2015年05月02日
ヘビーな朝
今朝のハナシ。
ウチは玄関を出ますと、猫の額どころかミドリムシの鎖骨(あるのかそんなもん?)程度の庭がありまして、そこを通り抜けて駐車場に出るという作りになっております。
いざ、会社へ出陣。男は一歩外に出ると7人の敵がいるというけれど、そんな敵の7人や8人など蹴散らしてくれるわ!と、そんな男らしさ120%の臨戦態勢で家のドアを開けた瞬間、庭の真ん中あたりを占拠する「とある生物」がボクの視界に入りました。
きぃやぁぁぁぁ~~~ッ!!!
と、男らしさどころか240%乙女感まるだしな情けない悲鳴をボクに上げさせたその生物とは、
英語でいうと、スネーク。
古代サンスクリット語でいうと、ナーガ。
エルフ語でいうと・・・って、もういいや。
とにかく、だ。
そんな長細い生物が目の前にうねうねとうねっておったんです、しかも割とデカいサイズのヤツが!
白濁したその表皮は、脱皮直後なのかてらてらと鈍い光を帯びていて、生々しいコトこの上なし。
「その蛇、実はボクがデザインしたんだよね~♪」
と、H・R・ギーガーが茶目っ気たっぷりの笑顔で告白しても何の違和感も感じないほどの、圧倒的な禍々しさ。
蛇を見るのは初めてじゃないし、イニシャルG(黒くてデカくて隅っこが大好きなアイツ)よりは全然平気なんだけど、あんな薄気味の悪い蛇は初めてだったなぁ。
「蛇が出て玄関から一歩も動けないので、今日は休みます」と会社に連絡するワケにもいかないので、へっぴり腰スタイルをキープしたまま、どうにかこうにか蛇獲り棒でちょこんとつまんで庭の外へ。
蛇の夢を見るとお金が貯まるというけれど、現実に、それもメチャメチャ気持ちの悪い蛇を見たって、絶対に何もいいコトもないよね。
チッ、単なる蛇見損(へびみぞん)かよッ!
・・・あ、蛇見損ってさ、なんかリア・ディゾンとちょっと語呂が似てるよね。
グラビア界の黒船、蛇見損。
なに言ってんだコイツ?
ウチは玄関を出ますと、猫の額どころかミドリムシの鎖骨(あるのかそんなもん?)程度の庭がありまして、そこを通り抜けて駐車場に出るという作りになっております。
いざ、会社へ出陣。男は一歩外に出ると7人の敵がいるというけれど、そんな敵の7人や8人など蹴散らしてくれるわ!と、そんな男らしさ120%の臨戦態勢で家のドアを開けた瞬間、庭の真ん中あたりを占拠する「とある生物」がボクの視界に入りました。
きぃやぁぁぁぁ~~~ッ!!!
と、男らしさどころか240%乙女感まるだしな情けない悲鳴をボクに上げさせたその生物とは、
蛇。
英語でいうと、スネーク。
古代サンスクリット語でいうと、ナーガ。
エルフ語でいうと・・・って、もういいや。
とにかく、だ。
そんな長細い生物が目の前にうねうねとうねっておったんです、しかも割とデカいサイズのヤツが!
白濁したその表皮は、脱皮直後なのかてらてらと鈍い光を帯びていて、生々しいコトこの上なし。
「その蛇、実はボクがデザインしたんだよね~♪」
と、H・R・ギーガーが茶目っ気たっぷりの笑顔で告白しても何の違和感も感じないほどの、圧倒的な禍々しさ。
蛇を見るのは初めてじゃないし、イニシャルG(黒くてデカくて隅っこが大好きなアイツ)よりは全然平気なんだけど、あんな薄気味の悪い蛇は初めてだったなぁ。
「蛇が出て玄関から一歩も動けないので、今日は休みます」と会社に連絡するワケにもいかないので、へっぴり腰スタイルをキープしたまま、どうにかこうにか蛇獲り棒でちょこんとつまんで庭の外へ。
蛇の夢を見るとお金が貯まるというけれど、現実に、それもメチャメチャ気持ちの悪い蛇を見たって、絶対に何もいいコトもないよね。
チッ、単なる蛇見損(へびみぞん)かよッ!
・・・あ、蛇見損ってさ、なんかリア・ディゾンとちょっと語呂が似てるよね。
グラビア界の黒船、蛇見損。
なに言ってんだコイツ?
Posted by miroku at 21:20│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
蛇取り棒って何?
虫じゃなければ意外と素手でいける私、オホホホホ
虫じゃなければ意外と素手でいける私、オホホホホ
Posted by とらうさ at 2015年05月02日 23:43
蛇が出てくる季節になりましたよね。
脱皮したての日光浴中の蛇さんだったんですかね~?
住宅街の庭先は意外に危険がいっぱいです。
それにしても、なんで蛇取り棒なんて持っているのか不思議です。
脱皮したての日光浴中の蛇さんだったんですかね~?
住宅街の庭先は意外に危険がいっぱいです。
それにしても、なんで蛇取り棒なんて持っているのか不思議です。
Posted by 夜更 at 2015年05月03日 00:54
文才あふれるmirokuさんに
朝から楽しませていただきました~^^
白濁したヘビってもしや白ヘビでは?
天使のような知人が
車に轢かれて死んでいるヘビを道路脇の土の上によけてあげて
それが白ヘビだと気がついたと言ってました
白っぽい道路の上では分からなかったんだそうです
彼女の金運はきっとUPしたことでしょう
あら~
いまちょうど所さんの目がテンで動物(ヘビ)の模様のでき方やってます
ほんとおどろおどろしいデザインですね><
朝から楽しませていただきました~^^
白濁したヘビってもしや白ヘビでは?
天使のような知人が
車に轢かれて死んでいるヘビを道路脇の土の上によけてあげて
それが白ヘビだと気がついたと言ってました
白っぽい道路の上では分からなかったんだそうです
彼女の金運はきっとUPしたことでしょう
あら~
いまちょうど所さんの目がテンで動物(ヘビ)の模様のでき方やってます
ほんとおどろおどろしいデザインですね><
Posted by RANI
at 2015年05月03日 07:31

とらうささん、こんばんです^^
あら?蛇取り棒ご存じない?
ったく、これだから都会っ子は・・・
蛇取り棒とは読んで字の如く、棒の先についたはさみ状の仕掛けで蛇を「えい、やぁ!」と掴んで捨てる、便利グッズなのであります!
・・・そっか、とらうささんは虫が苦手かぁ。
イイコト聞いた。フフフ、、、フフフのフ(悪魔の笑み)
あら?蛇取り棒ご存じない?
ったく、これだから都会っ子は・・・
蛇取り棒とは読んで字の如く、棒の先についたはさみ状の仕掛けで蛇を「えい、やぁ!」と掴んで捨てる、便利グッズなのであります!
・・・そっか、とらうささんは虫が苦手かぁ。
イイコト聞いた。フフフ、、、フフフのフ(悪魔の笑み)
Posted by miroku
at 2015年05月03日 20:49

夜更さん、こんばんです^^
そうそう!住宅街といっても、危険なアニマル達って結構出るんですよね~
そういえば去年だったかな?長野駅に熊が出没したって話題になりましたよね。
県外の友達から、「県庁所在地の駅に熊って、どんだけ田舎なんだよ!」と半笑いのメールが届いたっけ。。。
あれ?蛇取り棒って一家に一台の必需品でしょ?
たしか家電の三種の神器って、「テレビ・洗濯機・蛇取り棒」だったよね(どんな昭和30年代だよ?)
そうそう!住宅街といっても、危険なアニマル達って結構出るんですよね~
そういえば去年だったかな?長野駅に熊が出没したって話題になりましたよね。
県外の友達から、「県庁所在地の駅に熊って、どんだけ田舎なんだよ!」と半笑いのメールが届いたっけ。。。
あれ?蛇取り棒って一家に一台の必需品でしょ?
たしか家電の三種の神器って、「テレビ・洗濯機・蛇取り棒」だったよね(どんな昭和30年代だよ?)
Posted by miroku
at 2015年05月03日 20:56

RANIさん、こんばんです^^
いや、白蛇だったら蛇取り棒でなんか掴まないですってば!
天罰が下りそうで怖いし(汗)
そういえば、白蛇の御利益が評判な神社が新潟にありまして。
そこで頂ける蛇の抜け殻が金運アップのラッキーアイテムというので、友達と一緒に貰ってきたんだけど。。。
白蛇様は、どうやらボクのコトがお気に召さない様子です(涙)
いや、白蛇だったら蛇取り棒でなんか掴まないですってば!
天罰が下りそうで怖いし(汗)
そういえば、白蛇の御利益が評判な神社が新潟にありまして。
そこで頂ける蛇の抜け殻が金運アップのラッキーアイテムというので、友達と一緒に貰ってきたんだけど。。。
白蛇様は、どうやらボクのコトがお気に召さない様子です(涙)
Posted by miroku
at 2015年05月03日 21:02
