2015年12月21日

ソライロの幸福メンチ

今夜は久しぶりに深夜の極上画像テロをお見舞いして、皆様方の胃袋を無差別にシゲキックスしてみたい・・・そんな気分(どんな気分だよ?)



ソライロの幸福メンチ





この前のブラリング(=単なる散歩)中に偶然見つけた美味しいお店、Kitchen sorairo(キッチン ソライロ)
「このお店、何を食べても絶対に美味しいに決まってる!」という勝手な憶測の下、今回はメンチカツのランチにチャレンジしてみました。



・・・って、ん?「お皿にメンチが一個って、ちょっと寂しいビジュアルじゃね?」ですって???
うん、大丈夫。ボクも最初はそう思ったから♪(オイッ!)

でも、違うんです。
「量より質」という諺の通り、この一個が珠玉の一個なんです!



ナイフを入れるとサクッという気持ちの良い音と共に、極上の肉汁が溢れだす・・・うむ、5億点!(どんな採点基準だよ?)

まずはソースをかけずにそのままで。

お肉の旨味と玉ねぎの蕩けるような甘みが織り成すハーモニー・・・って言うんでしょうかこういうの?とにかくメチャメチャ美味しい!
手間暇かけて丁寧に作られているんだろうなぁ、と容易に想像できるその美味しさは、優しいのひとことに尽きます。

サクサクで香ばしい衣も、きっと良い油で揚げているんだろうね。
香ばしさの主張がちょうど良い感じで、お肉の旨味を引き出す効果が抜群でした。



ソースをかけると、これがまたイイ。
メンチ単体でも十分美味しいんだけど、ソースをかけるコトによって、ご飯がすすむ「おかずメンチ」に大変身。
ぱっと花が咲くとでも申しましょうか?メンチカツの風味や香りがより芳醇になるんだよね。

食べながらさ、なんか思わず笑っちゃったもの。美味し過ぎて・・・というか、なんか嬉しくなっちゃって。



家の味とも違う、お肉屋さんの味とも違う、もちろんコンビニで売ってるヤツなんかとは比較にならない、そんな洋食屋さんの美味しいメンチ。
「たったの一個?」から、「こんな美味しいメンチを丸ごと一個食べられる喜び」に印象が180度ガラッと変わる、優しさと美味しさがぎゅうぎゅうに詰まった最高のメンチでしたとさ。

もしかしたら、今まで食べたメンチカツの中で一番美味しかったかも?






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 23:20│Comments(2)ごはん日記
この記事へのコメント
寒すぎて並ぶの嫌になったらここでもいいよ~

雪がひどくなかったら車で行くけん
降りませんように~
Posted by とらうさ at 2015年12月22日 22:14
とらうささん、おばんでやす。

うんうん、天気だよねぇ。
、3人とももう若くない・・・もとい、アダルティーな紳士淑女(どこがだ?)だから、寒さに勝てない可能性もあるし。

まぁ、このお店も含めて、候補はいくつかあるから、当日の状況で臨機応変にってコトで。

んじゃ、週末はヨロスコ♪
Posted by mirokumiroku at 2015年12月22日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。