2015年01月15日
チャーシューの美味しいラーメン屋
・・・もうさ、ホント雪はいらないよ(涙声)
と、心の奥底から沸き起こる魂の叫びをお届けしつつ、皆さん地域は大丈夫でしょうか、雪。
中野は今の調子だと、明日の朝の雪かきはそんなに大事にはならないで済むかなぁというカンジ。これ以上降らなければいいんだけど・・・
で、
だ。
雪が舞うこんな夜は、身も心もほかほかと暖まる美味しいモノが恋しくなるよね♪ってコトで、凶悪なラーメン画像テロを敢行したいと思いますコンチクショウ。
まずは、こんな攻撃(?)から。

須坂にある醤油ラーメン専門店の麺屋一醤、醤油麺(チャーシュートッピング)なり。
昔ながらの醤油ラーメンっぽさをベースに感じるんだけど、キリっと香る醤油の香ばしさやスッキリとした後味の良さに、「ただの醤油ラーメンじゃないんだぜぃ」という心意気を感じます。かなり美味し。
それに、なんといってもこのチャーシュー!
きっと低温調理なんだろうね。見た目のレア感はハンパないんだけど、しっかりと肉の旨味が凝縮されていて、これまた絶品でした。
はぁ、、、美味かったなぁ(松重豊の声で)
お次はこんな攻撃を喰らえ。

長野市にある醤龍の、熟成味噌ラーメン(チャーシュートッピング)なり。
味噌ラーメンは普通に美味しいんだけど、ここもお目当てはこのチャーシュー!
どうよ、この肉厚っぷりときたら♪
しっかりと火が入って、焦げ目のパリッとした食感が最高です。
味も比較的濃い目についているので、麺と一緒に食べるのはもちろん、ごはんにも合う合う合う合うアウストラロピテクス♪(何の呪文だよ?)
ちなみに、このお店のライスは「普通盛り・半ライス・三口盛り」の三種類があって、ボクはいつも三口盛り。
三口といっても、小さいお茶碗一杯分くらいあるので、チャーシューごはんにして食べると量もちょうど良い塩梅だし、なにより激ウマなんです!
・・・正直、ラーメンよりも美味しいかも。。。(ひそひそ声で)
以上、寒い夜にはピッタリな、「紅茶の美味しい喫茶店」ならぬ「チャーシューの美味しいラーメン屋」でしたとさ。