2015年04月27日
オフ会
「本日はお日柄も良く」。
そんな言葉がピッタリな昨日、オフ会・・・というか、もうアレだな、友達といってもいいんじゃねぇか?ってくらいにこちとら勝手に思いこんじゃってるんだけど、そんな人たちと久しぶりに楽しい時間を過ごしてきました。
共犯者・・・もとい、メンツはしえるさんと、とらうささんの御二方。
前回のオフ会で、ブログ主だとかお客さんだとかそんなのは一切関係なく、その主従関係がハッキリ決まった感があるので、幹事兼ドライバーはもちろんこのわたくしめ。
「もしもこの女傑たちの気分を害してしまったら、小指くらいのオトシマエじゃ済まないよな絶対に・・・」
という恐怖支配の下(もと)、影腹を斬って誠心誠意お世話係を務めさせていただきました。
・・・というのは、もちろん他愛のない冗談なんだけどね、75%くらいは♪(残りの25%はどうしたよ?)
まずはイタリアンのビュッフェでお昼ごはん。
次から次へと出てくる季節のパスタやらピザやら(はちみつのピザが激ウマだったなぁ)を平らげながら、近況報告(という名のブラックなマシンガントーク)に華を咲かせたり、とらうささんの絵心に驚嘆したかと思えば、ボクの絵心の無さに呆れかえったりと、相変わらずな無軌道っぷり。
腹ごしらえも済ませたトコロで、次の目的地は前山寺。
移動中の車内では、議長による恒例(?)の「とある人間関係についての興味深い考察」で大いに盛り上がって、あっという間にお寺に到着。

本尊の大日如来を目の前にしながら、「この字はちょっとアレだねぇ、小学5年生の漢字練習帳っぽいですなぁ」などと罰当たりな会話を繰り広げつつも、境内のゆったりと流れる時間の中で盛りを過ぎた桜をしみじみと愛で、庭や木々、石に生す苔を眺めながら、穏やかで心地の良い時間を過ごしました。

庭園、そして眼下に広がる上田平の景色を眺めながら食べた、前山寺名物の「くるみおはぎ」。大変美味しいございました。
しえるさん、とらうささん、楽しい時間を本当にありがとうございました!
オフ会改め「大人の社会見学」。次回がいつになるかは未定中の未定だけど、またよろしくね~
さぁて、工場見学が出来る場所、探すとすっかな。旅のしおりも用意しなきゃ!(生粋の下僕気質)
そんな言葉がピッタリな昨日、オフ会・・・というか、もうアレだな、友達といってもいいんじゃねぇか?ってくらいにこちとら勝手に思いこんじゃってるんだけど、そんな人たちと久しぶりに楽しい時間を過ごしてきました。
共犯者・・・もとい、メンツはしえるさんと、とらうささんの御二方。
前回のオフ会で、ブログ主だとかお客さんだとかそんなのは一切関係なく、その主従関係がハッキリ決まった感があるので、幹事兼ドライバーはもちろんこのわたくしめ。
「もしもこの女傑たちの気分を害してしまったら、小指くらいのオトシマエじゃ済まないよな絶対に・・・」
という恐怖支配の下(もと)、影腹を斬って誠心誠意お世話係を務めさせていただきました。
・・・というのは、もちろん他愛のない冗談なんだけどね、75%くらいは♪(残りの25%はどうしたよ?)
まずはイタリアンのビュッフェでお昼ごはん。
次から次へと出てくる季節のパスタやらピザやら(はちみつのピザが激ウマだったなぁ)を平らげながら、近況報告(という名のブラックなマシンガントーク)に華を咲かせたり、とらうささんの絵心に驚嘆したかと思えば、ボクの絵心の無さに呆れかえったりと、相変わらずな無軌道っぷり。
腹ごしらえも済ませたトコロで、次の目的地は前山寺。
移動中の車内では、議長による恒例(?)の「とある人間関係についての興味深い考察」で大いに盛り上がって、あっという間にお寺に到着。
本尊の大日如来を目の前にしながら、「この字はちょっとアレだねぇ、小学5年生の漢字練習帳っぽいですなぁ」などと罰当たりな会話を繰り広げつつも、境内のゆったりと流れる時間の中で盛りを過ぎた桜をしみじみと愛で、庭や木々、石に生す苔を眺めながら、穏やかで心地の良い時間を過ごしました。
庭園、そして眼下に広がる上田平の景色を眺めながら食べた、前山寺名物の「くるみおはぎ」。大変美味しいございました。
しえるさん、とらうささん、楽しい時間を本当にありがとうございました!
オフ会改め「大人の社会見学」。次回がいつになるかは未定中の未定だけど、またよろしくね~
さぁて、工場見学が出来る場所、探すとすっかな。旅のしおりも用意しなきゃ!(生粋の下僕気質)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
楽しかったよー
一日が36時間くらいあればいいのにね!
今度はどこにしようね
盆栽でも寺でも仏でも何でもいいよ~
一緒なら楽しいから♪
昨日話してたおススメの本
「藤森照信×山口晃 日本建築集中講義」
図書館に無かったら貸してあげるよ~
楽しかったよー
一日が36時間くらいあればいいのにね!
今度はどこにしようね
盆栽でも寺でも仏でも何でもいいよ~
一緒なら楽しいから♪
昨日話してたおススメの本
「藤森照信×山口晃 日本建築集中講義」
図書館に無かったら貸してあげるよ~
Posted by とらうさ at 2015年04月27日 22:37
とらうささん、昨日はありがと~!
ホント、楽しい一日は36時間あっても足りないよね!
その分、嫌な日は2~3時間であっという間に終わればいいのに・・・(小学生レベルの妄想)
工場見学できる場所、ちらっと調べたんだけど、県内にもいろいろとあるんだね~
今まで工場見学なんて考えたコトが無かったから、こうやって探す時間も楽しかったりするよ^^
オススメ本、地元の図書館にあったから、今度借りてみるね~
お心遣い、ありがとう^^
ホント、楽しい一日は36時間あっても足りないよね!
その分、嫌な日は2~3時間であっという間に終わればいいのに・・・(小学生レベルの妄想)
工場見学できる場所、ちらっと調べたんだけど、県内にもいろいろとあるんだね~
今まで工場見学なんて考えたコトが無かったから、こうやって探す時間も楽しかったりするよ^^
オススメ本、地元の図書館にあったから、今度借りてみるね~
お心遣い、ありがとう^^
Posted by miroku
at 2015年04月27日 23:06

ミロクさん、お疲れ様でした ^^
さすが幹事検定2級の腕前、つつがない進行・・もろもろ感謝。
次回の工場見学も期待しております ^^
そうそう、はちみつのピザ、ワタクシかなり気に入りました。
いつかどこかで見かけたらオーダーしちゃうな、きっと。
そう言えば兄さん、エビの濃厚パスタ・・感想聞くの忘れてました。
なっちょだった?
さすが幹事検定2級の腕前、つつがない進行・・もろもろ感謝。
次回の工場見学も期待しております ^^
そうそう、はちみつのピザ、ワタクシかなり気に入りました。
いつかどこかで見かけたらオーダーしちゃうな、きっと。
そう言えば兄さん、エビの濃厚パスタ・・感想聞くの忘れてました。
なっちょだった?
Posted by しえる
at 2015年04月28日 12:56

しえるさん、こんばんです^^
いやぁ、本当に楽しかったですなぁ。
といっても、初っ端から30分の遅刻をカマしちゃったので、「つつがない」どころか「つつがむし」な進行で猛省しております。。。
エビの濃厚パスタ、思っていたより旨味が濃厚で美味しかったよ~
でも、アレだよね。はちみつピザの美味さに印象全部持ってかれた感あり。
長野市内に美味しいはちみつピザのお店があるから、今度こっちに来た時の筆頭候補に入れときます^^
いやぁ、本当に楽しかったですなぁ。
といっても、初っ端から30分の遅刻をカマしちゃったので、「つつがない」どころか「つつがむし」な進行で猛省しております。。。
エビの濃厚パスタ、思っていたより旨味が濃厚で美味しかったよ~
でも、アレだよね。はちみつピザの美味さに印象全部持ってかれた感あり。
長野市内に美味しいはちみつピザのお店があるから、今度こっちに来た時の筆頭候補に入れときます^^
Posted by miroku
at 2015年04月29日 21:53
