2016年09月18日

ラランスケーキと映画落穂拾い

地下の秘密喫茶、ラランスで久しぶりにホットケーキ。



ラランスケーキと映画落穂拾い


ラランスケーキと映画落穂拾い



ふっかふかの生地、シロップの優しい甘さ、バターの塩加減・・・全てがもう絶品かつ至福。
季節もすっかり秋めいて、ホットケーキが美味しい季節になってきましたなぁ♪





で、

だ。

イイ感じで気分のほっこりしたトコロで、とっとと本題へ。
たらふく観た映画の中から、印象深かった作品をいくつか落穂拾いにて。






『ローカル路線バス 乗り継ぎの旅 THE MOVIE』





みなさんご存じバス旅の劇場版。
TVドラマの映画版はよく聞くけれど、バラエティー番組の映画化って珍しいんじゃないかな?しかも主演が太川&蛭子という大スクリーンの主役を張るには少々地味な(失礼な!)面子。

でも、これがスゴク良かった!

良い意味で「テレビ版のまんま」
今回の舞台は台湾なので、もちろん言葉が通じないとか土地勘がないという映画版オリジナルの要素はあるんだけど、この番組独特な「ユルくて呑気」の妨げにならない程度のハードルだから、見ているこっちも安心して一喜一憂出来るんだよねぇ。

今回のヒロインは三船美香。
この人、ボクはちょっと苦手なんだけど、この映画に関しては正解かなと。
この人の持つポジティブな要素が機能的に働いている感があって、割と好印象でした。

適度な異国情緒感と、毎度おなじみの珍道中のバランス具合が絶妙で、エンドロールに流れる由紀さおりの主題歌も素晴らしくて、知らず知らずのうちにホロリと涙が・・・






『ルーム』





これはもう、なんといっても子役のジェイコブ・トレンブレイ君の演技に尽きる!
5才にして初めて「世界」を知った男の子の、瑞々しい感情や衝動をこれでもかとばかりにキラキラと眩しく演じていて、ヂヂイの目にも涙(また泣くんかいッ!)






『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』





もう、このブログでも「いいかげんにしろ!」ってくらいに書きまくっているこの作品、ようやっとBDがレンタル開始になったので、さっそく借りてみた。
ってか、劇場で5回観て、レンタルでも3回観たから都合8回(!)。ったく、どんだけ好きなんだよってハナシですな。

感想は・・・うん、もう書き飽きた♪

http://miroku.naganoblog.jp/e1924232.html

過去にイヤって程書いた感想は、この過去記事をクリックしてちょびひげ。






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 20:19│Comments(2)ごはん日記映画
この記事へのコメント
ちわ ^^

すごい雨ですなぁ!!
長野市、中野市、松本市・・みなさまご無事で!!
Posted by しえるしえる at 2016年09月20日 17:30
しえる姐さん、こんばん~

そっちは雨、どう?
中野は夕方に比べれば幾分マシかな、、、ってカンジだけど、天気予想だとこれからが本番っぽいからなぁ。

本当に、何事もなく明日の朝を迎えられますように・・・
Posted by mirokumiroku at 2016年09月20日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。