2014年05月31日

欲望まみれな担々&チョコケーキ

今日は休日。

観たい映画があって、ちょうど無料鑑賞券もあったから、長野ロキシーに「とある作品」を観に行ってきました。



・・・と、その前にまずは腹ごしらえをば。

ロキシー近くの麺華で、今シーズン初の冷やし中華デビュー。
冷やし坦々麺ナリ。







たっぷりの黒ゴマのコクと、シャキシャキの水菜、そして盛りだくさんのチャーシューがメチャ美味!
これはかなりクセになるかも・・・
6月はロキシーで観たい映画が重なるので、次のロキシー詣で(?)のお昼も、コレで決まりカナ♪



で、映画までまだちょっと時間があったので、ちょっくらお茶でも。
カフェというよりは、昭和の純喫茶の香りが残るパティスリーオースガで、オードリー・ヘップバーンのチョコレートケーキ











なんでも、オードリーが最愛の子供たちへ作っていたのがこのチョコレートケーキだそうで、NHKの「グレーテルのかまど」で紹介されたレシピに店長さんがアレンジを加えてお店で出しているとのコト。

これがまた美味!

控えめなんだけどしっかりと主張するチョコレートの風味が、どことなく女優オードリーの存在感と重なるようで・・・って、こういう書き方すると本格的なグルメブログっぽいよね♪(←勘違い妄想)





・・・と、ここまで「冷やし担々が超絶美味!」だとか、「チョコケーキがたまらんち会長」だのと、己の欲望の赴くままに欲し、喰らい、お腹も必要以上に満腹になったんですが、これから観る映画で、そんな欲望まみれのだらしない我が身を痛切に恥じ入るコトに。。。

それはまた次のオハナシで。


  


Posted by miroku at 22:52Comments(2)日記映画ごはん