2015年03月30日
夢見疲れと、ドモホルンな焼きそば
「春眠、暁を覚えず」
とはよくいったもので、ここ最近はどうにもこうにも朝の寝起きが悪くって。
別に、夜更かししてアンナコトやコンナコトに励んでおるというワケでもなく、逆に寝つきに関しちゃ甲信越ブロックでかなりイイ線まで狙えるんじゃないか?ってくらいに寝つきが良いんだけど(どんな大会だよ?)、アレなんだよね、、、夢。
何故か夢を見る頻度が格段に増えて、夜中に何度も目が覚めちゃうって塩梅なんです。
それも、「映画一本得したぜ」的なドラマティックな夢や、ドエロティック(そんな和製英語ねぇよ!)な淫夢だったらまだしも、毒にも薬にもならない退屈ここに極まれりな夢ばかりなんだよね。
そんな夢に夜中に何度も叩き起こされるもんだから、毎晩眠りが浅くって。
苦し紛れで「夢見疲れ」なんて言葉を勝手にでっち上げてみたんだけど、まさにそんな感覚。
う~む、原因はいったいなんだろう?
ぶっちゃけ、九分九厘「ストレス」にその原因はあるんだろうけれど、ストレスと夢の内容がちっとも一致しないからワケが分からなくってさ。
まぁ、ただの老化現象ってセンも無きにしも非ずんば虎児を得ずなんだけれども。。。
な~んて、見た夢のハナシなどという「人から聞かされてクソつまらねぇ話題ランキング堂々1位」な話題はこれくらいにしておいてっと。
・・・ねぇ、焼きそばって好き?(唐突過ぎんだろ!)
仏像と熟女、それに休日のお昼寝と同じくらいに焼きそばが大好物でして。そんな「ボクを通り過ぎてった焼きそばたち」の中でも、今のところ一番好きな焼きそばがこちら、

タイガーラーメン東和田店の「焼きそば」なり。
2~3ヶ月に一度くらいの割合で「あ~、タイガーの焼きそば食いてぇ」という不治の病に陥るんですが、昨日めでたく発症。
たまたま長野市内に居たのもあって、治療・・・もとい、食べに行ってきました。
どうよ?このシンプルっぷり!
炒めた野菜と肉、そして麺。
それのみ。
「余計なものは何も足さない」。そんなドモホルンリンクル・システムが非常に美しいでござましょ。
そして、お味の方もドモホルン。
ソース?塩?あんかけ?おととい来やがれ!
味、ないです。何かしらの調味料はもちろん入っているとは思うんですが、明確に「何味」と形容できるほどの具体性は一切感じられません。
「そんなもん美味いワケねぇだろ!このポカホンタス野郎が!」
と、ネットを通じてボクに毒電波を送りつけようと思ったそこのアナタ、ちょっと待って!
味はない、けれど美味しいんです。
じゃあ、何が美味しいかって、麺そのものがべらぼうにウマいんです!
いったん蒸してから炒めてあるその麺は、表面のパリパリ感と中のもっちり感とが絶妙のバランスで、余計な味付けがない分、その食感と麺本来の香ばしい風味だけでもりもりイケちゃうって寸法です。
その美味しさたるや正直、「これ、野菜もいらねぇんじゃね?」と思えるほど。
シンプルな味に飽きたら、添えられている中華スープと一緒に食べてもよし、ソースを絡めるもよしで、最後の一口まで美味しく完食。
今流行の味ではなけれど絶対になくなって欲しくない、そんな「この店でしか味わえない味」でしたとさ。
とはよくいったもので、ここ最近はどうにもこうにも朝の寝起きが悪くって。
別に、夜更かししてアンナコトやコンナコトに励んでおるというワケでもなく、逆に寝つきに関しちゃ甲信越ブロックでかなりイイ線まで狙えるんじゃないか?ってくらいに寝つきが良いんだけど(どんな大会だよ?)、アレなんだよね、、、夢。
何故か夢を見る頻度が格段に増えて、夜中に何度も目が覚めちゃうって塩梅なんです。
それも、「映画一本得したぜ」的なドラマティックな夢や、ドエロティック(そんな和製英語ねぇよ!)な淫夢だったらまだしも、毒にも薬にもならない退屈ここに極まれりな夢ばかりなんだよね。
そんな夢に夜中に何度も叩き起こされるもんだから、毎晩眠りが浅くって。
苦し紛れで「夢見疲れ」なんて言葉を勝手にでっち上げてみたんだけど、まさにそんな感覚。
う~む、原因はいったいなんだろう?
ぶっちゃけ、九分九厘「ストレス」にその原因はあるんだろうけれど、ストレスと夢の内容がちっとも一致しないからワケが分からなくってさ。
まぁ、ただの老化現象ってセンも無きにしも非ずんば虎児を得ずなんだけれども。。。
な~んて、見た夢のハナシなどという「人から聞かされてクソつまらねぇ話題ランキング堂々1位」な話題はこれくらいにしておいてっと。
・・・ねぇ、焼きそばって好き?(唐突過ぎんだろ!)
仏像と熟女、それに休日のお昼寝と同じくらいに焼きそばが大好物でして。そんな「ボクを通り過ぎてった焼きそばたち」の中でも、今のところ一番好きな焼きそばがこちら、
タイガーラーメン東和田店の「焼きそば」なり。
2~3ヶ月に一度くらいの割合で「あ~、タイガーの焼きそば食いてぇ」という不治の病に陥るんですが、昨日めでたく発症。
たまたま長野市内に居たのもあって、治療・・・もとい、食べに行ってきました。
どうよ?このシンプルっぷり!
炒めた野菜と肉、そして麺。
それのみ。
「余計なものは何も足さない」。そんなドモホルンリンクル・システムが非常に美しいでござましょ。
そして、お味の方もドモホルン。
ソース?塩?あんかけ?おととい来やがれ!
味、ないです。何かしらの調味料はもちろん入っているとは思うんですが、明確に「何味」と形容できるほどの具体性は一切感じられません。
「そんなもん美味いワケねぇだろ!このポカホンタス野郎が!」
と、ネットを通じてボクに毒電波を送りつけようと思ったそこのアナタ、ちょっと待って!
味はない、けれど美味しいんです。
じゃあ、何が美味しいかって、麺そのものがべらぼうにウマいんです!
いったん蒸してから炒めてあるその麺は、表面のパリパリ感と中のもっちり感とが絶妙のバランスで、余計な味付けがない分、その食感と麺本来の香ばしい風味だけでもりもりイケちゃうって寸法です。
その美味しさたるや正直、「これ、野菜もいらねぇんじゃね?」と思えるほど。
シンプルな味に飽きたら、添えられている中華スープと一緒に食べてもよし、ソースを絡めるもよしで、最後の一口まで美味しく完食。
今流行の味ではなけれど絶対になくなって欲しくない、そんな「この店でしか味わえない味」でしたとさ。
この記事へのコメント
主題と全然関係ないんだけどさ
http://matsumoto.keizai.biz/headline/1854/
↑これって以前書いてたおススメ映画だっけ?
なんかイベントあるらしいよ~
以上お知らせでしたん
あ、姉さんとこにも書いたけど4月の件、GWもアリかな?
http://matsumoto.keizai.biz/headline/1854/
↑これって以前書いてたおススメ映画だっけ?
なんかイベントあるらしいよ~
以上お知らせでしたん
あ、姉さんとこにも書いたけど4月の件、GWもアリかな?
Posted by とらうさ at 2015年03月31日 00:17
とらうささん、こんばんっす^^
おわッ!!!
松本にテレキャノくるんだ~~~???
・・・今週末、かぁ。
実は週末に東京に行く用事があって・・・
いっつも週末なんてノープランなのに、なんでこんな時だけ用事があるかなぁ(涙)
でも、観に行けないけれどテンションが上がる嬉しいニュースでした!
松本、やるなぁ♪
とらうささん、ありがとです!
でね、GWなんだけど、5月の5日と6日は予定が入ってて。
その日以外だったらOKです。
姐さんことにもお知らせしとくね。
おわッ!!!
松本にテレキャノくるんだ~~~???
・・・今週末、かぁ。
実は週末に東京に行く用事があって・・・
いっつも週末なんてノープランなのに、なんでこんな時だけ用事があるかなぁ(涙)
でも、観に行けないけれどテンションが上がる嬉しいニュースでした!
松本、やるなぁ♪
とらうささん、ありがとです!
でね、GWなんだけど、5月の5日と6日は予定が入ってて。
その日以外だったらOKです。
姐さんことにもお知らせしとくね。
Posted by miroku
at 2015年03月31日 22:54
