2015年04月05日
ももクロどんたく
昨日と今日と、所用があってちょっくら東京まで行っとりました。
真面目な顔で所用を済ませた後は、さぁて、愛する郷土へ早く帰ろう!待ってろよ御開帳!
・・・な~んて気持ちはビタ一文沸き起こるワケもなく、レッツ・エンジョイ・TOKIO。
ベストなタイミングというか、日頃の行いの賜物といえばいいのか、ボクの上京に合わせたかのように、行きたかったイベントが都内で2つほどあったので、これ幸いと参加してきました。
まずは、こちら。

「ももクロどんたく 2015春 劇空間プロライブ」のライブビューイングなり。
昨日と今日と、福岡のヤフオクドームでファンクラブ会員限定のライブが開催されてまして。
ファンとしては当然行きたかったんだけど、福岡でしょ?九州でしょ?海外でしょ?(海の向こう側という意味で)
ライブビューイングも長野の劇場はナシだったので、今回は諦めていたんだけど、上京が決まったタイミングで、都内の劇場でまだ予約OKな場所が残っていたので、急遽参戦してきました。
ファンクラブ限定のライブなので、どこまでネタバレしていいものかは???なんだけど、とにかく楽しかった!
シンプルなセットと演出。お馴染みの生バンドは今回はナシ。歌とダンスだけで勝負するガチンコ勝負なライブでした。
最近のライブじゃなかなか演らない曲・・・具体的に言うとセカンドアルバム『5TH DIMENSION』からの選曲が多くて嬉しかったなぁ。
生で聞く「上球物語」や「ゲッダーン!」なんて、ヘタしたら一昨年のももクリ以来かも?
それに「5 The POWER」も!
ラップ曲といえば最近はもう「堂々平和宣言」になっちゃってるんだけど(この曲ももちろん大好きだけど)、「5 The POWER」の疾走感がすごく好きで。
それに、作詞がいとうせいこうなのも個人的にはかなり嬉しかったりします。
実は、ももクロのこのライブともうひとつ、ボクが行きたかった都内で開催されているイベントというのがせいこうさん絡みだったので、ちょっとテンション上がった次第。
とまあ、そんなこんなで楽しいライブだったんだけど、残念なコトがひとつ。
締切ギリギリで取ったチケットだったから仕方がないんだろうけど、座席がさ・・・
一番前の一番端っこってッ!!!
あんな席、ホントに発売されてるんだね~
ボクも長いコト映画を観ているけど、生まれて初めてスクリーンを一番前で、しかも隅っこから見る・・・否、見上げるという経験をさせてもらいました。いやぁ、人生って何事も勉強ですなぁ。
・・・あぁ、まだ今日もちょっと首が痛ぇ。
それと、困ったコトがもういっこ。
ボクはれにちゃん推しの紫族なんだけど、「ちょっと何なの昨日のアレ!紫からピンクに推し変しちまうじゃねぇかよ!」ってくらいに、佐々木さんがどえらいベッピンさんになっていてビックリ!
「Link Link」ソロ部分の主役感といい、昨日のMVPはまちがいなく佐々木さんだったなぁ。
以上、東京旅の感想の名を借りた、単なる「オッサンのキモい独り言」でしたとさ。ぎゃふん!
旅の続きはまた明日、「インドのイム」のココロだぁ~
PS.
昨日の記事で、夜桜の写真をアップしたんだけど、写真のサイズが尋常じゃないくらいにデカいんだけど。。。
なんだろう、コレ。携帯からアップしたのは初めてなんだけど、iPhoneからだとこんなんなっちゃうんだろうか。

改めて、再アップ。
池袋の歓楽街のド真ん中。周りのラブホやいかがわしいお店の照明に照らされた桜。
いつも見るそれとはまたちょっと違った印象があって、艶やかな桜でした。
真面目な顔で所用を済ませた後は、さぁて、愛する郷土へ早く帰ろう!待ってろよ御開帳!
・・・な~んて気持ちはビタ一文沸き起こるワケもなく、レッツ・エンジョイ・TOKIO。
ベストなタイミングというか、日頃の行いの賜物といえばいいのか、ボクの上京に合わせたかのように、行きたかったイベントが都内で2つほどあったので、これ幸いと参加してきました。
まずは、こちら。
「ももクロどんたく 2015春 劇空間プロライブ」のライブビューイングなり。
昨日と今日と、福岡のヤフオクドームでファンクラブ会員限定のライブが開催されてまして。
ファンとしては当然行きたかったんだけど、福岡でしょ?九州でしょ?海外でしょ?(海の向こう側という意味で)
ライブビューイングも長野の劇場はナシだったので、今回は諦めていたんだけど、上京が決まったタイミングで、都内の劇場でまだ予約OKな場所が残っていたので、急遽参戦してきました。
ファンクラブ限定のライブなので、どこまでネタバレしていいものかは???なんだけど、とにかく楽しかった!
シンプルなセットと演出。お馴染みの生バンドは今回はナシ。歌とダンスだけで勝負するガチンコ勝負なライブでした。
最近のライブじゃなかなか演らない曲・・・具体的に言うとセカンドアルバム『5TH DIMENSION』からの選曲が多くて嬉しかったなぁ。
生で聞く「上球物語」や「ゲッダーン!」なんて、ヘタしたら一昨年のももクリ以来かも?
それに「5 The POWER」も!
ラップ曲といえば最近はもう「堂々平和宣言」になっちゃってるんだけど(この曲ももちろん大好きだけど)、「5 The POWER」の疾走感がすごく好きで。
それに、作詞がいとうせいこうなのも個人的にはかなり嬉しかったりします。
実は、ももクロのこのライブともうひとつ、ボクが行きたかった都内で開催されているイベントというのがせいこうさん絡みだったので、ちょっとテンション上がった次第。
とまあ、そんなこんなで楽しいライブだったんだけど、残念なコトがひとつ。
締切ギリギリで取ったチケットだったから仕方がないんだろうけど、座席がさ・・・
一番前の一番端っこってッ!!!
あんな席、ホントに発売されてるんだね~
ボクも長いコト映画を観ているけど、生まれて初めてスクリーンを一番前で、しかも隅っこから見る・・・否、見上げるという経験をさせてもらいました。いやぁ、人生って何事も勉強ですなぁ。
・・・あぁ、まだ今日もちょっと首が痛ぇ。
それと、困ったコトがもういっこ。
ボクはれにちゃん推しの紫族なんだけど、「ちょっと何なの昨日のアレ!紫からピンクに推し変しちまうじゃねぇかよ!」ってくらいに、佐々木さんがどえらいベッピンさんになっていてビックリ!
「Link Link」ソロ部分の主役感といい、昨日のMVPはまちがいなく佐々木さんだったなぁ。
以上、東京旅の感想の名を借りた、単なる「オッサンのキモい独り言」でしたとさ。ぎゃふん!
旅の続きはまた明日、「インドのイム」のココロだぁ~
PS.
昨日の記事で、夜桜の写真をアップしたんだけど、写真のサイズが尋常じゃないくらいにデカいんだけど。。。
なんだろう、コレ。携帯からアップしたのは初めてなんだけど、iPhoneからだとこんなんなっちゃうんだろうか。
改めて、再アップ。
池袋の歓楽街のド真ん中。周りのラブホやいかがわしいお店の照明に照らされた桜。
いつも見るそれとはまたちょっと違った印象があって、艶やかな桜でした。
この記事へのコメント
スマホからだと
簡単投稿にしないとなぜかそうなっちゃうんです><
だから私は毎回
簡単投稿で一発勝負++
ナガブロさんに何とかしてもらいたいです
今年は早いようで
こちらもちらほら咲き始めてます
夜桜いいですね
簡単投稿にしないとなぜかそうなっちゃうんです><
だから私は毎回
簡単投稿で一発勝負++
ナガブロさんに何とかしてもらいたいです
今年は早いようで
こちらもちらほら咲き始めてます
夜桜いいですね
Posted by RANI
at 2015年04月06日 00:39

RANIさん、またまたこんばんです^^
「簡単投稿」かぁ、そんな機能があったんですね。
ってか、投稿する前によく読めよ!ってハナシなんですが(汗)
ご教授、ありがとうございました♪
「簡単投稿」かぁ、そんな機能があったんですね。
ってか、投稿する前によく読めよ!ってハナシなんですが(汗)
ご教授、ありがとうございました♪
Posted by miroku
at 2015年04月07日 23:19
