2017年05月16日

BENI‐BENIさんのアップルパイ

気が付いたら一週間以上もご無沙汰しちゃったブログ更新。
このペースを例えるならば、結婚一年目以上倦怠期未満かな?

って、

夫婦の夜の営みに例えてんじゃねぇよッ!






と、無理矢理過ぎるシモネタも大いにスベったトコロで、とっとと本題へ。

善光寺に新しいお菓子の店が登場したという噂を耳にしたので、、、まぁ正確には雫さんのブログでお見かけしたので、ここはいっちょ真似してみっかとボクも早速行ってみました。



BENI‐BENIさんのアップルパイ



信州りんご菓子工房BENI‐BENIさんのアップルパイなり。



BENI‐BENIさんのアップルパイ



アップでドーン!ドーン・オブ・ザ・デッド!
どうよこの照り、どうよこの色艶。
照り界の王者たるぶりの照り焼きに勝るとも劣らない、テッカテカな照りっぷりが最高でございましょ!

・・・って、照り界ってなんだよ?



で、

だ。

肝心のお味はと申しますと、ビジュアルの予想を裏切らない期待通りの美味しさ。

サクサクのパイ生地の中にはトロットロのカスタードクリームと、角切りのリンゴ果肉がゴロゴロ。
クリームの甘さとリンゴの爽やかな酸味のバランスが素晴らしく絶妙だし、生地の焼き加減もちょうど良い塩梅。ダメなアップルパイってクリーム部分と生地の境目あたりが半生状態だったりするでしょ?このパイはそういう中途半端な部分は一切ナシ。パイ生地のサクサク感とクリームのトロトロ具合それぞれの食感の輪郭がハッキリしているので、食べていて小気味が良いんだよねぇ。

一個370円(税別)と、アップルパイとしては若干お高めかな?という金額設定は善光寺価格だからしょうがないとしても、それに見合うクオリティーは楽々とクリアしているんじゃないかなと思います。



正直、同じパイでもアップルパイよりは断然オッパイ派なボクなんですが、そんなオッパイ大好きっ子にでさえ「うむ、アップルパイも侮れぬ・・・」と思わせる、至極のアップルパイでございました。
パイの世界は奥深いですなぁ、、、って、なに言ってんの?





同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 22:31│Comments(4)ごはん日記
この記事へのコメント
BENI-BENIのアップルパイ、テイクアウトしたんだね。
このテリテリのビジュアルが美味しそう♪
形もぷっくりしてカワイイし、中に入っている角切りリンゴのゴロゴロ感がいいよね♡
ただ、外のベンチだとゆっくり味わえないので、イートインできれば最高なんだけどなー
ココは、善光寺に行ったらスル―できなくなっちゃったね。
Posted by 雨野 雫雨野 雫 at 2017年05月19日 23:18
雫さん、こんばん~

うんうん、テイクアウトしたった。
リンゴのジューシーなゴロゴロ感と生地のサクサク感がホントに美味しいんだよねぇ。実はこの記事を書いた後にも買いに行っちゃって、、、って、どんだけハマってんだよってハナシですな。

たしかにイートインがあれば最高だけど、ドリンクなんかも一緒に注文して腰を落ち着けちゃったら、必要以上に長居しちゃいそうな予感が。。。
Posted by mirokumiroku at 2017年05月25日 00:01
二葉堂さんが善光寺さんに進出しましたねー。
行かねば、と思いつつ、善光寺さんて用がないとちょっと遠くて(^-^;

でも、この美味しそうなアップルパイ!
これは是非とも行かないとなりませんね!
Posted by 夜更夜更 at 2017年06月01日 00:15
夜更さん、こんばん~

そうなんですよね、善光寺周辺って「善光寺に行こう」と思わない限りはなかなか立ち寄らない場所ですもんね。
あの辺り、最近は良いお店がたくさん出来たみたなので、探索したら楽しそうなんですが(汗)

ってコトで、このアップルパイも探索しに行ってみてください。
レポ、ろくろっ首の如く首を長くして待ち申し上げておりますので♪
Posted by mirokumiroku at 2017年06月01日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。