主の自己満ですな。)
猫のトイレってあたりにバギンズ氏が不満を覚えそう。笑
ビルボであれ、フロドであれ。
これが猫ベッド仕様ならベターだったのに!
とはいえ、これはたまらん!!
ミロクさん案のエレボールの貯金箱っていいですね!
そして、「踊る子馬亭」もいいけど、「緑竜館」でもいいな~。ホビット的おつまみって何が出るんだろう。
キノコのソテーかしらん♪
できれば、レンバス食べてみたい。笑
Posted by 夜更
at 2015年03月29日 14:50

夜更さん、こんばんです^^
「あ~もう!そこでおしっこしちゃダメだって!何で分かってくれないかなぁ」
と、コメを読んでいたら自然と、猫さんに振り回されて頭を抱えるビルボ・バギンズ氏の姿が脳内再生されました^^
緑竜館って、映画の撮影の後に実際にお店ができちゃったみたいですよね!
ホビットロケ地ツアーだと、緑竜館でワンコインドリンクのサービスなんてのもあって、いいなぁそんな指輪旅。もちろん空の旅はニュージーランド航空で♪
・・・あ、そういえば、クックパットで「レンバス」のレシピがいくつか載ってました。
エルフの味がご家庭で簡単に・・・かぁ、なんだかスゴイ時代になったもんですね。
「あ~もう!そこでおしっこしちゃダメだって!何で分かってくれないかなぁ」
と、コメを読んでいたら自然と、猫さんに振り回されて頭を抱えるビルボ・バギンズ氏の姿が脳内再生されました^^
緑竜館って、映画の撮影の後に実際にお店ができちゃったみたいですよね!
ホビットロケ地ツアーだと、緑竜館でワンコインドリンクのサービスなんてのもあって、いいなぁそんな指輪旅。もちろん空の旅はニュージーランド航空で♪
・・・あ、そういえば、クックパットで「レンバス」のレシピがいくつか載ってました。
エルフの味がご家庭で簡単に・・・かぁ、なんだかスゴイ時代になったもんですね。
Posted by miroku
at 2015年03月30日 22:11
