2016年09月17日
天と地と(いろんな意味で)
久しぶりに強烈なお店に出会いました。
そこは盛りの良さが評判の、とある中華料理屋。
ボクが注文したのは、チャーハン。
数分してチャーハンが運ばれてきたんだけど、余りの盛りの良さに運ばれてくる途中から米粒がぼろぼろと床に落ちていくという衝撃的な登場に、MAXだったボクの食欲は、食べる前から若干の減少。
「ドンッ!」と、バイトらしきお姉ちゃんが勢いよく(かつ無愛想に)テーブルにチャーハンの丼ぶりを置いた途端に、衝撃で更に米粒がぼろぼろを通り越してどさっとテーブルにおちる始末。
で、その落ちた米粒の始末はどうしたのかといえば、無言のまま手で拾ってあろうことかエプロンのポケットにッ!!!
え?
えぇ~ッ???
ま、まぁ、、、
人間生きていれば虫の居所だって悪い日もある。
きっとこのお姉ちゃんは厨房でしこたま怒られたか何かで、ご機嫌がすこぶる悪いんだろうと好意的な解釈を自分に言い聞かせながらチャーハンを食べ始めたんだけど、またここで事件が!
蠅が一匹店内に紛れ込んだみたいで、お店のオジサンが蠅叩きを手にうろうろと店内を巡回し始めました。
ここまではまぁ良いとしましょう。
だって、蠅を野放しにはできないからさ。
チャーハンを食べながらオジサンの動向を眺めていたら、どうやら蠅が射程距離に入ったらしく、目にも止まらぬ素早いスイングから「ぴしゃりッ!」という衝撃音と共に蠅を瞬殺した模様。
え、え~っと。
ここから先の出来事を書いてよいものなのかどうかは正直判断に困るトコロなんだけど、乗りかけた船、書きかけた駄文なのでハッキリと書いてしまおうぞ。
オジサンは、叩き潰した蠅を素手で拾って、指ですり潰してから、エプロンにこすり付けたのでした・・・
この店のエプロン、すっげぇ万能♪
って、
ポイントはそこじゃねぇだろッ!!!
この瞬間に、食欲はゼロ。
肝心のチャーハンが激マズ(ハッキリ書き過ぎだろ!)だったコトもあって、3/1程度を残したまま、お店を出てしまいましたとさ。
学生時代に飲食でバイトをしていたコトもあって、台所裏は決して「無菌室じゃない」程度の事情は分かっているつもりだけど、、、流石にこれはないわ。
以上、基本ブログにはネガティブなコトを書かない派なんですが、ネガティブを超越してあまりに衝撃的な光景だったので、ついつい記事にしたためた次第。
で、
だ。
最ッ低な店の話題なんかこれ以上書いても気分が悪くなるだけなので、お口直しにこんな画像でも。

先日記事にした権堂かき小屋のランチ、今度はまぐろ丼にチャレンジしたった。
海鮮丼も凄かったけど、まぐろ丼もまた素晴らし!
赤身に漬け、中トロに炙り。ネギトロ(なめろうかも?)もお忘れなく。そこにいくらとエビがドーンときたもんだ!
ひと口目の衝撃と美味しさが、最後まで途切れるコトなく完食。
で、〆の焼き牡蠣も最高!
いたれりつくせりクロードチアリとは、まさにこの丼ぶりのコトを言うんだろうなぁ。
何気に接客も気持ち良いんだよね、このお店。
こりゃあ、夜の営業も気になるぜコンチクショウメッ!
そこは盛りの良さが評判の、とある中華料理屋。
ボクが注文したのは、チャーハン。
数分してチャーハンが運ばれてきたんだけど、余りの盛りの良さに運ばれてくる途中から米粒がぼろぼろと床に落ちていくという衝撃的な登場に、MAXだったボクの食欲は、食べる前から若干の減少。
「ドンッ!」と、バイトらしきお姉ちゃんが勢いよく(かつ無愛想に)テーブルにチャーハンの丼ぶりを置いた途端に、衝撃で更に米粒がぼろぼろを通り越してどさっとテーブルにおちる始末。
で、その落ちた米粒の始末はどうしたのかといえば、無言のまま手で拾ってあろうことかエプロンのポケットにッ!!!
え?
えぇ~ッ???
ま、まぁ、、、
人間生きていれば虫の居所だって悪い日もある。
きっとこのお姉ちゃんは厨房でしこたま怒られたか何かで、ご機嫌がすこぶる悪いんだろうと好意的な解釈を自分に言い聞かせながらチャーハンを食べ始めたんだけど、またここで事件が!
蠅が一匹店内に紛れ込んだみたいで、お店のオジサンが蠅叩きを手にうろうろと店内を巡回し始めました。
ここまではまぁ良いとしましょう。
だって、蠅を野放しにはできないからさ。
チャーハンを食べながらオジサンの動向を眺めていたら、どうやら蠅が射程距離に入ったらしく、目にも止まらぬ素早いスイングから「ぴしゃりッ!」という衝撃音と共に蠅を瞬殺した模様。
え、え~っと。
ここから先の出来事を書いてよいものなのかどうかは正直判断に困るトコロなんだけど、乗りかけた船、書きかけた駄文なのでハッキリと書いてしまおうぞ。
オジサンは、叩き潰した蠅を素手で拾って、指ですり潰してから、エプロンにこすり付けたのでした・・・
この店のエプロン、すっげぇ万能♪
って、
ポイントはそこじゃねぇだろッ!!!
この瞬間に、食欲はゼロ。
肝心のチャーハンが激マズ(ハッキリ書き過ぎだろ!)だったコトもあって、3/1程度を残したまま、お店を出てしまいましたとさ。
学生時代に飲食でバイトをしていたコトもあって、台所裏は決して「無菌室じゃない」程度の事情は分かっているつもりだけど、、、流石にこれはないわ。
以上、基本ブログにはネガティブなコトを書かない派なんですが、ネガティブを超越してあまりに衝撃的な光景だったので、ついつい記事にしたためた次第。
で、
だ。
最ッ低な店の話題なんかこれ以上書いても気分が悪くなるだけなので、お口直しにこんな画像でも。
先日記事にした権堂かき小屋のランチ、今度はまぐろ丼にチャレンジしたった。
海鮮丼も凄かったけど、まぐろ丼もまた素晴らし!
赤身に漬け、中トロに炙り。ネギトロ(なめろうかも?)もお忘れなく。そこにいくらとエビがドーンときたもんだ!
ひと口目の衝撃と美味しさが、最後まで途切れるコトなく完食。
で、〆の焼き牡蠣も最高!
いたれりつくせりクロードチアリとは、まさにこの丼ぶりのコトを言うんだろうなぁ。
何気に接客も気持ち良いんだよね、このお店。
こりゃあ、夜の営業も気になるぜコンチクショウメッ!
この記事へのコメント
いくらが邪魔じゃ・・・
Posted by とらうさ at 2016年09月17日 19:48
とらうささん、こんばん~
アラ?議長は魚卵って苦手だったっけ?
・・・でもさ、たしかにいくらはいくらで嬉しかったんだけど、いくらがなければまぐろにもっと集中できたかも?とは思ったり思わなかったりも。。。
まぁ、贅沢な悩みですな。
アラ?議長は魚卵って苦手だったっけ?
・・・でもさ、たしかにいくらはいくらで嬉しかったんだけど、いくらがなければまぐろにもっと集中できたかも?とは思ったり思わなかったりも。。。
まぁ、贅沢な悩みですな。
Posted by miroku
at 2016年09月17日 23:18
