2016年01月11日

濃厚ソフトと初詣

1月1日から3日までなのか?はたまた1月中の行けばOKなのか?初詣の定義がイマイチはっきりしなかったりするんですが、兎にも角にも「初めての詣で」をしに善光寺へ。




濃厚ソフトと初詣




やはり3連休、人がゴミのように(byムスカ大佐)・・・もとい、大勢の参拝客でたいそう賑わっておりましたよ。

熱心な仏教徒ではないし、かといって全くの無信心ってワケでもない、単なる仏像マニア的な参拝スタイル(どんなスタイルだよ?)で初めての詣でを済ませた後は、人の海からさっさと離脱して、こんなモノに舌鼓をば。




濃厚ソフトと初詣




平五郎クリミア(ソフトクリーム)なり。

善光寺に来たら、やっぱこれっしょ。
濃厚・・・というよりも、もはや生クリームの原液(そんなもんあるのか?)をそのまま食しているような、高濃度かつ高密度の美味しさが最高。
コーン部分がランドグシャなのも特徴で、そのまま食べても良し、クリームを乗っけ盛りして食べても良しで、ソフトクリームとして美味しさに一切の死角ナシな姿勢が素晴らしいですな。



それと、もういっこ。
この日はちょうど父親の誕生日だったので、お土産に平五郎特製のカステラを初めて買って帰ったんだけど、これがソフトクリームに負けず劣らずのなかなかな逸品でした。

ラム酒の香りがほのかに薫るそのカステラは、いかにも平五郎(というか藤屋御本陣)らしいオサレで素敵な和洋折衷っぷり。
甘いモノに目がない父親も大満足で、こちらに写真を撮る余裕すら与えない程の勢いでパクリパクリといってましたとさ。

ったく、いい歳してどんだけスイーツ好きなんだか・・・(というDNAの呪縛)








同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 16:02│Comments(2)ごはん日記
この記事へのコメント
クリミア、いつか食べてみたいの!
でも「糖と脂肪の塊」なんだよね、美味しいものはいつも「糖と脂肪」…

明日からまた研修という名の軟禁生活です。
ネット環境でなくなりますので、しばらくドロン!でヨロシコ♪
Posted by とらうさ at 2016年01月11日 18:24
とらうささん、こんばん^^

「糖と脂肪でこんな美味しいモノが出来るなんてス・テ・キ♡」
ってな具合に考え方をちょっと変えてみたら、きっと罪悪感も減るんじゃないかな♪(←減らねぇって!)

今度長野で集まる時は、クリミア決定ね~

そっか、研修に行くって言ってたもんね。
冬のこの時期だし、心身共にいろいろ大変だろうけど、頑張っていってきてね。
あ、でも、くれぐれも無理のし過ぎはアカンから。
いってらっしゃ~い!
Posted by mirokumiroku at 2016年01月11日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。