2017年08月09日

鍾馗さんで塩そば

某月某日。

映画までに少し時間があったので、腹ごしらえにと近くの尚念さんへ。
で、案の定大行列
ご飯屋さんに並ぶのが戦争やゴキブ〇と同じくらいに大嫌いなワタクシなので(並列に並べるな!)、残念ながら尚念は却下。

それならばと、尚念さんと並ぶ長野市ラーメン2大巨頭もう一方の雄(あくまでボク基準)、鍾馗さんへ。



鍾馗さんで塩そば



塩そばなり。

透明感あふれる金色のスープと、チャーシューというよりはむしろ極上なローストポークなお肉、、、もうさ「最初に尚念さんに行っちゃって本当にスンマセンっした!」と土下座必至なビジュアルっしょ。

もちろんお味だって土下座レベルな美味しさ。
鍾馗さんの美味しさについてはもう何度もこのブログで書いているので省略するけれど、以前に食べた時よりもスープのクリア度が増していて、雑味なく旨味そのものをダイレクトに味わえたように感じました。

で、最高だったのがローストポーク。
まずはロゼ色が眩しいローストポークを、お肉にスープの熱が入らないうちにパクリ。


これ、ラーメンの中に入ってちゃダメなやつだって…


もうあれだ、麺じゃなく白米の上に乗っけ盛りしてわさび醤油を数滴たらしてローストポーク丼としてかっこみたい衝動に駆られるほどに、お肉料理として文句なしに美味かった!

これだけ美味しいのにボリューミーなのもまた魅力で、その様はまさに「氷山の一角」
スープの海の下にお肉がしこたま隠れているので、なんとも贅沢に楽しめるのも素晴らしいのひとことでした。





鍾馗さんで塩そば



鍾馗さんといえば、ミニチャーシュー丼も忘れちゃいけないルナ先生(?)。
ほかほかご飯と厚切りチャーシューが3枚も乗っけ盛りで、これで150円なんだもん。「食べないでスルー」なんて選択肢、あるワケがないよ!



鍾馗さんには駅前にお店があった頃からず~っと通っているんだけど、もう昔の面影は完全にないね。それはもちろん良い意味で。
訪れる度に変化と進化が繰り返され、よりシンプルに、より洗練されていくラーメン、、、本当に凄いお店だと思います。
現時点で文句ナシの美味しさなんだけど、一年後にはまたより完成度が高くなっているんだろうなぁ、きっと。






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お久しブリアナ・ヒルデブランド
バリバリバリ!ダブルピーチ!
インフル有罪と馴染みの担々
レッドデータな昭和のプリン
絶品麻婆、死して屍拾う者なし!
山形グミおきたまふじりんご
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お久しブリアナ・ヒルデブランド (2018-09-29 21:55)
 バリバリバリ!ダブルピーチ! (2018-03-02 23:48)
 インフル有罪と馴染みの担々 (2018-02-27 23:31)
 レッドデータな昭和のプリン (2018-02-25 22:26)
 絶品麻婆、死して屍拾う者なし! (2018-02-17 22:45)
 山形グミおきたまふじりんご (2018-02-14 23:52)

Posted by miroku at 23:10│Comments(4)ごはん日記
この記事へのコメント
え?
ローストポーク?
珍しいですよね?
私は、最近は「塩ラーメン」が好きなので、ここ、絶対、気になります!!
食べたいっ!(^-^)/~**

ほそっぱち(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年08月09日 23:31
ほそっぱちさん、こんばん~

うん、ローストポークなんですよこのチャーシュー。
ラーメンのチャーシューにしとくのはホントにもったいないくらいに美味しくて。

塩好きだったらこのお店は絶対に気に入るハズなので、長野にお越しの際は是非~♪
Posted by mirokumiroku at 2017年08月10日 22:55
綺麗なスープ!
おいしそうです♪

このお店、行きたいリストに入っていますが、まだ訪問出来てないので、行ってみたいなーと改めて思いました(^^)
Posted by ricorico at 2017年08月11日 07:11
ricoさん、こんばんです。

あ、やっぱりこのお店もリスト入りしてましたか♪
味オンチのボクだけじゃ信用ならないけれど、かなり評判が良いお店なので間違いないかと。
ricoさんのストライクゾーンに入るといいな。
Posted by mirokumiroku at 2017年08月11日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。