2015年05月23日
楽し美味しな台湾風かき氷
暑い日が続いておりますが、皆様方に於かれましては暑さのヤロウにヤラれてはおりませんでしょうか?
ボクの友達なんかは、ちょっと油断してタンクトップで寝たところ、夜中の寒さに目が覚めて、その後トイレで30分以上も強烈なビオフェルミン状態(お腹の急降下)で苦しんだなんて言ってたから、皆さんも気を付けてね~
・・・と、「それ、友達じゃなくてオメェだろ?」とバレバレなオメェオメェ詐欺はこれくらいにしていてっと。
夏といえばコレ!
・・・あ、間違えた。ぺヤングなんかじゃなくて、夏の念願だったこんなものを食べました。

台湾茶館 珠露(しゅろ)の「芒果雪花氷(マンゴーシュエフアビン)」なり。
読んで字の如く、台湾風のかき氷なんですが、氷は氷でもミルク味の氷を削って出来たかき氷。
その舌触りの新食感たるや、かき氷というよりは「氷でできた綿あめ」のよう。冷たいフワフワ感覚が楽しくて、なおかつ美味しかったなぁ。
氷だけでも美味しいのに、マンゴーピューレと一緒に食べるとこれまた相性バッチリ。
それまでのミルク味の濃厚な甘さに、酸味の効いたサッパリ感が加わって、この暑さにはピッタリなスイーツに変化。
角切りのマンゴーもたっぷり乗っけ盛りで、かなり満足度の高い逸品スイーツでした。
今回はちょっと時間がなくてゆっくりできなかったので、次回は台湾茶と一緒にまったり楽しみに行こうっと。
ボクの友達なんかは、ちょっと油断してタンクトップで寝たところ、夜中の寒さに目が覚めて、その後トイレで30分以上も強烈なビオフェルミン状態(お腹の急降下)で苦しんだなんて言ってたから、皆さんも気を付けてね~
・・・と、「それ、友達じゃなくてオメェだろ?」とバレバレなオメェオメェ詐欺はこれくらいにしていてっと。
夏といえばコレ!
・・・あ、間違えた。ぺヤングなんかじゃなくて、夏の念願だったこんなものを食べました。
台湾茶館 珠露(しゅろ)の「芒果雪花氷(マンゴーシュエフアビン)」なり。
読んで字の如く、台湾風のかき氷なんですが、氷は氷でもミルク味の氷を削って出来たかき氷。
その舌触りの新食感たるや、かき氷というよりは「氷でできた綿あめ」のよう。冷たいフワフワ感覚が楽しくて、なおかつ美味しかったなぁ。
氷だけでも美味しいのに、マンゴーピューレと一緒に食べるとこれまた相性バッチリ。
それまでのミルク味の濃厚な甘さに、酸味の効いたサッパリ感が加わって、この暑さにはピッタリなスイーツに変化。
角切りのマンゴーもたっぷり乗っけ盛りで、かなり満足度の高い逸品スイーツでした。
今回はちょっと時間がなくてゆっくりできなかったので、次回は台湾茶と一緒にまったり楽しみに行こうっと。
Posted by miroku at 22:48│Comments(2)
この記事へのコメント
珠露さんのマンゴーかき氷、始まってたんですね。
あ~!
画像テロを喰らってしまいました。
マンゴーかき氷が食べたい!
あ~!
画像テロを喰らってしまいました。
マンゴーかき氷が食べたい!
Posted by 夜更 at 2015年05月24日 01:08
夜更さん、こんばんです^^
そもそもテロ攻撃を仕掛けてきたのは夜更さんなんですよ~
去年だったかな?ブログでこのかき氷を紹介してましたよね。それ以来、このかき氷が気になって気になって・・・
ってコトで、画像テロリベンジでしたとさ(なんだこのテロとの戦い?)
そもそもテロ攻撃を仕掛けてきたのは夜更さんなんですよ~
去年だったかな?ブログでこのかき氷を紹介してましたよね。それ以来、このかき氷が気になって気になって・・・
ってコトで、画像テロリベンジでしたとさ(なんだこのテロとの戦い?)
Posted by miroku
at 2015年05月25日 23:29
