2014年07月30日

本当にあった〇〇なハナシ(18禁)

昨日でももクロ話も終わって、さぁいよいよ今日から平常運転で行こう!

・・・のつもりではいたんだけど、もう一個だけ。

というか、ももクロのハナシじゃなくて、宿泊先のホテルであった嘘のような本当の出来事

ただし、若干性的な表現(=エロ)を含むので、18歳未満及びその手のハナシが苦手な人はスルーしてくださいませ。





ボクが泊まったのは、都内某所にあるビジネスホテル。
ビジネスにしては珍しく屋上に大浴場があるというので、ライヴの疲れを取るにはちょうどいいかも?と、そのホテルに決めました。

で、ここからが本題。

土曜日のライヴを終えて、ホテルに着いたのは夜の11時近く。
ライヴの疲れと前日の寝不足がたたったのか、自分でも意識しないまま、ベッドの上で着の身着のまま眠りに堕ちたみたいで。。。
気が付いたのは、午前4時半過ぎ。

やっちまった!と思いつつも、とりあえずはお風呂に入ってスッキリしなきゃと、頭の中が半分まだ寝ているような状態で、いざ大浴場へ。
脱衣場に入ってまず、ボクの視界に飛び込んできたもの。それは・・・



全裸の若いオネェちゃん



って、マジですコレ(> <)

「うわッ!女湯と間違えたァァァ~ッ?!?!?!」

と、真っ青になって謝ったら、オネェちゃん曰く「あ、大丈夫ですよ、ここ男湯なんで」と。



え?

え??

え???



状況が一切把握できないまま、「なんかゴメンナサイね」との一言を残し、そのオネェちゃんはバスタオルを巻いて、脱衣所から出ていきました。


「もしかして、コレってまだ夢の中なんだろうか?」



と、割と本気で悩んだんだけど、とにかく頭を洗いたかったので、そのまま大浴場へ向かいました。



頭と身体を洗ってスッキリ&サッパリ。
つい数分前の出来事などすっかり忘れて、ぬるめのお湯の露天風呂につかりながら東京の朝の景色をぼけ~っと眺めていると、誰かが浴場に入ってきた様子。


ん?

ん??

ん???

さっきのオネェちゃんじゃんッ!!!




しかも、その人影はグングンと真っ直ぐにこちらに向かってきて、「よかったら一緒に入りません?」って・・・

え、え~っと、もう一回言うね。コレ、実話だから(書いてる本人が困惑)




まるでエロマンガのような展開!ある意味若かりし童貞の頃に妄想していたような夢のシチュエーションなんだけど、リアルに体験するこの状況って、正直かなり怖かったデス。。。

この人の目的が分からないし、そもそも男湯にひとり(しかも全裸!)で入ってくるって、かなり異常な状況でしょ。
ぶっちゃけ「美人局」って言葉も頭に浮かんだしね。

「あ、いや、もう上がるので・・・」と、しどろもどろになりながらもお断り申し上げて、その場を逃げるように退散しました。




で、

だ。

このハナシには、まだ続きが。

実は、その時に浴場にはボクの他にももう一人、男性客(60才前後のオジサン風)がいました。
脱衣所に逃げ帰ってきて、大急ぎで浴衣に着替えてその場を去ろうとした時に、「・・・あ、浴場にコンタクトのケース置きっ放しだった!」という非常事態に気が付きました。

どうにもこうにも悪い予感しかしないんだけど、予備のケースもないし、取り戻らざるをえないので、意を決して再び浴場へ!そこでボクが見た光景とは・・・

え、え~っと、その光景については敢えて詳しくは書かないけれど、


案の定♡



という一言で察してやってください(> <)

大急ぎでケースを回収して、逃げてきましたとさ。



これでもボクも中年男子。それなりに経験だって積んでるし、お風呂で・・・♡ってシチュエーションはアリだと思います。その為だけに彼女との旅行で客室露天付きの温泉宿をチョイスしたコトだってあるしね♪(←バカヤロウ)

でも、公共の場でっていうのは、120%ありえんでしょッ!!!
ホントに、謎過ぎる・・・


と、突然ですがここでクエスチョン。
アノ裸のオネェちゃんの正体は、一体なんだったんでしょうか?


① ただの痴女

② 美人局

③ 淫乱な女幽霊



・・・って、こっちが正解知りたいわッ!!!  


Posted by miroku at 23:35Comments(14)日記

2014年07月30日

ももロス・・・

人気ドラマ『あまちゃん』が終わった時、その喪失感から「あまロス」なる言葉が生まれたけれど、先週末のお祭りのあまりの楽しさ故に、すっかり「ももロス」状態なワタクシなんですが、どうもこんばんは。

まぁ、精神的飢餓状態というよりは、炎天下の灼熱地獄&ゲリラ豪雨の土砂降り地獄というダブル責め苦(?)のダメージが思った以上に四十路の肉体にはデカかったというべきか・・・トホホ。

そんなこんなで、今夜も昨日に引き続き、ももクロばなし。お祭りで撮った写真や買ったモノなんかをば適当にアップしたいと思います。








まずはコレ、噂のグッズ「有安水」
緑推しとしては、買わざるをえんでしょ♪
「泣きたくても、涙が出ない時もある」というキャッチが泣かせますなぁ。













ももクロの「お友達」、宮城県女川町の笹かまと、女川港直送の氷スカッシュ。
復興の手助けとしては、少なすぎる金額ではあるんですが、微力ながら一助となればと。
でも、寄付云々とは関係なく笹かまは美味しかったし、灼熱地獄の中で飲んだ氷スカッシュの味は、まさに「命の水」でした。

ももクロと女川町との繋がりについては、いろいろと良い話がたくさんあるんだけど・・・各自で調べてね♪(←ずくなしめッ!)











ファンにはお馴染み、「米さんカレー」
コレ、普通にスゴク美味しいんだけど、ももクロのライヴでしか買えないってのがなぁ。
もう公式のグッズにして、通販で売ればいいのに。













これは日産スタジアムの最寄駅、新横浜駅の構内の写真。
超巨大なポスターが2枚も飾ってあって、電車を降りてすぐにこんなもん見せられた日にゃあ、いやがおうにもテンション上がるっちゅうねん!













これは土曜日の会場周辺の模様。
灼熱っぷりが伝わりますでしょうか?
ちなみに、この写真を撮ったのは午前9時くらい。開演は4時半なのに、もうこの人出って・・・(←オマエもその中の一人だろうがッ!)



















今回のライブのメンバーのイメージイラストのパネル。ね、ちょっとカッコよくね?
ちなみに、今回のライブTシャツもこのデザインが踏襲されていて、ボクはの2枚を購入♪(推され隊推しなので)

あ、ちなみにこの3枚目の写真の黄色いオジサン、これはボクじゃないです。

・・・んが!
色がに変わっただけで、ボクも同じようなカンジの格好をしてるんだけれども(汗)





以上、ももクロ話はこれにて終了~~~
明日からは平常運転に戻る予定ですので^^


  


Posted by miroku at 00:04Comments(4)日記