2016年09月24日
シャイニングなステーキランチ
最近はどうもホラーづいてまして、先日とらうささんに教えてもらったドラマ版『シャイニング』と、Hosomimiさんに教えてもらった『悪魔の嵐』のDVDがようやっと手元に届きまして。奇しくも双方ともスティーブン・キングが原作ですな。
で、観始める前に予習でもしとっか!というワケで、10数年ぶりにキューブリック版の『シャイニング』を観直してみたんですが、新たな発見ってんですか?名作の面白さに改めて大満足した次第。
初見時はどうしても奥さんや子供サイドに感情移入して観てたんだけど、四十路ヂイになった今、気が付いたらジャック・ニコルソン側に寄り添った心情で観ちゃってました。
ホテルの悪意に精神が侵食されて・・・という見方とは別に、いろんなシガラミやら日々の生活への疲れなんかが「圧倒的な孤独」という切欠によって、(本人の意志とは関係なく)それら全てから解放されてしまった男のぶっちゃけ過ぎたあばれはっちゃく物語とも読み取れるワケで。
そんな風に今作を眺めてみると、あのラストシーンも一層味わい深かったなぁ。
より原作に近いとされるドラマ版も、こりゃあ楽しみだ!
で、
だ。
そんなホラー話とは一切関係なく、今日も今日とてここから本題。
己が肉欲(肉が食べたい欲)に駆られ、こんなお店こんなお肉を。

長野駅前、二線路小路にあるALA‘NISENRO’CAFE TIKI(アラ‘ニセンロ’カフェ ティキ)の、サーロインステーキランチ(150g)なり。
THE・肉なこのビジュアル、堪りませんなぁ。
焼き加減はレア、割としっかりとした食感のお肉で、噛めば噛むほどに「嗚呼!ボクは今肉の塊を喰らっているんだなぁ」と堂々肉食宣言が飛び出すくらいの肉々しさ。
蕩けるような柔らかで優しいステーキもいいけれど、こういうワイルドなステーキも美味しいね!

ランチメニューには最近流行のローストビーフ丼なんかもあって、攻略し甲斐のあるお店発見です。
で、観始める前に予習でもしとっか!というワケで、10数年ぶりにキューブリック版の『シャイニング』を観直してみたんですが、新たな発見ってんですか?名作の面白さに改めて大満足した次第。
初見時はどうしても奥さんや子供サイドに感情移入して観てたんだけど、四十路ヂイになった今、気が付いたらジャック・ニコルソン側に寄り添った心情で観ちゃってました。
ホテルの悪意に精神が侵食されて・・・という見方とは別に、いろんなシガラミやら日々の生活への疲れなんかが「圧倒的な孤独」という切欠によって、(本人の意志とは関係なく)それら全てから解放されてしまった男のぶっちゃけ過ぎたあばれはっちゃく物語とも読み取れるワケで。
そんな風に今作を眺めてみると、あのラストシーンも一層味わい深かったなぁ。
より原作に近いとされるドラマ版も、こりゃあ楽しみだ!
で、
だ。
そんなホラー話とは一切関係なく、今日も今日とてここから本題。
己が肉欲(肉が食べたい欲)に駆られ、こんなお店こんなお肉を。
長野駅前、二線路小路にあるALA‘NISENRO’CAFE TIKI(アラ‘ニセンロ’カフェ ティキ)の、サーロインステーキランチ(150g)なり。
THE・肉なこのビジュアル、堪りませんなぁ。
焼き加減はレア、割としっかりとした食感のお肉で、噛めば噛むほどに「嗚呼!ボクは今肉の塊を喰らっているんだなぁ」と堂々肉食宣言が飛び出すくらいの肉々しさ。
蕩けるような柔らかで優しいステーキもいいけれど、こういうワイルドなステーキも美味しいね!

ランチメニューには最近流行のローストビーフ丼なんかもあって、攻略し甲斐のあるお店発見です。
この記事へのコメント
「ジャックニコルソン」さん…、普通に怖いですよね…(*ノ▽ノ)
シャイニングは、私も好きな映画です!何回か観ましたよ!
Hosomimi(=^ェ^=)
シャイニングは、私も好きな映画です!何回か観ましたよ!
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月24日 19:03
Hosomimiさん、こんばん~
この映画のジャック・ニコルソンは「狂気」そのものですもんね~
奥さん役のシェリー・デュヴァルの怯え演技も凄まじくて、名作の名に偽りナシってカンジです。
そういえば、最近ジャック・ニコルソンの名前をあまり聞かないような気が。
調べたら今年で79歳だそうで・・・お元気してるといいんだけど。。。
この映画のジャック・ニコルソンは「狂気」そのものですもんね~
奥さん役のシェリー・デュヴァルの怯え演技も凄まじくて、名作の名に偽りナシってカンジです。
そういえば、最近ジャック・ニコルソンの名前をあまり聞かないような気が。
調べたら今年で79歳だそうで・・・お元気してるといいんだけど。。。
Posted by miroku
at 2016年09月24日 21:48

奥様役の人の演技もド迫力ですよね!
ジャックニコルソンさんは、バスケのNBAのレイカーズの大ファンで、最前列で応援していますよ!たぶん、今もそうなのかな?…レイカーズが、負けていると、あの勢いで…怖い顔…していましたよー!\(>_<)/
Hosomimi(=^ェ^=)
ジャックニコルソンさんは、バスケのNBAのレイカーズの大ファンで、最前列で応援していますよ!たぶん、今もそうなのかな?…レイカーズが、負けていると、あの勢いで…怖い顔…していましたよー!\(>_<)/
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月24日 22:03
Hosomimiさん、またまたこんばん~
うわぁ、最前列にあの顔が仁王立ちで応援してたら、そりゃあレイカーズの選手も頑張らざるを得ないだろうなぁ(いろんな意味で)
あ、そだ。
田中本家の国芳展、チェックしたら12月までやっているそうで。
前期が10月末までで、後期が11月から12月の半ばとのコトでした。
情報、ありがとうございました!
それにしたって、近所の情報をHosomimiさんから教えてもらってるボクって一体、、、(汗)
うわぁ、最前列にあの顔が仁王立ちで応援してたら、そりゃあレイカーズの選手も頑張らざるを得ないだろうなぁ(いろんな意味で)
あ、そだ。
田中本家の国芳展、チェックしたら12月までやっているそうで。
前期が10月末までで、後期が11月から12月の半ばとのコトでした。
情報、ありがとうございました!
それにしたって、近所の情報をHosomimiさんから教えてもらってるボクって一体、、、(汗)
Posted by miroku
at 2016年09月24日 22:20

あ、まだ余裕があるのですね!国芳展は。
よかったです!
意外と近所の催し物って、知らないまま過ぎ去っていることがありますよね。
しかも、今回は、私もたまたまだったので、スッゴクラッキーでした♪
Hosomimi(ノ´∀`*)
よかったです!
意外と近所の催し物って、知らないまま過ぎ去っていることがありますよね。
しかも、今回は、私もたまたまだったので、スッゴクラッキーでした♪
Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月24日 23:23
Hosomimiさん、こんばん~
灯台下暗しじゃないけど、地元の情報って意外に気が付かないもんなんですよね~
Hosomimiさんに教えてもらって、ホントに良かったです。
問題は、いつ行けるか。。。
ま、まぁ、まだまだ時間はあるからさぁ(とかいって気が付いたらいつも期限ギリギリになるヤツ)
灯台下暗しじゃないけど、地元の情報って意外に気が付かないもんなんですよね~
Hosomimiさんに教えてもらって、ホントに良かったです。
問題は、いつ行けるか。。。
ま、まぁ、まだまだ時間はあるからさぁ(とかいって気が付いたらいつも期限ギリギリになるヤツ)
Posted by miroku
at 2016年09月25日 21:10
