2015年12月09日
買ったった
ちょっと前にテレビがお亡くなりになりましたよという記事をアップしたんですが、アレコレいろいろ悩んだ末に、こんなのを買ったった・・・

ソニーのBRAVIA、49インチでもって4Kテレビなのでござい。
このテレビのどこらへんにKが4つもくっついてるのかはチンプンカンプンな状態のまま(4Kの認識がそもそも間違っとる)、手持ちのBDやnetflixの4K番組をいくつか試してみたんだけど、想像の斜め上をいく画像のキレイさっぷりに驚愕&溜息。
もちろん、映画は劇場で観るのが一番。
でも、自分の部屋でこれほどまでのハイクオリティーな映像と音響を堪能できるのであれば、映画で表現されている情報を隅々まで味わい尽くすという意味に於いて、「家で映画を観る」というコトの意味や意義なんかが確実に今までよりも大きくなるんだろうなぁ。
ったく、、、
とんでもねぇ時代になったもんだ!
というワケで、このお正月は『ロード・オブ・ザ・リング』及び『ホビット』のエクステンデッド版全6作(およそ18時間!)のぶっ通し上映会が決定~!
ちなみに参加費は大ケツァール展価格(大人3500円、子供3000円)となっております♪
・・・って、金取るんかいッ!
で、
だ。
驚きついでに桃神祭のBDでもチェックをかけてみたトコロ、
なんだよコレ?
LVよりも迫力あるじゃんかッ!!!
部屋を真っ暗&9.1chサラウンドのヘッドフォン装備で臨んだトコロ、ライブ会場の熱気まで伝わってくるような臨場感で、
「あ~チクショウ、映像なんかじゃなくてライブに行きてぇなッ!」
と、テレビのスゴさ全否定な本末転倒っぷりでしたとさ。
(テレビ台は気に入ったのがなかったので後回し&テーブルで代用中)
ソニーのBRAVIA、49インチでもって4Kテレビなのでござい。
このテレビのどこらへんにKが4つもくっついてるのかはチンプンカンプンな状態のまま(4Kの認識がそもそも間違っとる)、手持ちのBDやnetflixの4K番組をいくつか試してみたんだけど、想像の斜め上をいく画像のキレイさっぷりに驚愕&溜息。
もちろん、映画は劇場で観るのが一番。
でも、自分の部屋でこれほどまでのハイクオリティーな映像と音響を堪能できるのであれば、映画で表現されている情報を隅々まで味わい尽くすという意味に於いて、「家で映画を観る」というコトの意味や意義なんかが確実に今までよりも大きくなるんだろうなぁ。
ったく、、、
とんでもねぇ時代になったもんだ!
というワケで、このお正月は『ロード・オブ・ザ・リング』及び『ホビット』のエクステンデッド版全6作(およそ18時間!)のぶっ通し上映会が決定~!
ちなみに参加費は大ケツァール展価格(大人3500円、子供3000円)となっております♪
・・・って、金取るんかいッ!
で、
だ。
驚きついでに桃神祭のBDでもチェックをかけてみたトコロ、
なんだよコレ?
LVよりも迫力あるじゃんかッ!!!
部屋を真っ暗&9.1chサラウンドのヘッドフォン装備で臨んだトコロ、ライブ会場の熱気まで伝わってくるような臨場感で、
「あ~チクショウ、映像なんかじゃなくてライブに行きてぇなッ!」
と、テレビのスゴさ全否定な本末転倒っぷりでしたとさ。