2015年01月25日

オフ会報告!

いぬ・・・もとい、きじ・・・じゃなかった、さる1月24日の土曜日(昨日じゃねぇか)、お日柄も良きこの日にオフ会を決行いたしました。

参加者は、とらうささん、そしてとらきちさんという、全くの偶然なんだけど頭文字に「とら」がついた女子2名。
なにせこのブログ、常日頃からさ、なんかアレなカンジでしょ。
「総会屋に吊し上げられる株主」の気持ちで、いざオフ会へと臨んだワケなんですが・・・

いやぁ、斬新なオフ会だったなぁ。
何が斬新かって、集まった3人全員が極度の人見知りの為、三つ巴のカタチでお互いを睨みつけたまま、一言も発しない無言劇を戦わせること数時間という前衛芸術っぷり!
店内を高密度の緊張感が支配して、他のお客さんに失神&失禁者が続出だったもの♪





・・・と、テキトウなホラ話はこれくらいにしておいてっと。
お二方のご協力もあって、本当に、本ッ当~に!楽しいオフ会になりました。

とらきちさん、とらうささん、そしてボクと、みんながみんな初対面だったんですが、「初対面」という言葉の概念を根底から覆すほどの盛り上がりっぷり。
その模様をテキストに起こして皆様に伝えたい気持ちで胸はいっぱいなんですが、とてもココじゃ書けないようなアレコレ、それにだらけな内容(いや、割とマジで…)なので、残念ながら自主規制。

博覧強記のとらうささんのマシンガントーク、そして隙あらば「どうでしょう」ネタをぶっこんでくるとらきちさん、最高でした!

とまぁそんなこんなで、たらふく食べて、しこたま喋って、さんざっぱら笑ったオフ会の模様を、写真にて振り返ってみたいという趣向でござい。










お昼はこのブログにも何度も登場している、中華料理のきりんにて。
写真はボクがオーダーした鶏肉としめじとブロッコリの中華炒め定食

・・・って、よく考えたら、オフ会ってみんなで撮った集合写真とか楽しげな雰囲気の写真とかってあるんでしょ?
そういうの、全然頭になかったわ(汗)










食後のデザートは、これまた何度か記事にしたことのある、おやき屋さん兼カフェのほり川で。
特製の春パフェなり。
フローズンのイチゴがたっぷりで、まことに美味でございました。

甘味の美味しさ、そして居心地の良い店内の雰囲気の為せる業なのか、気が付いたら2時間くらい居座りっぱなし。

「アイツら、パフェだけで長時間居座りやがって・・・しかもうるせぇしッ!」

という邪推を一切感じさせぬ店員のお嬢さんのスマートな態度に、プロフェッショナルの心意気を感じた次第。天晴!(張本勲の声マネで)










これは、とらうささんから頂いた、映画『ブルース・ブラザーズ』グッズの数々・・・ね、ちょっとした業者レベルの品数でしょ(汗)
フィギュアやブック、ピンバッチにCD、それにブルースモービルまで!箱の中いっぱいのグッズひとつひとつに感謝。
大切に遊ばせてもらいます!










さっそくディスプレイ。
土偶とエイリアンとアイアンマンとチャブラーシカとマリアンヌ東雲女史と戯れる、ジェイク&エルウッド。このメンバーで再始動する『ブルース・ブラザーズ2015』は来年春公開予定です!(大嘘)










で、こちらはとらきちさんから頂いた、『水曜どうでしょう』グッズの数々!
ローソンの一番くじの商品から、どうでしょう祭りのパンフまで、本当に貴重なグッヅの数々に、これまた感謝。
同じ藩士(どうでしょうファン)として、これらのグッズを手に入れる大変さも身に染みて知っているだけに、感謝と同時になんだか申し訳ない気持ちも。。。
こちらも大切に使わせてもらいます!










かのアルプススノー社謹製の「雪面の飛び魚」(型の携帯スタンド)。
残念ながら、ボクのiPhone 6は大き過ぎて入らなかった為、メガネスタンドとして大活躍中です。










とらきちさんからは胡桃菓子の名店、花岡胡桃の醍醐味も頂いちゃいました。
クリーミーなチーズケーキと、胡桃の風味が香ばしいクッキーの奏でる味わいの二重奏、美味しかったです!





以上、オフ会レポでした。
あらためまして、とらうささん、とらきちさん、本当にありがとうございました。

こんな楽しいの、一回だけじゃもったいねぇな・・・と、早くもそんな下心(?)がむくむくと沸き起こっておりますれば、いつになるかはわかりませんが、第二回の開催の際は、そこんとこ夜露死苦デス!



あ、そうだ。
集合写真、一枚だけあった!






うむ、正に両手に花とはこのことですな♪


  


Posted by miroku at 13:20Comments(6)日記映画ごはん