2014年05月13日
訃報・・・
たった今、ヤフーニュースで知って非常に驚いているんですが、画家のH・R・ギーガの訃報が。。。
映画『エイリアン』のビジュアルデザインや、EL&Pのアルバムジャケット、それに氏の画集のタイトルが「ネクロノミコン」などなど、映画・プログレ・クトゥルー神話といったボクの大好物とのリンク率がいちいち高かったので、学生の頃からずっと心のどこかに氏の名前は常にあったし、影響を受けた部分がかなりあります。
そういえば、これまたボクが大好きだった漫画家の石川賢の後期の画風も、明らかにギーガ調だったなぁ。
死因は転倒とのこと。
「え、そんなコトで?」と驚く反面、まるでクトゥルー神話の一編「永劫の探究」の主役達のような「あっけなさ過ぎる死因」に、
「もしかしたら、この死の背後には邪神の眷属や崇拝者たちの暗躍があったのでは???」
と、(不謹慎にも)よからぬ妄想が逞しくなるこのアヤシイ感覚も、いかに氏の描く世界観に影響受けまくりだったかという動かぬ証拠を突きつけられたようで、痛し痒し。。。
ご冥福をお祈りしますという言葉が、これほど似合わない人も珍しいと思うので、異なる言葉で哀悼の意を。
ボクの人格形成に多大なる影響を与えていただいて、ありがとうございました。
こんな大人になってしまった何割かの責任は、貴方にありますので。
そんなこんなも全部ひっくるめて、本当にお世話になりました。
安らかにお眠りください。

PS...
貴方が想像したエイリアン、今はウチでガラス製の子像と戯れております。
(BGM:EL&P 『悪の教典#9』)
映画『エイリアン』のビジュアルデザインや、EL&Pのアルバムジャケット、それに氏の画集のタイトルが「ネクロノミコン」などなど、映画・プログレ・クトゥルー神話といったボクの大好物とのリンク率がいちいち高かったので、学生の頃からずっと心のどこかに氏の名前は常にあったし、影響を受けた部分がかなりあります。
そういえば、これまたボクが大好きだった漫画家の石川賢の後期の画風も、明らかにギーガ調だったなぁ。
死因は転倒とのこと。
「え、そんなコトで?」と驚く反面、まるでクトゥルー神話の一編「永劫の探究」の主役達のような「あっけなさ過ぎる死因」に、
「もしかしたら、この死の背後には邪神の眷属や崇拝者たちの暗躍があったのでは???」
と、(不謹慎にも)よからぬ妄想が逞しくなるこのアヤシイ感覚も、いかに氏の描く世界観に影響受けまくりだったかという動かぬ証拠を突きつけられたようで、痛し痒し。。。
ご冥福をお祈りしますという言葉が、これほど似合わない人も珍しいと思うので、異なる言葉で哀悼の意を。
ボクの人格形成に多大なる影響を与えていただいて、ありがとうございました。
こんな大人になってしまった何割かの責任は、貴方にありますので。
そんなこんなも全部ひっくるめて、本当にお世話になりました。
安らかにお眠りください。
PS...
貴方が想像したエイリアン、今はウチでガラス製の子像と戯れております。
(BGM:EL&P 『悪の教典#9』)