2016年09月29日
秋だ一番スティーブン・キング祭り!
先日、とらうささんとHosomimiさんに教えて頂いた映画が殊の外面白かったので、落穂拾いにて。

『シャイニング』(TVドラマ版)
言わずと知れたホラー映画の金字塔、スティーブン・キング原作でスタンリー・キューブリック監督の『シャイニング』。
歴史的名作にも関わらず、原作者であるキングが「あんなの俺ァ認めねえよ!」というスタンスなのは割と有名なんですが、だったら俺が作ってやろうじゃねぇかと、キング自らが製作したのがこのTVドラマ版『シャイニング』。
最大の特徴が、「原作に忠実」だというコト。
キューブリック版は原作をまるっきり無視・・・とまでは言わないけれど、かなり大胆に取捨選択と脚色がなされていて、ある意味「別モノ」といっても良いほど。
このTV版では、あくまで原作に忠実に、4時間半(!)という時間をかけて丁寧に作られていて、それがとても好印象。
原作の、キング独特なあのねちっこい描写やトーンをも再現していて、物語にノレる効果は抜群でした。
ホラーと銘打ってはいるけれど、この作品の根幹を為しているのは、親子の絆や愛情の物語なんだよね。
ホテルの意志に操られ、狂気の沼にズブズブと溺れていく父親が、最後の最後に見せた家族への無償の愛・・・
ラストシーンは涙なしでは観るコトができなかったくらいに、この物語にのめり込んじゃってました。
ジャック・ニコルソンがその剥き出しの狂気をスクリーンに叩きつけた映画版はもちろん大好きだけど、物語に寄り添うコトの出来るこのTVドラマ版もお気に入りの一作になりました。
『悪魔の嵐』
今回、Hosomimiさんに教えてもらって初めて知った今作は、上記『シャイニング』と同じTV映画で4時間半の長丁場。
若い頃にキングにハマったクセに、タイトルすら全然知らなかったって、どんだけ勉強不足なんだよってコトですな。
「史上最大級の嵐と共にのどかな孤島に現れた謎の訪問者。人心を掌握した彼が望むものとは一体・・・」
裏筋・・・もといあらすじはこんなカンジ。
これまたキング節が炸裂する奇妙な怪異譚となっていて、孤島を埋め尽くすように降り積もる大雪に比例するように、観ているこっちもイヤァな気持ちがどんどんと高まっていきます。
そうそう!この感覚!気分がどんどん落ち込んでいきつつも、この先の展開が気になって堪らないのが、ホラーの醍醐味なんだよね!
ネタバレになるから詳しくは書かないけれど、ラストの後味の悪さは映画版の『ミスト』(これもキングが原作)と通じるモノがあるし、主人公が多数決に屈するトコロなんかも、『ミスト』と同様に近代民主主義批判になっていて、ミスト大好きっ子なボクには嬉しいデジャヴュ感。
これ、相当面白いから、今からでも映画化しちゃくれまいか?
監督・脚本はフランク・ダボラン希望で。
以上、良質なTV映画2作でした。
オススメしてくれたとらうささん、Hosomimiさん、ホントにありがとうでした!
この記事へのコメント
あ、お礼とか良いからね~
もう全然良いからぁ~www
もう全然良いからぁ~www
Posted by とらうさ at 2016年09月29日 22:10
↑
あ、私もお礼とかそんなのは…気にしていないです。
パルムのアイスクリームとか、カフェモカ味のパルムとか……
なんて、私のおすすめを観ていただき、大変、恐縮であります。
じつは、ドキドキでした!
「つまんなかったよー!!」と、言われるのではないかしら?と…
私にもおすすめホラーサスペンス映画を教えてくださいませ!
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
Hosomimi(ノ´∀`*)
あ、私もお礼とかそんなのは…気にしていないです。
パルムのアイスクリームとか、カフェモカ味のパルムとか……
なんて、私のおすすめを観ていただき、大変、恐縮であります。
じつは、ドキドキでした!
「つまんなかったよー!!」と、言われるのではないかしら?と…
私にもおすすめホラーサスペンス映画を教えてくださいませ!
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月29日 22:27
とらうささん、こんばん~
この感謝の気持ちは決してお金なんかじゃ表しきれないから、ボクのカラダで・・・
で、指は何本つめればいい?(ケジメか?)
この感謝の気持ちは決してお金なんかじゃ表しきれないから、ボクのカラダで・・・
で、指は何本つめればいい?(ケジメか?)
Posted by miroku
at 2016年09月29日 22:45

Hosomimiさん、こんばん~
アラ?Hosomimiさんまでそんなコトをッ?!?!
しょうがないなぁ、じゃあボクのカラダで・・・
角膜とか腎臓が必要になった時は、いつでも言ってね♪(←そっちのカラダかいッ!)
いやいや、ホントにありがとうございました!
ボクも良さげな作品に出会ったら、オススメしに伺いますね~
アラ?Hosomimiさんまでそんなコトをッ?!?!
しょうがないなぁ、じゃあボクのカラダで・・・
角膜とか腎臓が必要になった時は、いつでも言ってね♪(←そっちのカラダかいッ!)
いやいや、ホントにありがとうございました!
ボクも良さげな作品に出会ったら、オススメしに伺いますね~
Posted by miroku
at 2016年09月29日 22:48
