2015年01月11日

ラーメン徒然




ボク 「なぁ、別れてくれないか?」

?  「え?」


ボク 「確かにオマエはボクを熱くしてくれた。でも、もうたくさんなんだよ!」

?  「そ、そんな・・・」

ボク 「だから、もうボクに付きまとうのはやめてくれ!」

?  「イヤ、そんなの絶対にイヤッ!」

ボク 「オ、オマエ・・・」

?  「アタイ、絶対に別れてなんかやるもんですか!」

ボク 「ちょ、ちょっと待てよ・・・」

?  「待たない!このままずっとつきまとってやるんだから!」

ボク 「うわ~ん(号泣)」




というワケで、ボクと風邪菌との熱い関係は、もう一週間以上になります。
ったく、モテる男ってツラいよねぇ♪(ウィルス限定)

具合悪いピークはもうとっくに過ぎてるんだけど、ダルさは抜けないし、喉は絶えずムズムズして不快感MAXだし・・・
ってか、これって風邪じゃなくて花粉症なのかッ???

ボク、風邪菌、そして花粉の三角関係。
ったく、モテる男ってホントにツラいよねぇ♪(ノイローゼ)





とまぁ、そんなこんなな今日この頃。辛くて美味いモノでも食べて、喉の不快感をスッキリさせるべ!と、長野市内の中華四川料理きりんへ。






このお店の十八番、坦々麺ナリ。(ピンボケ写真でスイマセン・・・)

くぅ~(某楽天カードマン風に)、辛いッ!
でも、美味い!

香辛料の鋭い刺激と、胡麻の深いコクが複雑に絡み合って織り成す味わいのハーモニー。
ボクが味皇だったら、目と口から怪光線を吐きながら巨大化して近隣店舗を破壊し尽くしてるねってくらいに(←元ネタが分かる人は結構イイ年)、美味しかったデス。

もう何度も食べているのに、飽きない美味しさ。サイドメニューの半々炒飯(といってもお茶碗しっかり一杯分)も必須ですな♪





で、

だ。

ラーメンでもう一本。

先日、今年一発目の新年会がありまして。
適度に食べて、適度に飲んで、適度にほろ酔いまして、お仲間さんたちと最後に向かったのが長野市内にある某ラーメン屋さん
ワタクシ、酔うと満腹中枢に異常をきたすみたいで、お腹も膨れておるというのに、こんなラーメンを所望。






・・・

・・・

・・・え?





山盛りのもやし&キャベツを取り囲むように覆っている、このウン・・・もとい、アラレちゃんが木の枝でツンツンするアレに酷似したこの物体は、肉の塊となっておりまして。

ラーメンを食べに来ているのに、野菜と肉を処理しないと麺に辿り着かないという、この理不尽。
「〆のラーメン」という範疇を大幅に逸脱したボリュームに、心の中で何度もギブアップ宣言しつつも、


「ご飯は残しちゃいかん!」


という今な亡きおばあちゃんの口癖が脳内でリフレイン。
この時ほど、我がおばあちゃんっ子体質を呪ったコトは無かったなぁ。。。

どうにかこうにか完食したんだけど、翌日は「腹の減らぬこと山の如し、胃のもたれること火の如し」でしたとさ、ぎゃふん。




  


Posted by miroku at 00:19Comments(2)日記ごはん