2016年07月20日
こかげでカフェオレ
某月某日。
前にブログで「今年中に映画を撮る!」と宣言したのを覚えておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
・・・誰もそんな戯言忘れちゃってくれればいいのに。。。
という本音はさておき、それでも一応継続していろいろやっておりまして。
でもって、現在はシナリオを現在鋭意創作中。
その日は休日を利用して一気に進めちまうかと、午前中から部屋に籠もって執筆に勤しんでいたんだけど、、、
暑ぃ!
クソ暑ぃ!!!
網戸と扇風機じゃあ防ぎきれないその猛暑っぷりに、クーラーを入れるも時すでに遅し。
もう気持ちがヤラれちゃって、冷静にシナリオなんか書いてられっかよ!ってか、部屋に籠もってこんなコトしてられっかよ!と、軽く発狂。
・・・ま、まぁ、こんなのは遅々として進まないシナリオ作成の言い訳でしかないんだけど、あまりの暑さと不快指数に近所でどこか涼める場所はないものかと探したトコロ、良さげなカフェを見つけましたよってオハナシです。

中野市の珈琲豆焙煎こかげにて、アイスカフェオレ。
いやね、このお店の存在自体は以前から知っていたんだけど、行く機会というか切欠がないままスルー状態になってまして。
今回ちらっと調べたら、以前のカフェからコーヒー専門店にお店の形態が変更になったとのこと。
そういえば、このお店って閉店してしまった珈琲日和の焙煎機がお婿入り(?)したトコロだったっけ?と、以前にどこかのブログで読んだそんな情報も思い出し、今回初訪問してみた次第。
店内の雰囲気、良いな~
上品ぶらず、かといって庶民的過ぎず。
適度なオサレ感と気軽さが同居した、かなりの落ち着き空間でした。
そんな中で飲むカフェオレ、とても美味しかった!
バカ舌&コーヒー知識貧弱者なので、美味しさについての薀蓄をアレコレと語れないのが非常に残念なんだけど、お店の雰囲気と相まってまるでこう、お尻から根っこが生えて椅子に絡みついちゃったくらいに居心地の良い美味しさでしたとさ(そんなグルメレポはねぇよ)
おかげで、持っていった書きかけのシナリオも、「なんならこれ、映画じゃなくて小説にしちゃった方が早いんじゃね?」と前言撤回上等な捗りっぷり♪
・・・って、
ダメじゃねぇかッ!
前にブログで「今年中に映画を撮る!」と宣言したのを覚えておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
・・・誰もそんな戯言忘れちゃってくれればいいのに。。。
という本音はさておき、それでも一応継続していろいろやっておりまして。
でもって、現在はシナリオを現在鋭意創作中。
その日は休日を利用して一気に進めちまうかと、午前中から部屋に籠もって執筆に勤しんでいたんだけど、、、
暑ぃ!
クソ暑ぃ!!!
網戸と扇風機じゃあ防ぎきれないその猛暑っぷりに、クーラーを入れるも時すでに遅し。
もう気持ちがヤラれちゃって、冷静にシナリオなんか書いてられっかよ!ってか、部屋に籠もってこんなコトしてられっかよ!と、軽く発狂。
・・・ま、まぁ、こんなのは遅々として進まないシナリオ作成の言い訳でしかないんだけど、あまりの暑さと不快指数に近所でどこか涼める場所はないものかと探したトコロ、良さげなカフェを見つけましたよってオハナシです。

中野市の珈琲豆焙煎こかげにて、アイスカフェオレ。
いやね、このお店の存在自体は以前から知っていたんだけど、行く機会というか切欠がないままスルー状態になってまして。
今回ちらっと調べたら、以前のカフェからコーヒー専門店にお店の形態が変更になったとのこと。
そういえば、このお店って閉店してしまった珈琲日和の焙煎機がお婿入り(?)したトコロだったっけ?と、以前にどこかのブログで読んだそんな情報も思い出し、今回初訪問してみた次第。
店内の雰囲気、良いな~
上品ぶらず、かといって庶民的過ぎず。
適度なオサレ感と気軽さが同居した、かなりの落ち着き空間でした。
そんな中で飲むカフェオレ、とても美味しかった!
バカ舌&コーヒー知識貧弱者なので、美味しさについての薀蓄をアレコレと語れないのが非常に残念なんだけど、お店の雰囲気と相まってまるでこう、お尻から根っこが生えて椅子に絡みついちゃったくらいに居心地の良い美味しさでしたとさ(そんなグルメレポはねぇよ)
おかげで、持っていった書きかけのシナリオも、「なんならこれ、映画じゃなくて小説にしちゃった方が早いんじゃね?」と前言撤回上等な捗りっぷり♪
・・・って、
ダメじゃねぇかッ!