2016年12月20日
冬のパン祭り
美味しいパンのネタが2~3個溜まってきたので、ここらでいっちょ「ヤマザキ冬のパン祭り」と称して(ヤマザキ関係ないけど)、3夜連続でパンの記事をアップしようかな?
・・・と思ったんだけど、いざ冷静になって考えてみると、
「3日も連チャンでパンのハナシを書くのもめんどくせぇな・・・」
という結論に至ったので、一気に消化したいと思います。
それではいざ、レッツ・パン祭り♪
まずはこちら。
パンポルカさんの「ブルーチーズとハムのベーグルサンド」、「長ネギのタルティーヌ」、「やきそばパン」なり。



パンポルカさんのボクの定番といえば、このタルティーヌとやきそばパン。
タルティーヌはネギのシャキシャキ感とバゲットの香ばしさの相性が抜群だし、やきそばパンは「この焼きそばだけで一人前食べてぇ!」と熱望するレベルの美味しいやきそば部分はもちろん、周囲をぐるりと取り囲むベーコンの城壁(?)が最高です。
で、今回の目玉(?)は、なんといってもこのベーグルサンド。
新メニューなのかな?ボクは初めて食べたんだけど、これがメチャ美味!
ブルーチーズ独特の風味が、ハムや野菜(レタスとトマト)の美味しさをグンッと一気に引き上げている、そんな感覚。
そんな具材の美味しさを、ベーグルのもちっとした食感で優しく包み込んでいて、素材の調和感が素晴らしかった!
コレ、個人的にパンポルカさんのベストワンかも?
お次はこちら。
オネトテ ブーランジェリーさんの「フランクドッグ」と「B.L.Tサンド」なり。


オネトテさんの定番といえば、このフランクドッグ。
香ばしいパン生地の中には、ジューシーで「カリッ」な食感が心地良いソーセージとザワークラウト(だと思う)が詰まっていて、ボリューム感たっぷり。
一気にかぶりつくと肉汁の香ばしさとザワークラウトのほのかな酸味が口の中で弾けて、
「嗚呼、今ボクは美味いパンを口いっぱいに頬張っているんだ!」
という充実感で幸せになる逸品です。
B.L.Tサンドはいつ行ってもすぐに売り切れちゃっている人気商品。この日は珍しくまだ残っていて、久しぶりに食べることが出来ました。
写真じゃちょっと分かりづらいんだけど、B.L.T(ベーコン・レタス・トマト)がそれぞれ大きいのが魅力。
ドレッシングはサウザンアイランドっぽい印象で、濃厚なんだけど爽やか。具材を上手に取りまとめながらもしっかり主張してくる存在感で、パンとの相性も良好でした。
うん、やっぱ美味いなこのB.L.Tサンド!
ラストを飾るのはこちら。
VOISIN(ヴァワザン)さんのハムとチーズのサンドなり。


ゆ_のブログで紹介されていたこのサンドが、とにかくもうメチャメチャ美味しそうでさぁ!
何度かお店に顔を出すも、いつも売り切れ。
三度目の正直でなんとか入手に成功しました・・・サンドだけにね♪(クソつまらねぇよッ!)
パンの食感がとにかく美味しい!
カリカリというよりは、パリパリ。
適度な硬さなので、食べていてストレスにならないんだよねぇ。
そこに合わさる具材も、またよし。
お肉の旨味がぎゅっと詰まったハムは、ひとくち食べるだけで「あ、コレ絶対に手間暇かけた良いハムだ!」だと瞬時に分かる美味しさだし、分厚いチーズはちょうど良いトロトロ具合。
噛めば噛むほどにチーズの風味がパンとハムをほどよく包み込んで、あっという間に完食しちゃいました。
・・・くそぅ、もう一個買っとくべきだった(涙)
以上、祭りという名のテロ行為、パンテロでしたとさ。
さてっと。
ブログも書き終ったし、これから「逃げ恥」の最終回を腰を据えて見っぞ!(どハマりしてんなオイ・・・)
・・・と思ったんだけど、いざ冷静になって考えてみると、
「3日も連チャンでパンのハナシを書くのもめんどくせぇな・・・」
という結論に至ったので、一気に消化したいと思います。
それではいざ、レッツ・パン祭り♪
まずはこちら。
パンポルカさんの「ブルーチーズとハムのベーグルサンド」、「長ネギのタルティーヌ」、「やきそばパン」なり。



パンポルカさんのボクの定番といえば、このタルティーヌとやきそばパン。
タルティーヌはネギのシャキシャキ感とバゲットの香ばしさの相性が抜群だし、やきそばパンは「この焼きそばだけで一人前食べてぇ!」と熱望するレベルの美味しいやきそば部分はもちろん、周囲をぐるりと取り囲むベーコンの城壁(?)が最高です。
で、今回の目玉(?)は、なんといってもこのベーグルサンド。
新メニューなのかな?ボクは初めて食べたんだけど、これがメチャ美味!
ブルーチーズ独特の風味が、ハムや野菜(レタスとトマト)の美味しさをグンッと一気に引き上げている、そんな感覚。
そんな具材の美味しさを、ベーグルのもちっとした食感で優しく包み込んでいて、素材の調和感が素晴らしかった!
コレ、個人的にパンポルカさんのベストワンかも?
お次はこちら。
オネトテ ブーランジェリーさんの「フランクドッグ」と「B.L.Tサンド」なり。


オネトテさんの定番といえば、このフランクドッグ。
香ばしいパン生地の中には、ジューシーで「カリッ」な食感が心地良いソーセージとザワークラウト(だと思う)が詰まっていて、ボリューム感たっぷり。
一気にかぶりつくと肉汁の香ばしさとザワークラウトのほのかな酸味が口の中で弾けて、
「嗚呼、今ボクは美味いパンを口いっぱいに頬張っているんだ!」
という充実感で幸せになる逸品です。
B.L.Tサンドはいつ行ってもすぐに売り切れちゃっている人気商品。この日は珍しくまだ残っていて、久しぶりに食べることが出来ました。
写真じゃちょっと分かりづらいんだけど、B.L.T(ベーコン・レタス・トマト)がそれぞれ大きいのが魅力。
ドレッシングはサウザンアイランドっぽい印象で、濃厚なんだけど爽やか。具材を上手に取りまとめながらもしっかり主張してくる存在感で、パンとの相性も良好でした。
うん、やっぱ美味いなこのB.L.Tサンド!
ラストを飾るのはこちら。
VOISIN(ヴァワザン)さんのハムとチーズのサンドなり。


ゆ_のブログで紹介されていたこのサンドが、とにかくもうメチャメチャ美味しそうでさぁ!
何度かお店に顔を出すも、いつも売り切れ。
三度目の正直でなんとか入手に成功しました・・・サンドだけにね♪(クソつまらねぇよッ!)
パンの食感がとにかく美味しい!
カリカリというよりは、パリパリ。
適度な硬さなので、食べていてストレスにならないんだよねぇ。
そこに合わさる具材も、またよし。
お肉の旨味がぎゅっと詰まったハムは、ひとくち食べるだけで「あ、コレ絶対に手間暇かけた良いハムだ!」だと瞬時に分かる美味しさだし、分厚いチーズはちょうど良いトロトロ具合。
噛めば噛むほどにチーズの風味がパンとハムをほどよく包み込んで、あっという間に完食しちゃいました。
・・・くそぅ、もう一個買っとくべきだった(涙)
以上、祭りという名のテロ行為、パンテロでしたとさ。
さてっと。
ブログも書き終ったし、これから「逃げ恥」の最終回を腰を据えて見っぞ!(どハマりしてんなオイ・・・)
この記事へのコメント
パンポルカさんのベーグルサンド!すごく美味しそうですー。また行かなくっちゃー。
ヴォワザンさんのサンド、巡りあえて良かったですねー。あのパリッとしたパンの食感がよみがえっちゃいました。こちらもまた行かねばー。
ヴォワザンさんのサンド、巡りあえて良かったですねー。あのパリッとしたパンの食感がよみがえっちゃいました。こちらもまた行かねばー。
Posted by ゆ_
at 2016年12月21日 05:26

こんちわ ^^
>三度目の正直でなんとか入手に成功しました・・・サンドだけにね♪
いや、もうこのダジャレが絶品♡
ごちそうさまでした。
>三度目の正直でなんとか入手に成功しました・・・サンドだけにね♪
いや、もうこのダジャレが絶品♡
ごちそうさまでした。
Posted by しえる
at 2016年12月21日 12:35

ゆ_さん、こんばん~
おかげさまでべらぼうに美味しいサンドにありつくコトができました。
多謝、そして多謝!
パンポルカさんのこのサンドもメチャメチャ美味しいので、よかったら食べてみてくださいな。
その際はレポートもヨロシコです♪
おかげさまでべらぼうに美味しいサンドにありつくコトができました。
多謝、そして多謝!
パンポルカさんのこのサンドもメチャメチャ美味しいので、よかったら食べてみてくださいな。
その際はレポートもヨロシコです♪
Posted by miroku
at 2016年12月21日 22:44

しえるさん、こんばん~
「三度目でサンド」なんて、こんなクソダジャレを言うのは、一体誰じゃ?!?!
・・・ま、まぁ、、、気に入ってもらえたようでナニヨリでございます。
おそまつさまでした(汗)
「三度目でサンド」なんて、こんなクソダジャレを言うのは、一体誰じゃ?!?!
・・・ま、まぁ、、、気に入ってもらえたようでナニヨリでございます。
おそまつさまでした(汗)
Posted by miroku
at 2016年12月21日 22:47
