2015年01月17日
読了
お正月明けに買った吉田豪(プロインタビュアー)本2冊を、今頃になってようやっと読了。

「サブカル・スーパースター鬱伝」は、以前に単行本を図書館で借りたコトがあるんだけど、文庫化に際しユースケ・サンタマリアが追加されたとのコト、今回改めて買ってみた次第。
一時期、ユースケが激やせしていたのって、やっぱり・・・といろいろ腑に落ちるインタビューになってました。
「サブカル男子は40歳で鬱になる説」を検証したこの本、ボクも四十路の入り口で正直いろいろ思うトコロもあるお年頃なので、かなり参考になったかなと。
うん、とりあえずはカラダを動かそうと心に決めた、冬の夜なのでございます。
で、もう一冊。
「聞き出す力」。
自他共に認める「聞く力」の便乗本で、巻末には阿川佐和子(!)との対談まで掲載されているという豪華仕様。
内容はというと、いつもの豪さん本テイスト溢れる「有名人(人選に若干の偏りアリ)ちょっとイイ話」なんだけど、人から話を引き出すコツというのかな?ある種の人心掌握術の指南本的な要素もあって、面白いと同時に、(こういう言い方は嫌いだけれど)勉強にもなる一冊でした。
個人的には三國連太郎と森喜朗がベストバウトでした。
森喜朗なんて、ちょっと好きになっちゃったもの。
それにしたって、この本を自己啓発本コーナーに並べてるTSUTAYAって一体・・・

「サブカル・スーパースター鬱伝」は、以前に単行本を図書館で借りたコトがあるんだけど、文庫化に際しユースケ・サンタマリアが追加されたとのコト、今回改めて買ってみた次第。
一時期、ユースケが激やせしていたのって、やっぱり・・・といろいろ腑に落ちるインタビューになってました。
「サブカル男子は40歳で鬱になる説」を検証したこの本、ボクも四十路の入り口で正直いろいろ思うトコロもあるお年頃なので、かなり参考になったかなと。
うん、とりあえずはカラダを動かそうと心に決めた、冬の夜なのでございます。
で、もう一冊。
「聞き出す力」。
自他共に認める「聞く力」の便乗本で、巻末には阿川佐和子(!)との対談まで掲載されているという豪華仕様。
内容はというと、いつもの豪さん本テイスト溢れる「有名人(人選に若干の偏りアリ)ちょっとイイ話」なんだけど、人から話を引き出すコツというのかな?ある種の人心掌握術の指南本的な要素もあって、面白いと同時に、(こういう言い方は嫌いだけれど)勉強にもなる一冊でした。
個人的には三國連太郎と森喜朗がベストバウトでした。
森喜朗なんて、ちょっと好きになっちゃったもの。
それにしたって、この本を自己啓発本コーナーに並べてるTSUTAYAって一体・・・